goo blog サービス終了のお知らせ 

青い森の贈り物

北国青森から、四季折々のホットな情報を届けています。環境問題にも関心「アフロでゴミ拾い」を新設! #SDGs

地球にやさしい石鹸

2024年01月26日 | 脱プラスチック

こんにちは、マダム青い森です。

3年ほど前から固形石鹸を愛用するわが家。

台所、浴室、掃除にと、いろんなシーンで使っています。

最近はからだや顔はもちろん、髪も固形石鹸で洗い、

リンスも固形のものにしています。

洗い上がりに不満もないし、固形石鹸はとにかく長持ち。

買いに行く手間、選ぶ時間も節約できて快適です。

そんなマダムが気になっていた石鹸をやっと購入しました!

サステナブルソープ「sea design soap」です。

昨年夏に発売開始されていたのですが、いよいよゲット!

天然由来成分99%配合の肌にも環境にもやさしい石鹸だそうで、

原料や製造工程にもこだわりっているとのこと。

泡立ちや使用感の良さだけでなく、海を想うおしゃれなデザインで、

海洋問題へのメッセージも発信している製品です。

生活の中のごみをへらしてほしいとの思いから、

ブランド名は530(FIVE THIRTY)なのもステキ!

梱包はとてもシンプルで、プラスチックフリーです。

箱を開けると石鹸とは思えないビジュアル!

海の4つの課題をテーマとしているとのこと。

 blue color soapは「美しい海」

 red-orange color soapは「赤潮の海」

 brown color soapは「海底の砂漠化」

 mix color soapは「プラスチックが浮いた海」

手にしているのは「プラスチックが浮いた海」。

 海に流れ出たプラスチックは分解されずに海を漂い続けます。

 海流に乗って南極や北極でもプラスチックは浮いています。

私たち夫婦も続けているごみ拾いでも痛感している状況です。

環境にやさしいこの石鹸を手に取った人に、

海を守るメッセージが多くの人に伝わることを願っています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。