東京狛江にある龍神池。 奈良時代、雨が降るようにと この池の龍神に祈ったそうです。
周りに建物が増えて、今は水がほとんど枯れていました。
池には大きくて綺麗な鯉が数匹。 鴨もいました。 山鳩もいたのにはビックリ。
自然の豊かな場所は、住むのに適した場所なんですよね
私、アンジュは龍神様と共鳴を起こしやすいようです。 東北は閉じ込められている龍神が多いので、辛い、苦しい波動を感じてしまい自分も身体が辛くなっていました。
数年前から龍神供養をしています。 すると空が晴れるように体調も楽になり運気も上向きになりました。
供養とは 救われを祈る心のことです。 それは愛でもあると思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
フォロー中フォローするフォローする