goo blog サービス終了のお知らせ 

一枚と一言

日々の出来事 感動を書きとめています。 写真と一言
 趣味の登山と旅行記等も。、

秋を感じます

2006年09月01日 | 奥飛騨・蔵柱

いよいよ9月ですね。

トマトの最盛期も、後少し。

日が短くなってきて、最近からっとした秋風が吹いて、とてもすごしやすくなってきました。

ツバメが去って雀がどこからかやってきました。(雀がいなくて心配していました)

トンボが飛び、夜になると秋の虫たちが一晩中、大合奏しています。

田んぼの稲の穂も垂れてきて秋を感じます。

最近雨が降らなくて、川の水も底に少ししか流れていません。

勝手なこと言って大変申しわけありませんが洪水になるほどはいらないけれど、少しまとまった雨が降ってほしいなあ。

畑が乾いてしまって、秋野菜も大きくなりませんし・・・・・よろしく、(お空にお願い)


朴葉餅

2006年08月13日 | 奥飛騨・蔵柱

先日スーパーに朴葉餅が売られていて驚きました。

飛騨の風物詩と書いてありましたが、これは飛騨独特のものなのでしょうか。

お盆には毎年よく姑と一緒に朴葉もちを作っていました。

姑がいなくなって、最近ではぜんぜん作っていませんでしたが、久しぶりです。

山に朴葉を取りに行ってもなかなか手の届くところに良いのがありません。

手の届くところの葉はみんな虫食い(-_-;) ・・・それでもどうにか60枚ほど取れました。

おもちを2升で、55個出来ました。Houbamoti

これを焼くのにはちょっとしたコツがあるのです。最初から強火でやると葉っぱだけが焦げてしまうので、弱火でじわじわと焼きますと、お餅から朴葉がはがれてきます。そしてもちにはふんわりと朴葉の香りがします。

明日嫁ちゃんが実家に行くので手土産に少し持っていってもらいます。

夫のお姉さんにもあげようかな・・・・懐かしいふるさとの味、喜ばれるかな。


我が家の大晦日

2005年12月31日 | 奥飛騨・蔵柱

最近の雪下ろしで、とても疲れています。

昨日は、パイプハウスについた雪を掘り起こす仕事を1日中やりました。少し海抜の高い地域では、雪に埋もれてしまってつぶれてしまったパイプハウスがいくつもあります。もしもまた大雪が降ればわがのパイプハウスもつぶれる可能性があるので、きつい仕事ですがやるしかありません。スコップもカンジキも買いに行っても在庫がなくなっていて、手に入りません。カンジキを近所から借りて3人でやり、ひどいところだけはすみました。

今日は、大掃除を丁寧にやっている時間がないので、ざっと家の掃除をして新年を迎える準備をしました。午後から買い物に出かけましたが、どこに行っても、とにかくすごい人と雪でした。Yukimiti3

飛騨では、年越しの夕食には出世魚の,ブリを食べる習慣があります。ほんとなら、お酒で乾杯と行くところですが、我が家はみんなおアルコール類はあまり好きでないので、トマトジュースで乾杯しました。

友人から、トマトジュースをビールで割るとおいしいと聞いていたので、ためしにやって見ました。

なんと、なんと、!!!とってもおいしい。炭酸の入った?トマトジュース?のような・・・ほんとに、おいしいですよ。一度お試し下さい。

夕食の後、7時から氏神様に除夜祭をお参りに行きました。この大雪でみんなも疲れた表情ではありましたが、何はともあれ無事1年過ごせたことに感謝してお参りしてきました。帰り道真っ暗な空にぼんやりと星が見えていました。今夜はすごく冷え込みます。Jyopyasai

どうぞ 2006年 がよい年になりますように。パンパン<m(__)m> 


豪雪 2

2005年12月24日 | 奥飛騨・蔵柱

もう大変な大雪。

今年の豪雪は、昭和56年の豪雪よりももっと多い気がします。

冬はこれからだというのに、除雪した雪で壁が出来ています。

雪下ろしした屋根の雪も、もう屋根の高さまで届いています。

夕べはなだれで峠が2時間ほど通行止めになりました。

除雪用の燃料も、ローリーがガソリンスタンドに来ることが出来なくて残り少ないそうです。

ですが、飛騨地方の明日は晴れのようです。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

今夜は星がきれいです。

秋ごろから雀を見ないね、鳥たちが少ないね、って話を知り合いとしていましたが、

最近はカラスさえも見かけなくなっていました。

野生の動物たちは敏感だから、この大雪を予知していたのかしら?

今日、久々に雀が帰ってきたそうです。

雪下ろししていて、黒い鳥たちも見ましたし、これが大雪の終結の知らせだといいのですけど。Img_8510

   

庭木も雪で埋もれてしまい、少し折れたのもあります。

地球温暖化とかいいっていますが、本当?っておもいます。

それとも、温暖化の影響なのかしら?