goo blog サービス終了のお知らせ 

里葉の散歩

ときめきの瞬間をカメラにおさめて、楽しんでいます。

蒲郡つつじの庭園 & 海の生き物

2016-05-01 20:51:58 | 風景(水辺)

蒲郡クラッシックホテル

ツツジの庭園で有名だが、昨日の風ですっかり花を落としてしまったらしい。

残念な庭園めぐりとなった。(4月30日)

竹島のほうへ行ってみると、クラゲが・・・。

傘を開いたような形をして、ふわふわ、泳いでいた。

これはなんだかわからないが・・・。

竹島からみる佐久島

 

 

 

 


自然観察

2015-09-28 11:13:38 | 風景(水辺)

目的はウォーキング・・・今日は「豊田市自然観察の森」へ。

「トンボの湿地」で、ザリガニ釣りを楽しんでいる親子に会った。

「こんなに捕まえたよ」と、見せてくれた。

小さな竿の先に、サキイカをくっつけて

子よりお父さんのほうが楽しんでいるようで、ほほえましい。

心の和む午後でした。

 9月22日撮影


瀬戸 かつら大滝

2015-09-15 19:25:59 | 風景(水辺)

下栗の里へ行く途中 偶然道端で見つけた滝

「瀬戸 かつら大瀧」  看板があった。

虹がかかっていたので急いで車を止めて、シャッターを押す。

駐車スペースはない。

狭い道なのになぜかダンプが通る・・・危ない。

 418号線沿い 落差10mほどの小さな滝でした。 

 

 

 


猿投の滝

2015-08-23 10:43:31 | 風景(水辺)

ちょっと前ですが

涼しさを求めてあてもなくドライブ&ウォーキング

遊歩道に沿って歩いていく。

涼しい。沢音が涼しさを増す。

 

猿投の七滝というが実はどの滝がどれなのかはっきりわかりませんでした。

どこも滝と言ってしまえば滝に見える・・・。

これは「乙女滝」らしい

 

これは「二つ釜の滝」

 

 

滝巡りのあと、東の宮入口から猿投山頂上まで。

しっかり汗を流しました。

誰もいない頂上です。

おなじみのカエル岩

 

 

 

 

 


丸畑渓谷(長野県売木村)日照の滝

2015-08-21 01:22:54 | 風景(水辺)

瀬戸の滝を見て、道を隔てた反対側に日照の滝の看板があった。

登り口が左右にあると記してあるが

草が茂り入口がよくわからない。

躊躇したが、それらしい階段があったので草をかき分け登った。

かなりきつい登りである。命綱らしきものは備わっていたが、

あまり通る人が多くなさそうなメンテナンスがなされていない道だった。

平成16年に整備されたままらしい。 

滝は落差15mぐらいかな?

帰ろうとして滝の下を見ると、なんと道がある。

この道を歩いて下ると、ほんの3分ぐらいで降りることができた。

この近道が「沢登りコース」なのだ。

登りはどうやら「山登りコース」を選んだらしい。

しかし入口は草に覆われ全く分からなかった。

 


丸畑渓谷(長野県売木村)ポットホール

2015-08-20 09:22:38 | 風景(水辺)

「丸畑渓谷へようこそ」という看板を目にした。(汚れがひどい)

「日本でも珍しい親子のポットホールがあります」と書かれていたので、まずそこへ。

しかし、道からは木の茂みで隠されて、わかりにくい。

ポットホールは見つけたが・・・

「親子」となっていない・・・?

水に隠れていて見えないのか・・・?

それともこの位置からは見えないのかも。

 

この後、看板にあった「瀬戸の滝」「日照の滝」へ行く。