goo blog サービス終了のお知らせ 

青い森の贈り物

北国青森から、四季折々のホットな情報を届けています。環境問題にも関心「アフロでゴミ拾い」を新設! #SDGs

拾うワゲモノ

2024年07月16日 | SDGS

こんにちは、マダム青い森です。

昨日は海の日でしたね。

今年は暑いので家でゆっくりしていたわが家。

毎年やっているブルーサンタごみ拾いも少しw

でも、近所でちょっとごみ拾いしました。

近所ではよく拾うのですが、ごみゼロにはならない。

何かしらのごみがあって、キリがない。。。

わかりやすいポイ捨てのペットボトルや缶を見るとホントにガッカリ!

日曜日は青森駅周辺を歩いていたのですが、

新町通りにあるきれいなお花のそばに吸い殻が!

しかもここ一か所だけじゃない。

結構な頻度で目にしました。

花壇は灰皿じゃないのにね(泣)

いつものことながら悲しくなりました。

しかし、夜、駅前でバスを待っていたら嬉しいできごとが!

バス停の前にパンの袋が落ちていて、気になっていたら、

女子高生らしきグループがにぎやかに急ぎ足で通過した、

と思ったら、「ごみ!ごみ!」とごみに気づいてくれた。

それだけでも嬉しいのに、そのうちのひとりが、

笑いながらパッとごみを拾って、かけぬけて行きました!

突然さわやかな風を受けて、マダムは一瞬ポカンw

以前、目の前でポイ捨てするワゲモノ(若者)を見たことがありますが、

拾うワゲモノもいるんだ~(驚)!

ごみ拾いを続けていると、驚かされるごみもあるし、

拾っても拾ってもごみは減らないし、

心が折れそうな時もあります。

でも、こんなワゲモノがいるなら、未来は明るい!

。。。かもしれない、と思った海の日でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。