抱腹絶倒!NY育児日記

ご存知ハーレム日記の弘恵ベイリー、NY郊外で育児とライター業に大奮闘!NY関連の執筆、調査依頼いつでも可能です。

土禁のジムに驚く

2005-07-02 13:28:09 | ぜ~んぶ見せます!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

日本でジムに行くことにした。双子を出産して、タルタルになった腹。このままじゃー
日本では生きていけない。アメリカなら、まだ標準サイズだけど、
日本じゃ私なんて、ただのデブだもんなぁ~。

まず日本のジムで面食らったのが、
受付までが土足厳禁。なんじゃーそれ?
「シューズは、スタジオとマシンルームだけで履いてください」って注意書き。
なんてことだ。日本のジムは上履きがあるってだけでも昔は面倒だったのに、

上履きでもダメって、まるで年寄りが茶を飲みながら、旅芸人の芝居をみる
演芸場みたいだな。

ともかく、エアロビクスをやってみた。「英語じゃなきゃーもうついていけないかも」
なんてカッコつけてたら、インストラクターの指示はすべて英語だった。

たしかに「ターントゥザライト」とか言わなくちゃ、「ハイ、右に回ってぇ~」
なんて日本語だったら、リズムにのれないよね。

久々のジムだったので、水泳もやってきた。更衣室からすぐにプールなのかと
思ってたので、シャワーをあびて出たら、
カーペットの上を歩いてプールまで行かなくちゃならなず、タオルでふいても
速乾できない。

仕方ないから、歩いてみたら、
泥水を踏んだあとの猫みたいに、カーペットに足跡が。

しかもプールについたら、姉さんが「初めてですか?」って寄ってきて
「そちらでシャワーあびてください」
仕方ないので、もう一度シャワーをあびた。

プールはレーンによって、25メートルを泳ぐ中級コースとか、50メートルを
立ち上がらずに泳ぐ上級コースなどに分かれていた。中級で頑張ってみたが、
後ろから兄さんたちが追いついてくる。

うーーーむ、かなりキツイぜ。

ちなみにタオルは、NYだと、使い放題なので、持って行かなかったのだが、
無料でレンタルしてなくって、210円も金払って借りた。
高い金払って、タオルもなし?

そんなこんなでジム通い、いつまで続くことか・・・。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■