goo blog サービス終了のお知らせ 

里葉の散歩

ときめきの瞬間をカメラにおさめて、楽しんでいます。

2015-09-03 21:03:58 | 昆虫

我が家の庭で最近よく見かける蝶

モンシロチョウ…??? 

カップルのようです。

こちらはシジミチョウ・・・でしょうね。


2015-07-20 12:11:38 | 昆虫

昨日、午後7時半ごろ庭で見つけました。

蝉は朝出て来るのだとばかり思っていましたが・・・。

産声を上げてからどのくらい経っているのでしょう?

今朝はもう抜け殻だけでした。

 


八丁トンボ

2015-06-25 22:08:44 | 昆虫

昭和の森の一般コースを50分位歩くと小さな池に出る。

「羊池」というらしい。

梅雨の晴れ間に、羊草を見たくて・・・。

羊草はなぜか咲いていない。

 

池の周りには八丁トンボが・・・

全長約2cm位

雄を見つけるのは容易いが、雌は非常にわかりにくい。

雌は、シオカラトンボの雌(麦藁トンボ)のようだ。

老眼の私には非常に見えにくい。


トンボ

2014-08-13 09:04:59 | 昆虫
昭和の森、未池の鷺草のそばで小さなトンボ
ハッチョウトンボ・・・?
これ「ハッチョウトンボ」・・・自信がありません。
図鑑によると日本一小さなトンボで体長17~21mmと書いてある。
写真では大きく見えるけれど、確かに小さい。


周りに雌がいないかと探したけれど、見当たらない。

今度行ったら、ゆっくり探してみよう。




抜け殻

2013-07-15 10:12:45 | 昆虫
目の前のミニバラの葉に
しっかりつかまっている抜け殻

都会に住む孫に見せたくて・・・。






「自然観察はここでもできるよ。」






「かぼちゃのつぼみだよ。」



「かぼちゃになりました。」



トマトも大きくなりました。
毎日食べてます。