こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

[最後の確認]

2018-07-13 19:19:00 | 朗読教室
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩5分、大戸神社・武蔵中原駅徒歩15分新明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

■夏休み無料紙芝居イベント

★ベジ&アートフェスティバル
7月29日(日) 
(高津区民祭同時開催)
二子会館
13:30~16:30
無料で紙芝居
100円でタングラム作りのワークショップ

★夏祭り@ノースポート
紙芝居イベント
センター北ノースポート6階
8月19日(日)
8月26日(日)
10:00~14:00
無料で紙芝居
100円でタングラム作りのワークショップ

○7月・8月は、塾の無料体験はお休みします。

■夏休み作文(読書感想文)教室
夏休みの作文または読書感想文を書くコツお伝えします。
授業は50分。一コマ4名まで。2000円です。
開催場所 神明神社(武蔵中原駅徒歩15分)
開催日7月24日・31日8月21日・28日
全て火曜日
時間によって対象学年が違います。詳しくは、ホームページまで。
ホームページ小学生の国語作文塾 in 川崎 こくごレストラン
https://www.kokugoresutoran.com

こくご食堂今日のお話は[最後の確認]

昨日の午前中は、今週末のFM川崎朗読生放送前の最後の授業でした。

受講者たちがセレクトした文章の内容を考え、順番が決定しました。私は8番目になりました。

11人中8番。なんともいえない順番です。トップバッターも緊張します。ラストも怖い。

しかし文句を言っている場合ではありません。やるしかない。

そして最後の練習になりました。今回は自分で創作した文章なので、ほぼ暗唱できます。しかし、いつも原稿を見ないで練習しているので、細かい部分がうまく言えません。例えば、
「応対」と書いてあるのに「対応」と読んでいました。もう一つ
「看護婦さん」と二回読むところがあるのですが、その滑舌がうまくいきません。

「自分で書いたのに、なんで言いづらい文章にしただろう?」
と、小さい声でつぶやいたら、周りの方が笑っていました。

そして、三か月の講座も発表会の14日が最後です。ベテランのみなさんを前にして声を出せなかった初回が遠い昔のようです。

繰り返し同じ言葉を読むのですが、文章の最後の言い方がうまくいきません。そのアドバイスをいただきました。ここでも、「自分で書いた文章なのに・・・・」と心で言っていました。書くのと、伝えるように読むのは別物です。明日は特訓をしようと思います。

帰り際、
「緊張すると、読むのが速くなる。」
と私の周りに座っている人達でもありがっていると、先生が
「緊張しても、速くなりませんよ。大丈夫。」
他のベテラン受講者の方も
「なんだかんだいっても、結局本番が一番うまくいきます。」
と励ましていただきました。私だけが、二回目の挑戦。そして1回目はもう4年ほど前のことです。

しかし、私は本番に強いような気がしてきました。そう思うことで緊張しなくなるでしょう。生徒がいる授業なら緊張はしません。しかし、今度の相手はマイクです。マイクを生徒だと思ってやりましょう。

ここまできたらやるしかない。ファイト自分。


インスタグラム動画
実験教室で使用予定の品々。
秋葉原電気街で入手したもの。
masasayama こくごレストラン
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブックhttps://www.facebook.com/kokugoresutoran/




最新の画像もっと見る

コメントを投稿