抱腹絶倒!NY育児日記

ご存知ハーレム日記の弘恵ベイリー、NY郊外で育児とライター業に大奮闘!NY関連の執筆、調査依頼いつでも可能です。

クラスに友達のいないデニス

2010-04-30 22:55:24 | 子供はどうなってるって?
異邦人を歌った久保田早紀さんが、音楽伝道師の久米小百合さんとなってアメリカでも
コンサートを始めました。本日は、ランチをご一緒させていただき、NY1PAGEにて
インタビュー。あなたの聞きたかった異邦人のその後についても聞いてきましたよ!
NY1page.comにアップしてます。

デニスの学校で先生と面談。

「デニス君は、全く問題ないです」ということで、あっさり終了。

本読みも、算数も、2年生のはじめレベルくらいまでいってるそうだ。

しかし、

「デニスに友達がいない」ということを先生が心配していた。

「デニスくんとペアを組むって子供たちが、デニスくんのそばへ行くのですが、
どれだけ遊んでも、デニスくんのほうは友達だと思っていないようです」

「友達?ですか。。。まーデニスの父親も、(40年以上生きてきて)友達が、
数えるくらいしかいませんしね。それに一生のうち数人はきっと友達ができると思うので。
あまり気にしてません」と私は笑った。

友達がたくさんできる人、できない人。それは、子供のころから
性質で別れてしまうのだろう。

なので、友達ができないタイプの人がそれを変えることは難しい。

友達がいなければ
無理して友達をつくる必要はないと思う。

どこかで相性のあう友達がいるはずだし。

無理してあわせて友達面をしても、それは友達ではないのだ。

一緒にいてハッピーになれない、疲れる相手は友達ではないのである。

「それでも、最近デニスは、ジョーシュアと仲良しだって言ってましたよ」と私。

「来年、一緒のクラスになれるよう取り計らいます。仲良しな子がいるほうが、
クラスにもなじめるし。2年生からは、」と先生がジョシュアの名前を
メモした。アメリカってそんな先生からの融通がきくのだなぁ~。

本当に、この約束を守ってくれるのかどうか、来年が楽しみだ。


弘恵ベイリーのブログランクアップに、ご協力宜しくお願いします。
↓ボタンを押すだけです。
https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NY1page.comサイトも充実してきました。
さらにボランティア募集中です! 日本在住の方からも
名乗りを上げてくれている方がたくさんいます。

ライター、デザイナー、営業なんでもOK。
問い合わせは弘恵ベイリーまで。aluchu@aol.com



<script language="javascript" src="http://cnt.affiliate.fc2.com/php/vc_banner.php?b=2077689&u=62900&s=61052"></script>


最新の画像もっと見る