Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

若草山登山(その1)         2024年5月17日

2024年05月19日 | 旅(奈良)
2024年5月17日(金曜)、ちょっと風は吹いていましたが、とても良い天気。
若草山に登りたくなりました。

若草山に登るのは2011年5月以来ですから、13年ぶり。
そんなにも月日が流れたのですねぇ

---------------------------------------------------------
11時、南ゲート到着



若草山登山(150円) 

  

南ルート  

石段です  


下山途中の園児たちとすれ違いました。

  

   
  
ニワゼキショウがたくさん咲いていました。

   

     

          
ニワゼキショウは一日花だそうな。


寛いでいる人はほとんどインバウンドでした。  
  
    

    

     

下山する人たち  




県庁 興福寺五重塔 





         

二重目からの眺め  


風に揺れる花    



GWの頃はワラビがたくさん採れたでしょうね。
シカさんはワラビは食べないということなのですね。

  

もうすぐ頂上    

12時、山頂(342m)に到着した時、正午の鐘の音が聞こえてきました。
11時に登り始めましたので、ちょうど1時間で山頂に到着です。

   

山頂はいつも風が強い!
鹿たちはのんびりしていました。
草を食んだり、鹿せんべいをもらったり、観光客に撫でてもらったり。

ベンチでお弁当を食べている人もいましたが、私はお昼ご飯を鹿に奪われたら嫌なので、ここでは食べないという選択をしました。


       

  


       

  



鶯塚古墳へも行きました。

  

   

    

        


-----------------------------------------------------------

2011年5月に若草山に登った時の記録が、私のブログ(https://blog.goo.ne.jp/aoniyoshinara/e/4e83b2b2fa289ab1e7814fc4873a5270)にあります。

よかったらこちらもご覧ください。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三度豆 | トップ | 若草山登山(その2 春日山... »
最新の画像もっと見る