通勤電車で「人生晴れたり曇ったり」

“通勤電車”は、人生という線路を迷走中。
自分の選んだ道だから“晴れても曇っても”自分の足跡をブログに残していきたい。

「ラーメン缶」にトンコツ参入。帰省客まとめ買い、天神。

2007年08月16日 | 気になるニュース
今晩は。蒸し暑い夜です。
「昼食に、熱いラーメンを汗をかきながら食べた。」と話したら、母から、「こんな暑い時には誰も食べんよ。」と、変わり者扱いをされた。

冷やし中華では、物足りないし。「誰でしたっけ、暑いときは熱いもんを食べなさい」と、教育した人は・・・。

気を取り直し。

今日テレビで「ラーメン缶」を放送していましたし、西日本新聞にも掲載されていました。

アキバ発「ラーメン缶」 トンコツ参入人気ダントツ 土産に帰省客まとめ買い 天神で販売

「オタク文化の聖地」東京・秋葉原から人気に火が付いた「ラーメン缶」に今月、新顔の「博多とんこつラーメン缶」が登場。
先行販売している福岡市・天神の岩田屋で、お盆の帰省客らの博多土産として、人気を集めている。

「ラーメン缶」は缶の中にめんとスープ、具材が入っている食品。こんにゃくめんを使っているため、スープに漬かっていても伸びず、カップラーメンに比べ低カロー。湯せんをするか中身を容器に移して温めて食べる。賞味期限が3年と長く、非常食としての活用も見込まれている。

“元祖”は、4月に発売。東京・秋葉原の家電店の自販機で販売されると、手軽さと目新しさが受けて大ヒット。全国に自販機の展開も進む。

「博多とんこつラーメン缶」は、8種類の雑穀を混ぜたコンニャクで、麺を作った。断面を星形にすることで、スープとよくからみ、よりラーメンに近い食感を実現した。

さらに、先行商品にない独自性を出そうと、博多ラーメンに欠かせない「替え玉」缶も作った。薄まったスープの味を調える「かえし」も付く。

今月1日の発売以来、岩田屋では1日300‐400個の売れ行き。お盆の帰省客が、土産としてまとめ買いしていくことも多い。
「ラーメン缶戦争」の最激戦区、秋葉原の家電店でも一番人気になっているという。

博多とんこつラーメン缶は290g入りで1個367円。替え玉付きは1個577円。

テレビでは、都会に住む息子に送るとか言っていました。しかし、替え玉や、かえしの話はなかったと思う。また、自販機は、福岡県内に10台以下といっていた。

ラーメンの食感はするのだろうか。ちょっと食べてみた気もする。


涼しい夜でありますように。お休みなさい・・・・。

ウルトラ警備隊隊員参上!

2007年08月15日 | Weblog
今晩は。今日も夜書いています。

自分が亡くなる時は、「地球ごと吹っ飛ばしてしまえ」と、よからぬ考えを持っている”悪人”はいないのでしょうか。

我々の地球を守らなければなりません。将来の子供達につないでいかねばなりません。一人の物ではないはずです。

私の会社は、”チーム-6%”に参加していますし、自分自身”エコドライブ宣言”をしています。

この度、円谷プロが行っている「SAVE THE EARTH PROJECT」に賛同し、ウルトラ警備隊隊員として登録しました。

円谷プロは「この星は環境、貧困、飢餓などあまりに多くの問題を抱えている。ウルトラ警備隊が組織され、小さなことからでも具体的なアクションを起こすことができれば地球環境は少しずつ良くなると信じている」。

”ウルトラ警備隊”の一員として、地球を守っていきます。

その前に、ちょっとお休みです。

・・・さんの盆働き

2007年08月14日 | ただいま通勤中
今晩は。
久しぶりに夜書いています。休みとなると、ナンカ筆(?)が進まず、夜になってしまいました。

昨日の”通勤列車”は少ないと思いきや、帰省等の見かけない乗客で平常とあまり変わらない混雑でした。

交代で休んでますので、勤務する人が幾分少ないです。

でも会社はいい、涼しいもの。”仕事をすれば天国”。電話も少ないし。仕事もはかどる。

でも何十年か前、先輩から、お盆の期間に働く人を揶揄した言葉を聞いたことがあります。”・・・さんの盆働き”と、言われたような気がしますが、覚えていません。

お盆に働くようでは、西日本新聞に掲載されていた「おとなの長旅」は、まだ先の事かな。

団塊世代の大量退職時代をにらみ、九州でロングステイの確立を目指す実証事業「おとなの長旅・九州」が10月から12月まで行われる。
昨年、北部九州を中心に5地域で実施したが、2回目の今年は南九州にも対象を広げ、綾(宮崎県)、北薩摩(鹿児島県)などを加え、別府(大分県)や平戸(長崎県)など九州の8地域で計23のプログラムを準備している。

旅行は4泊5日から10泊11日まで。プログラムは「ゴルフ三昧(ざんまい)」「湯治」「焼き物」など自然環境や歴史文化を生かし「ここでしかできない」体験に特化した「テーマ追求型」と、将来的な移住を検討する人のための「お試し暮らし型」がある。

わー、やってみたいけど、今日のところは、眠くなりましたので、それでは、お休みなさい。

夏祭り

2007年08月13日 | 脳梗塞 介護日誌
おはようございます。
久しぶりに曇っています。夜中に雨が降ったみたいで、地面が濡れています。でも、暑いです。

あちこちでお祭りが企画されていますが、父が入所している病院でも「夏祭り」がありました。

屋外に病棟ごとに工夫した屋台を設け、看護師さんらが運営するけっこう大掛かりのものでした。
夕食後、父を車椅子に乗せ、会場に連れて行くと、もう大勢の方が集まっておられました。

舞台では、子供達のラムネ早飲み大会や、日本舞踊が披露されています。

父は、担当の看護師さんやリハビリのスタッフの方から声を掛けられ、手を差し出して「オー」と喜んでいます。

看護師さんにポテトフライも食べさせてもらい、至極ご機嫌な様子です。
カキ氷も買いました。喜んで食べています。

盆踊りには、車椅子で参加しました。手も動かせず、ただ輪になって回るだけですが、面白そうです。

最後に打ち上げ花火まで上がり、幕を閉じました。

父は、風船と団扇を貰って、満足そうに「楽しかった」と言いました。

スタッフの方は、大変でしたが、楽しい催しでした。

来年は、参加できないように祈ってます、いえ、卒業生として参加したいですね。

まだまだ長い”リハビリ生活”ですが、父に少しでも喜んでもれえれば、こちらも嬉しいです。

それでは、お盆の期間ですが、仕事に行ってきます。

買い物前の情報収集?!

2007年08月12日 | 気になるニュース
おはようございます。
晴れ、今日も暑くなりそうです。

大きい買い物をする時は、十分に情報収集をするほうで、よくいえば慎重派なのです。実際は、小心者の為、衝動買いは出来ないのです。
カタログで、比較したりもしますが、インターネットの「価格サイト」も利用しています。

ある調査会社が実施した「買い物におけるWEBの影響度調査」によると、3割の人が買い物前にインターネットで商品に関する情報を収集し、実際に8%がネット経由で購入している事が分かった。

ネットで情報収集する割合が高い商品分野はパソコン、デジカメ、自動車など。商品・サービス情報をより詳しく調べるのにネットを活用する、という行動が定着している。

調査によると、全分野平均でネットを商品購入時の情報収集に活用する人は3割。パソコン、デジカメ、自動車は5割以上の人が利用しており、ハードディスクレコーダーやテレビ、家庭用プリンター、ゲーム機などのデジタル関連商品も4割を超えた。

情報収集に利用するサイトは、家電では比較サイト、ゲーム機ではECサイト、そのほかの商品では検索エンジンが多かった。

 ネット経由で購入した商品はパソコンが29%で最も多く、次いで自動車保険が26%。自動車保険は情報収集の割合33%と差が小さく、ネット購入の割合が高い事が分かる。

ネットで購入する理由は「安いから」「便利だったから」が突出し、これに「探していた商品があったから」が続いた。

一方、店で買う理由は「安いから」という理由のほか、「お店の人とやり取りをしたから安心出来る」が上位に挙げられ、消費者は商品によってネットと十店舗を使い分けている様子が伺える。

また、商品・サービスに対する興味や関心が高い人ほど情報収集にネットを活用する割合が多い一方、ネットで購入するかどうかは興味・関心の高さとあまり関係がない結果が出た。

車や保険を比較することは、考えていませんでした。今度やってみよう。
また、インターネットで購入したこともありません。いつかチャレンジしたいと思ってはいるのですが・・・・。

それでは、暑さに負けず、行ってきます。

今年は「夏 長崎から」でなく「2007 夏 広島から さだまさし」

2007年08月11日 | 気になるニュース
おはようございます。
今日も猛暑日になりそうな暑い日を迎えました。

気になっていた、さだまさしの広島のコンサートが西日本新聞に掲載されていました。
多分、NHKテレビで放送されるでしょうから、楽しみに待っています。私の夏の風物詩かもしれない。

 被爆地・長崎市出身のシンガー・ソングライターさだまさしさんが「長崎原爆の日」の9日夜、広島市の広島市民球場で平和コンサート「夏 広島から」を開いた。さださんは会場を埋めた約3万2000人を前に、今年4月に銃撃を受けて殺害された伊藤一長・前長崎市長を追悼。「大事な戦友を失い、今も気持ちの整理がつかない。元気だったら、今日もこの広島の会場に駆けつけてきたと思う」と伊藤前市長をしのび、自身の曲「広島の空」「長崎の空」など反戦歌を歌い継いだ。

さださんは昨年、「広島原爆の日」の8月6日に故郷・長崎市で続けてきた平和コンサート「夏 長崎から」を20回で打ち切ったが、「行を終えるに当たり、最後に広島から長崎に向かって歌いたい」と今回のコンサートを企画。「夏 長崎から」と同様、入場無料で開催した。

 さださんは「大切な人の笑顔を守るために何をすべきか一人ひとりが考えてほしい」と述べた上で、「僕は長崎をあきらめない。僕は平和をあきらめない」と呼びかけた。

 コンサートでは、加山雄三さんやBEGIN、山崎まさよしさんら8組の歌手もゲストとして登場。最後は全員でさださんの曲「祈り」を合唱して4時間半にわたったステージを締めくくった。

昨年は「夏 長崎から」を、長距離の運転中にFM放送で聴きました。
今年は、広島で行う、という”サプライズ”がありましたが、デビュー前から応援していたファンの一人として「20年間お疲れ様でした」と言いたい。

さー、暑さに負けず、オジサンも出かけるか。行ってきます。

魚屋さんへの派遣も、スキルアップ?!

2007年08月10日 | 気になるニュース
おはようございます。
夜中に目が覚め、寝付かれませんでした。眠いです。


”魚屋さんへの派遣社員”も研修・研修

ある人材育成会社は、大阪市の地下街にスーパーの生鮮売り場を模した研修施設を開いた。
魚や肉をさばき、店頭に陳列するスキルを持つ人材派遣需要は大きいと判断したためだ。
実際のスーパーで撮影した店内写真を施設の壁に張り、呼び込みの音をラジカセで流して臨場感を演出。
鮮魚の研修の場合、1回あたり最大約5万円かけて魚を仕入れ、厨房で切り方から盛りつけ、品だし、接客まで教える。
研修は経験を積んだ講師が担当する。「包丁の刃元から切り出せば時間を短縮できる」「あるスーパーでは切り身を薄めにして数を増やす」。スーパー特有の技術を1日6-7時間、2-3日かけて実習する。

研修中は交通費のみ同社が負担する。期間中スタッフはただ働きに近いが、個人で応募してもスーパー側のスキルチェックに合格できない人や、40代以上の求職者などが受講する。

派遣先への請求料金は2,200-2,600円程度。研修なしの場合に比べて4割ほど高いが、狙い通り、人手が足りない食品スーパーからの引き合いは強い。

 関西のある食品スーパーでは、昨年まで2-3人だった派遣社員を10人程度まで増やした。これまでパートやアルバイトで不足分を補ってきたが、好条件を提示する他業種が周囲に増え「いくら募集費をかけても人が採れなくなった」からだ。

ここ数年は人件費抑制のため新規採用を絞り、熟練労働者に負担がかかっていた。「未経験者が生鮮売り場の既存スタッフと同水準で仕事をこなすには、少なくとも1年の経験がいる」。新たに自社で育成する時間的余裕はなく、パートに比べ割高な派遣社員の活用もやむを得ない状況にある。

以上日経MJの記事でした。

それでは、眠い目をこすりつつ、行ってきます。

野球中継

2007年08月09日 | 脳梗塞 介護日誌
おはようございます。
綺麗な、朝焼けです。午後から天気が不安定になるそうです。
それにしても、昨夕の夕焼けは荘厳でした。心が洗われました。

長崎原爆の日です。冥福をお祈りいたします。今日は、野球の日でもあるそうです。

最近ホークスの試合ばかりで、久しぶりに巨人戦の中継が放送されると喜んでいたら、まー昨夜の負けっぷりにはあきれました。
そうです、父の代からの巨人ファンなのです。

父は、川上哲治氏と同年代で、熱心な巨人ファンなのです。
父と同一の嗜好はほとんどないのですが、野球だけは同じなのです。
これだけは、親子喧嘩の種にならなくて良かったと、小さいころから思っていました。

一昨日阿部の逆転ホームランを、病院で一緒に見ていたのですが、あまり反応がなかったです。
やっぱり、脳梗塞の影響か、感情が見えません。

テレビや新聞を見れるようになると嬉しいのですが。

もう少しでしょうか・・。そうなってくれれば嬉しいのですが・・・・。

では、行ってきます。




「機械遺産」てなに?

2007年08月08日 | 気になるニュース
おはようございます。
立秋らしい爽やかな朝を迎えました。朝焼けです。

”機械遺産”があるとは知りませんんでした。

「機械遺産25件を初認定」

機械遺産の制度は、日本機械学会の創立110周年を記念して設けた。
機械技術の発展史で重要な成果があった機械、生活や文化、経済、社会に貢献した機械などが対象。
機械や機器のほか、機械関連システム、機械工場、設計仕様書や教科書などが認定される。

国産初のブルドーザー、自転車用補助エンジン、初代新幹線・・・・。歴史に残る機械を次世代に伝えるため、日本機械学会が「機械遺産」の制度を設けた。
毎年数件ずつ選び、10年間で計100件を認定する計画だ。

認定後は、所有する企業などが持ち続けられなくなった場合に、国立科学博物館や自治体への移管の仲介で処分や散逸を防ぐ。

今回選ばれた25件には、初代新幹線の0系車両、国産旅客機のYS11、マツダのロータリーエンジン、ホンダの自転車用補助エンジン「カブ号F型」、豊田佐吉が発明した自動織機、東京帝国大学工学部の1905年当時の水力学の講義ノートなどがある。

「コマツブルドーザーG40」は、戦時中に空港建設などのため、国からの要請で生産された国産初のブルドーザー。
現存機は、フィリピンで使われ、終戦後に米軍が海中に投棄した。引き揚げられて豪州の農場で使われていたのが78年に見つかり、35年ぶりに日本に帰還した。

長崎市の「小菅修船場跡の曳揚げ装置」は、機械遺産がある歴史的な風景として認定された。幕末、外国から買った蒸気船の補修を目的に、1868年に完成した。蒸気機関で動く歯車に船を揚げる装置がつけられている。

「高周波発電機」は、1929年に建設された愛知県刈谷市の依佐美送信所に設置されていた。戦争中は海軍が使用、ここから真珠湾攻撃を命じる「ニイタカヤマノボレ」の暗号を送信したという説もある。

選定をした日本機械学会は「機械は時代の技術を象徴しており、設計者の考え方ばかりでなく政策や社会も反映している。歴史に学ぶことは、新しい創造にも必要なことだ」と話している。


へー、いろんなものがあり、それぞれに歴史が刻まれているんですね。世界に誇れる日本の”世界遺産”でしょう。

それでは、行ってきます。

イワシ豊漁

2007年08月07日 | 気になるニュース
おはようございます。
昨夕は、雷と激しい雨に見舞われました。久しぶりの夕立でした。

長かった梅雨も明けて夏本番を迎え、豊漁で安値が続いているので、イワシ・アジなど大衆魚の売上げが伸びている、そうです。

なかでもここ数年高値が続いたイワシは ほぼ半分の価格に下がり、売れ筋の地位を回復。スーパーの店頭を見回しても「買い求めやすくなった」と手にする主婦の姿が目に付く。

あるスーパーの水産売り場では、丸々と太ったマイワシが3匹1パックに入っている。買い物客は、「身が大きくなり、価格も手ごろで買いやすくなった」と喜ぶ。
売り場担当者は「昨年は全体的に小さかったので、5匹詰め込む事が多かった。今年は丸々と太っていて味も良い」と話す。

そのスーパーの、7月の特売時の平均小売価格は1匹当たり120~150円。これは昨年の半額近い水準だ。販売金額も前年の1.5倍という。

他のスーパーも1匹当たり100~150円と前年比約4割安い。1匹の大きさも
100グラムと、昨年の67グラムと比べて1.5倍なので割安感はなおさらだ。

もう1件のスーパーでも7月のイワシの売上高が前年同月の2倍と急増。1匹120グラム程度のしっかりとした大きさの魚を100円前後で売ったり、2匹分を刺身に
して398円で売ったりと工夫もしている。

イワシは、高級魚になってしまった感がします。
以前は、牛深から一箱1000円で送ってもらったこともありました。
現在では、そんなことは夢なのでしょうか。でも、食べたいものです。

夢を見ながら、行ってきます。

血液型VS星座

2007年08月06日 | 気になるニュース
おはようございます。
晴れています。天気予報では午後雨が降るかもしれない、と言っていました。
そんなには見えない朝です。

通勤には車は使いませんが、病院に毎日通っていますので、ガソリン代の値上がりは響きます。また値上がりしそうです。

それより心がけているのが、事故を起こさないこと。

インタネットに、血液型と、星座による交通事故分析が、掲載されていました。

血液型別に、事故を起こしやすいのはO型は中堅ドライバー(1年以上10年未満)、A型、AB型は免許取り立て(1年未満)、B型はベテラン(10年以上15年未満)が危険。
O型は「対歩行者」、A型は「単独」、B型は「出合い頭」、AB型は「追突」事故が多いという。

一方、10万人の事故履歴を分析結果で、年齢よりも誕生月の方がより重要な要素として、星座別ワースト順位も発表されていた。

結果は、(1)天秤座(素早い決定を好まない)(2)水瓶座(スピードと反抗の星)(3)牡羊座(自己優先的)(4)魚座(空想にふける)(5)蠍座(報復に走る)(6)牡牛座(赤信号に突進したい衝動にかられる)(7)射手座(経験あるリスクテイカー)山羊座(ほかのドライバーが交通ルールを守るべき)(9)乙女座(リスを避けて、10台の玉突き衝突を起こす)(10)蟹座(ほかのドライバーを家族と考える)(11)双子座(運転しながら飲食や新聞を読むことが可能)(12)獅子座(寛大で、快く道路を共有)。

 これらを総合すると、“最凶のドライバー”は「O型で運転歴10年未満の天秤座」。「…当たらぬも八卦」ではあるが…。

ムー、自分はそう分析されているのか、そうなのかもしれない。

では、今日も交通事故に注意して、行ってきます。

「メタボ対策」 できるかな?

2007年08月05日 | 気になるニュース
おはようございます。
晴れています。今日も暑くなりそうです。

汗をかくと、体重を落とせるかもしれませんが、その分冷たい物を飲むから無理かな。

産経新聞に、「対メタボ対策は、食事管理は献立より頻度と量を考える」と掲載されていました。

 ウエストが男性で85センチ以上だと、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)が気になります。自分なりに食事に気を配っているのに…と思っても、おなかがぽっこり出てきたら、食生活を見直す必要がありそうです。

 30歳を過ぎて、おなかが出始めたAさん、外食が多いが、自宅ではプチトマトやブロッコリー、モヤシなど、野菜を積極的に取り、栄養バランスや量にも注意を払っている様子。しかし、「ウエストは確実に基準値をオーバーしています」と話す。

しかし、Aさんの場合メニューにラーメンやカレーが多いのも気になる点だ。「めん類やルーを使うメニューは、あまり噛まずに食べられるので、早食いを誘発します。本人が思っている以上に食べている可能性があります」とみる。

 体脂肪1キロは約7000キロカロリー。1日100キロカロリー食べ過ぎたら、70日で体重が1キロ増える計算だ。日々の積み重ねで太った分を、今度は毎日少しずつ減らす必要がある。

「ご飯の盛り方が気になります。運動量などにもよりますが、ラーメンにセットでついてくるご飯や、定食の大盛りご飯を残さずに食べていると、問題があるかもしれません」

外食時に食べる大盛りのご飯は約300キロカロリー。これを3分の2に減らすことができれば、1日100キロカロリー減る。70日間、積み重ねれば体脂肪1キロの減量につながる。

「1日に減らす量について知識を得ると、自分でコントロールでき、体重の増加をストップできます」。
 重要なのは、自己チェック。毎日、朝食前に体重を量れば、少し増えたとき、その日のうちに減らす動機につながる。

「例えば揚げ物が好きな人に揚げ物はダメと否定する方法ではなく、揚げ物を食べる頻度と量を変えられるように指導すべきです」と、提言する。

 例えば、揚げ物なら、1週間21食のうち、何度食べているかチェック。カツレツや天ぷら、さつま揚げのほか、弁当のシューマイなども、揚げ物の場合があるので要チェックだ。
肉100グラムを揚げると、素揚げなら90キロカロリー増。衣を付けると180キロカロリー増で、ご飯一ぜん分に相当する。こうした知識をもとに、21食中15食で食べていたら10食に減らし、焼き魚などに変えていく。

 病気の手前なら、好物を食べるのをやめずに済む。厳格な制限が必要になる前に食生活を見直した方が、楽しく減量できそうだ。

では、今日も、行ってきます。

台風5号顚末記 通勤は楽しい「池袋ウエストゲートパーク」読破

2007年08月04日 | ただいま通勤中
おはようございます。
台風の忘れ物でしょうか、また雨が降っています。

昨日の「台風下の帰宅模様」の続きです。

乗ったタクシーの運転士さん曰く、「どこの駅でも汽車が立ち往生していますよ。暫らくは動かないのでは」

台風で思わぬ出費を強いられる人もいれば、特需に沸く人もいる。経済って良く出来ている事。運転手さんは、饒舌でした。

やっと、8時前に帰宅。通勤時間4時間半でした。
その間、何をしていたかと言えば、トイレに行くこと一回。後はうたた寝と、読書。

おかげで、「灰色のピーターパン」を一気に踏破しました。
「池袋ウエストゲートパークシリーズ」は、依然も読んだんですが、若者過ぎて、ちょっと合わないかな、と思っていました。

変わったのは、「冬戦争」を手にとってからです。
ぐんぐん引き込まれました。放火した少年が、病院に見舞いに行く場面では、思わず・・・。オジサンの涙腺が年とともに緩んでいるのか、はたまた作者がうまいのか。

”冬戦争を500円で引き取ります”との古本屋のカンバンを見たて、「ふーん、ベストセラーなのだ」。そんな意識はなく、思わず手にとってしまっただけなのに。

そんなわけで、さかのぼってシリーズを読み始めたのです。

おっと時間、顚末記になったのでしょうか。ちょっと疑問ですが・・・・。

では、行ってきます。

台風5号顛末記 あー通勤はつらいよ

2007年08月03日 | ただいま通勤中
おはようございます。
横殴りの雨が降っています。

昨日の帰宅は、台風5号の影響をもろに受け大変な目にあいました。
被害額は、傘1本、タクシー代2千数百円。それに、長時間の列車内監禁(?)。

ことの起こりは、夕方所要があるため、JRが止まらないうちに帰ろうと、早引きしたところから始まります。

駅に着いたのが午後3時半ごろ。まだ2時代の列車が到着していませんでした。
事前にJRに電話で問い合わせたところ、夕方5時頃には運転休止の可能性があるとの答えで、正常に動いていると思ったのがまず間違いでした。

ホームで待つこと40分。いい加減待ちくたびれたところに、やっと列車が入ってきました。ところが乗ることが出来ましたが「信号待ち」のアナウンスがあったきりで、出発の気配がありません。更に待つこと30分近くやっと発車しました。
でも、動き始めたかと思ったら25キロ以下の徐行運転。

途中の駅で止まりつつ、徐行運転を繰り返し、下車駅の2つ前の駅でまた止まりました。
「もう少しだな」と思っていると一向に、出発の気配がありません。「またか、仕方ないな」と思っていると、「鳥栖・久留米間で運転見合わせしている。再開の見込みは不明」とのアナウンス。
しばらく待ったが、思い切って列車を降り、タクシー乗り場に並びました。

あー、時間になりました。雷は鳴っているし、急いで準備をしなければ。
サラリーマンはつらいのです。

残りは、「続く」で勘弁してください。

では、雨の中行ってきます。


アルバイト募集!!

2007年08月02日 | 日記
おはようございます。
今夕台風が来るみたいですが、今は少し朝焼けの雲が見られます。

眠たいです。昨日がパソコンの設定で遅くなったためです。
今日しっかり原因を確認します。まだ”仮免許で運転中”です。
設定は、自分で出来ると思っていましたが、スキルが不足しているみたいです。
ま、昔から”餅は餅屋”といいますからネ。

コンビニ業界でも、「アルバイト不足」のための対応に追われているそうです。

ローソンでアルバイト確保の為に綿密に練った作戦が始まった。
アルバイト希望者からの電話の数自体を増やし、面接を取り付ける率を上げる、2段階作戦です。
「ローソンクルー大募集!」7月上旬から、東京と名古屋周辺、兵庫県内の約800店で、ローソン本部が作成したこんなポスターが張り出された。
アルバイト雇用は加盟店の仕事で本部は関与しないという了解のあったコンビニ業界で、本部が対象に乗り出すのは異例だ。

アルバイト希望者からの電話を受け、確実に面接のアポ取りをこなすのは店舗ではなくコールセンターだ。
丁寧な対応で約束を取り付け、面接日前日には「明日は大丈夫でしょうか」と確認の電話を入れる。
これはアルバイト希望者の心理を分析した結果だ。求人誌を見て電話を掛ける希望者は、3回呼び出し音が鳴っても誰も出ないと、受話器を置いて次の募集先に切り替えてしまう傾向があるという。

コールセンターを設ける事で、面接の約束をを取り付ける確立は6割から9割に、実際に面談にまでこぎ着けた率は4割から7割に上昇した。
コールセンターは現在関東全域、名古屋市周辺、大阪市周辺の直営店を担当しているが、10月からは加盟店での募集にも対応する予定だ。

人材確保って、難しいのですね。オーナーがアルバイトを見つけるより、”餅屋に任せたほうが”の作戦でしょうか。

台風が接近しています。”台風のそらす専門家”はいないのでしょうか。
帰りの通勤電車が運休しないことを祈りつつ、では、行ってきます。