
日差しが少し強いものの、爽やかな朝を迎えた青い森。
気持ちの良い風が吹いています。
ご覧のタイトル画像は、青森市街から車まで20分ほど・・・浅虫温泉から
湯の島、裸島、カモメ島を撮りました。
海が穏やか、そして青い空、気持ちいいね!
近くの山から蝉の声がとてもにぎやかに聞こえてきます。
ミンミンゼミは「ミ~ン ミンミンミン・・・」(繰り返し)
ガラガラゼミ(正式名称は不明)「ガラガラガラ・・・」(繰り返し)
アブラゼミ「シュルシュルシュル・・・」(繰り返し)
ただ、都会の蝉と違って、耳障りではありません。
蝉も、夏の初めのヒグラシから上記の種類に変わります。
秋の初めにはツクツクホウシへと変わっていきます。
参考までに、ツクツクホウシの鳴声は「チッチッチッチ・・・」
人によっては聞こえ方が違うと思います。
しばし、蝉の声と涼しさを満喫しま~す!
気持ちの良い風が吹いています。
ご覧のタイトル画像は、青森市街から車まで20分ほど・・・浅虫温泉から
湯の島、裸島、カモメ島を撮りました。
海が穏やか、そして青い空、気持ちいいね!
近くの山から蝉の声がとてもにぎやかに聞こえてきます。
ミンミンゼミは「ミ~ン ミンミンミン・・・」(繰り返し)
ガラガラゼミ(正式名称は不明)「ガラガラガラ・・・」(繰り返し)
アブラゼミ「シュルシュルシュル・・・」(繰り返し)
ただ、都会の蝉と違って、耳障りではありません。
蝉も、夏の初めのヒグラシから上記の種類に変わります。
秋の初めにはツクツクホウシへと変わっていきます。
参考までに、ツクツクホウシの鳴声は「チッチッチッチ・・・」
人によっては聞こえ方が違うと思います。
しばし、蝉の声と涼しさを満喫しま~す!
以前にも青い森さんのブログで見せていただいた記憶があります。
カモメ島は名のとおり カモメが住む島なのでしょうか。
たくさん見ることができるのかしら?
蝉の命は はかないそうですが
蝉が最近は庭やベランダに何匹か
仰向けになって死んでいるのを目にします。
クッキーと散歩に出ると 林の方から
よくヒグラシが鳴いているのを耳にするのですが
あの鳴き声は どうも淋しさを感じてしまいます。
青い森からさんに浅虫や浅所の素敵なお写真を見せていただいて青森に行きたいとずっと思っていました。ようやくその願いがかないそうです。週末、私も湯の島、裸島、カモメ島を見ることができそうです。
浅虫、お盆に行ってきましたが湯の島などは霞んでいました。
綺麗ですね~
せみも最後の力を振り絞って鳴いているんでしょうね。
今はこおろぎの声を聞きながらのカキコです。涼しくて気持ちいいです。
最近、疲れ気味です。猛暑の疲れが今出ている感じです。
こんばんわ。お元気ですか?