抱腹絶倒!NY育児日記

ご存知ハーレム日記の弘恵ベイリー、NY郊外で育児とライター業に大奮闘!NY関連の執筆、調査依頼いつでも可能です。

カウチに這い上るなら、勝手に下りてくれ

2006-01-13 15:02:37 | 子供はどうなってるって?

 


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

アヤとエリカがとうとう私の平穏を約束するカウチにまで、リスのように
よじ上ってくるようになった。いやリスというより動きがにぶいので、
カメレオンみたいな感じだ。

今までなら、カウチに座ってれば、子供たちが泣きわめいていても
知らんぷりして、茶でもすすりながら、
ゆっくりラップトップで遊べたのに。

今は、カウチにのぼった二人とデニスがウロウロする。
そうなると、私は座ってられない。
横になっていようものなら、胸に一匹、腹に一匹、そして足元でジャンプする一匹。

胸の筋肉と腹の筋肉は、つねに力を入れて板のような状態にしておかないと、
みぞおちに入ったりしたら、ゲロはきそうになるし、危険だ。
っつーかー、このおかげで少しは腹筋がついたような気もするが。

カウチに上れるようになったのも困るけど、もっと困るのは下りられないこと。
カウチの上で、遊びあきてしまったら、下りたいらしいのだが
下りれないときた。

そこで下りる手段としては、泣くのだ。放っておけば、泣きわめく。
一人そして一人と、カウチから引きずりおろす私。
どこかの祭りにあったような気がする。こうやって人を引きずりおろすっての?

とにかく、もう上らないでくれ!

キッチンのゲートが壊れたから、100ドルもかけて新しいゲートを入れたのに。
カウチにもゲートが必要か。とはいえ、カウチにはゲートなんてつけれないしなぁ~。
どうやって奴等の攻撃を阻止できるのか?

このカウチがトランポリンやジャンプ台になるのも、時間の問題だ。

ランキング上位に入ってるってことだけが私の楽しみ。一日一回クリックよろしくお願いします。
NYフリーペーパーDaily Sunに隔週土曜日、私のコラムを執筆中です。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■