青ペンのIT事情

我が家の、PC関連の事件を紹介していきます

SAPPHIRE RADEON HD2400Pro 256MB 導入

2009年03月01日 17時41分34秒 | ハードウェア
今までマザボのオンボードのグラフィックを使用していましたので、新しくグラボを入手しました。
SAPPHIRE RADEON HD2400Pro 256MB と言う、PCI Expressボードです。


ドライバをダウンロードして、インストール。
特に何の問題もなく、導入できました。
PCI Express、初体験です。(笑)

おかげで、システム情報で評価が「3.5」に上がりました。



いや、上がったからと言って褒められた訳でもないけど・・・。
何か、いい気分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U2IrDAを、Vistaで使う方法

2009年03月01日 07時42分40秒 | ハードウェア
XPの頃に購入したU2IrDAが、Vistaにしてから使えない状態になってました。
携帯のカメラで撮影した画像をPCに取り込むのに都合が悪いので、何とかVistaで使えないか足掻いてみました。(笑)

ググってみると、英語のサイトですがKingsun KS959 IRDA Vista Driverを発見!





画像の下の赤丸で囲んだ部分をクリックすると、別窓が開きますので「Free User」を選択します。
基本的に、フリーウェアが大好きです。(笑)

DOWNLOADをクリックすると、KINGSUN959_WINDOWS_VISTA_DRIVER.rar がダウンロードされます。
解凍してドライバをインストールすると、ファイル名はks959-2000xpなんですがVistaで認識してくれます。








U2IrDAの前で、携帯から赤外線を使って画像を転送すると

















こんな感じで、デスクトップに「mypic.vnt」と言うファイルが受信されます。

このままではPCで扱えないので、実際にはVNTファイルデコーダを使ってjpgファイルに変換します。

よし!
これで、IrDAの環境が整ったぞ。


ちなみに携帯で送受信したメールを赤外線でPCに転送した場合のsmsg.vmg(送信)やimsg.vmg(受信)は、メモ帳で読めます。
Bookmarkは一応転送できますが、PCに対応していないサイトは当然ですが閲覧できません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする