一枚と一言

日々の出来事 感動を書きとめています。 写真と一言
 趣味の登山と旅行記等も。、

少しゆっくりしたいな

2017年06月27日 | 日記
昨日やっとで
トマトの定植が終わった
例年より
一週間ぐらいおくれた

しいたけが
例年になく6月に
大発生して
収穫、出荷調整

スナップえんどうの
収穫の最盛期

パプリカの摘果やら
早く植えたトマトの
芽かき誘引等々~

もちろん定植の準備
いろんな仕事が同時進行

私の主な仕事は
約四万本のトマトの苗の
水苗管理と
定植したトマトのハウスの
ネット張り

かなり疲れがたまっていて
友人に
「やせたようだけど大丈夫?」
と言われたほど

これで一応一段落したので
これからはもう少し
ゆったりしたいな🎵

日頃の訓練

2017年06月26日 | 日記
昨日のあさ7時頃
震度4の地震があった

大きなトラックが来たような音がしたと思ったら
いきなり揺れた

だだ突っ立っている私と爺

すぐにテーブルの下に
もぐってあたまを押さえている孫ちゃん二人
学校で訓練しているから

地震は 2 、3秒だったけど
とっさの時は
やはり日頃の訓練が役立つと
痛感した。

震源地は長野県のようだった

大地震はまだ他人事
しておかなくては
と思いながら
なんとかなるだろうと
非常持ち出し、非常食
など全く準備出来ていない

いざとなれば
米も水も薪もあるし…😅
あまいかな?

庭のささゆりが咲いた


ありがたい 恵みの雨

2017年06月21日 | 日記
今朝から
まとまった雨が降っている

これで畑の野菜は
一息つけるかな

でも、雑草も
元気に伸びるかな

伝助も年取って
いつも寝てばかり
何時ものところが濡れていて
隅っこに寝ている


とにかく川の水も増え
水不足の不安が
解消するのはありがたい。

トマト植えも
あと2日で終わりそう

朝起きもあと少し
トマト植えが終わったら
ごほうびにどこかに
お出掛けしようかな🎵😍🎵

梅雨だというのに……

2017年06月17日 | 日記
今日は
小四の舞ちゃんと二人で
高山市に住む外孫の運動会に
行ってきた

市内なので駐車場がなくて
高山駅近くの親戚に
車を止めさせてもらい

いつもなら車でスーイ
のところ
歩いて12分

たまには歩くのもいいものだ
どの家の庭先にも
きれいな花が咲き
目を楽しませてくれる
孫ちゃんと散歩している感じ

梅雨入りしたというけれど
最近雨がぜんぜん降らず
学校のグランドは
カラカラに乾いていて
ホコリっぽいので
何度も水を撒いていた。
暑くてホコリっぽいので
子供達もかわいそう


観客席は、どこの家庭も
テントを張っている
孫ちゃんの出番だけ
近くに行って応援して
またテントに戻るって感じ
日陰でとってもありがたい

おひるを食べて
応援合戦を見て
あまりに暑いので
トマトの苗が萎れていないか
気になるので
帰ってきた。
舞ちゃんが新しい高山駅に
行ったことがないと言うので
正面から入って
駅裏に抜けて
親戚迄近道して
帰ってきた


帰ってきたら2時半
トマトの苗は
なんとか無事だった

コレステロール値下がらず

2017年06月15日 | 日記
いつものことながら、
健康診断で再検査

今までは、
少しオーバーしただけなので
くすりを飲むのは
猶予してもらっていたけど
とうとう
薬を飲むか心筋梗塞や
脳梗塞で倒れるか
どっちにします?
といやみなことを言われ
くすりをもらうことにする。

嫌な先生だなーと思い
近くの掛かり付けの
開業医の先生に、
紹介状を書いてもらい
今度からはいつも先生に
見てもらうことにした
大きな病院は
待ち時間がながいし
薬は処方箋だし
時間がかかりすぎ

忘れずに飲めるかが
問題!😅

なくなったと思っていた
お庭のささゆり発見