日々、あんのん。

からだの育ちの凸凹、学習のスタートラインにつけない人のもっと学びたい、発達したいを応援します。

聞いて聞いて!その2

2023-07-20 16:50:00 | お知らせ
天気予報では
今週は梅雨に戻ったような天気。

でも、実際はうっすらお天気。

現実と天気予報のギャップは
一体、どこから生じるのだろうか?

今日は、講演会にゲストとして
お話していただく種子田璃紗さんに
スポットを当ててみます。


と言っても、
前から薄々気がついていたのだけれど、
私はりささんが何者か、
ほんと、ほとんど知らない(笑)

おそらく、
お子さん連れで来やすいカフェをしていたら、
いつの間にか地域の小さい相談事を
持ちかけられる場所になったのかな?
そんな気がするのだけど、実際どうでしょう?

では、なぜ、
そんな謎な人に話してもらうのか。

一番は、やはり、
私が聞きたいから。

そして
「誰もが自分らしく生きたい場所で暮らす」ために必要なことをやろうとしている、
その方向性が中迎さんと一緒だったから。

何度目かにお会いしたとき、
私はちょうど足揉みの練習したいときで、
何人か足揉みさせていただき、
りささんの足も揉んだ。

他の方が「気持ちいい!」という中、
りささんは悶絶していて、
私は疲労がたまりすぎているよ…などと
話した記憶がある。

その日以降、
私は足揉みの練習が思う存分できるようになった。

それは、りささんが足揉みのことを
インスタでアップしてくれたから。

影響力に驚いた。

でも、普段のりささんは、
そんな影響力とは無縁の地味にコツコツ、
できることをせっせとしている人だ。

例えば、私たちの日常で、
あ、この人、なんか困っていそう、
でも、市役所とかじゃないよね、
でもでも、私に何ができる?
いやー…どうしよう。

という場面はないでしょうか。

はたまた、
あ、この子はちょっとなんか、
他の子と遊ぶの苦手そう、でも遊びたそう、
でも、え?私何かできる?
いやぁ…。

というようなことないでしょうか。

また、あー、困った!
すごい困ってる、でも誰に言えばいい?
行政…じゃない、そんな困ってない、でも困ってる。

そんなとき、動いているのです、
りささんは。

子ども食堂でも、
りささんと遊びたい、話したい、絡みたい、
そんな子たちがたくさんいます。

りささんもアンテナが立っているのでしょうが、
何より、ちょっと話し聞いてもらっていいですか?と聞いて欲しくなる何かが醸し出されています。

そんな持って生まれた人柄の朗らかな人の話、敷居が高いと思うかも知れません。

でも、たぶん、
生まれ持った人柄だけで勝負してる人ではない、と私は思っていて。

自分で自分が生きやすくなるために、
いろんなことを逡巡しながらも
切り開こうと決意した人だと思うし、
せっかくなら同じような思いの他の人も
一緒に、なんかやろう!
やらなくてもいいから、近くにいて!
そしたら、なんかいいことあるかもだから!ないかもだけど!と
おおらかに突き進んでる人な気がします。

そして、普段のりささんは
近くのちょっと困ってる人に手を貸したり、
己の仕事の事務処理に埋もれて青ざめている、
フリーの社会人だ。

私たちも、ひとりひとり、
自分が生きやすく、暮らしやすくと
思っていたら、
自分ごとと他人ごとの境界線が溶け出して、
社会と繋がるようなことがあるかもしれません。

個人的には、仙人修行と山に籠るなんて、
憧れるけれど現実的ではない、私自身これから。

高齢になっていく中で、
世の中とどう関わっていくのか?
身近な誰かの役に立てるのか?

りささんのお話は、
そんな自分ごとを考えるよすがになるのでは、と思っています。

現役の子育て世代でもあるりささんのお話。

同世代の方々も是非聴きに来られてくださいね!

夏休み真っ只中。
お子さん連れでもどうぞいらっしゃってくださいませ!

お待ちしています!

お申込みは
annon.okiraku★gmail.com
(★を@にかえて)へ!

よろしくお願いします!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする