日々、あんのん。

からだの育ちの凸凹、学習のスタートラインにつけない人のもっと学びたい、発達したいを応援します。

暮らしの中で育つ、維持する。

2021-01-30 23:21:00 | 発達応援
今季、最後であろう金柑を買いに行きました。

私は金柑煮を作るとき、半分に割って種を全部出します。けっこうな作業なので、金柑買ったその足で実家に行き、母に種取りの手伝いをしてもらいました。

おしゃべりしながらで、あっという間に終わりました。

クイズだ、折り紙だではなく、こういう生活の中の仕事を高齢の方のデイサービスでもしたらいいのに、と思うことでした。

高齢者でも、子どもでも、生活と離れた訓練をしてもらおうと、支援する側が構えて準備しても、うまくいくことは稀でしょう。

第一、ある部分の機能を維持するため、或いは発達させるための繰り返しの練習というのは、楽しそうでない上に効果が薄そうですものね。

そんなことより、些細なことでも暮らしの中で必要なことは、簡単な作業でも、いろいろな要素が組み合わされていてます。

知らず知らずに色々な力が伸びることになると思います。

だから、教室に来てくださったお子さんと親御さんに、教室でした事を持ち帰ってやっていただく場合は、教室での遊びをお家の生活の何かで代わりになることはないかな、という視点で考えます。

暮らしの中でお子さんも高齢者も持っている機能を伸ばしたり、維持するということを忘れないようにしたいですね。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 治らない先進地。 | トップ | 諦められない。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発達応援」カテゴリの最新記事