ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

鶴満寺

2014年04月13日 20時48分21秒 | 社寺まいり

大阪市北区長柄東

天台真盛宗 雲松山 鶴満寺(かくまん)

新西国霊場第三番札所

鶴満寺の創建は明らかではないが、寺に伝わる記録によると奈良時代の創建とされ、伊勢、河内、摂津南方村を経て、当地に移されたという。

鶴満寺といえば名刹で、子安聖観音をまつる八角塔楼閣付き造りの観音堂が有名である。

以前にお気に入り30紹介
 ↓

http://blog.goo.ne.jp/aniki0528/e/fb2498a075a4f872fef2fe29d4fb77b8

本堂

浪速の豪商上田宗右衛門広久の発願により、寛延3年(1750)に造営が開始され、宝暦2年(1752)上棟、同3年(1753)の竣工

本堂彫刻当時の彫刻なら浪花の巨匠であろう。

内覧不可の内陣に彫刻あるなら面白いが?





木鼻 像 手挟み 申



















観音堂

昭和8年(1933年)再建

彫刻 大阪 柳原 彫清

蟇股 竜虎 木鼻 獅子、獏

蟇股裏面に刻銘あり

























内陣



最新の画像もっと見る

コメントを投稿