まだ梅雨の入り口梅雨明けまで1月以上ですか?うっとおしい天気が続きぶらり社寺めぐりがしずらい時期となりました。まぁしかし私は少々の雨は行きますが(笑)ただカメラに雨が写ると彫物画像としてはアウトです。まぁ保護金網も似たようなものですが・・・
大阪市福島区鷺洲にある歓喜天・了徳院
神仏混合の寺院で境内に鳥居が多く存在します。
創建不明なるも天保5年(1834)堂が再建
その後昭和戦争の空襲により山門、稲荷社残し消失
山門 子持ち龍彫物
HPによると13頭?の子になってます。(画像からは確認できません。)
天保期の彫物ですかね!!
かなり大降りの龍です。
正面側
正面裏側
境内側
横側
鐘楼にも彫物ありましたが、これは、由緒によると昭和20年以降ですね。
いつも思うのですが、金網は見る側からすると本当に残念ですね・・・保存側からするとしかたがないのでしょうか?
大阪市福島区鷺洲にある歓喜天・了徳院
神仏混合の寺院で境内に鳥居が多く存在します。
創建不明なるも天保5年(1834)堂が再建
その後昭和戦争の空襲により山門、稲荷社残し消失
山門 子持ち龍彫物
HPによると13頭?の子になってます。(画像からは確認できません。)
天保期の彫物ですかね!!
かなり大降りの龍です。
正面側
正面裏側
境内側
横側
鐘楼にも彫物ありましたが、これは、由緒によると昭和20年以降ですね。
いつも思うのですが、金網は見る側からすると本当に残念ですね・・・保存側からするとしかたがないのでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます