長州に棲む日日

[PC推奨]直参と萩藩士の子孫で長州在、でも幕府海軍・箱館海軍松岡磐吉大好き。
★最初に【まず必読】をご覧下さい

大楽源太郎の西山塾跡

2011年04月01日 | ★幕末維新の長州
先日からチョイ仕事をもらって防府市全域をかけずりまわってます。
つか、もうまったく地理に自信がないので、カーナビ様のおっしゃるとおりにハンドルを切ってる気がw
おかげで全くどこをどう通ったのか記憶してない。やれやれ。

カーナビはちょっと前に買ったんですが、こういうもの見たり、あるいはテレビで天気図や天気予報を見たりすると、

「あの頃コレがあったらなあ」

と思ってしまう「脳内戊辰海軍人」wwww  ←


んなことはいいのだが、今日も防府の大道(だいどう)を、ナビ様のおっしゃるままに走っておったのです。
ナビ様は、より広い道がお好きなのですが、この時は必要だったらしく、珍しく細い旧道に入り込んでました。

するとそこに



なんじゃとぅぅぅぅ!
そうか、ここ大道だったわ!


私、大楽源太郎ってあんまり…というか全然わかってないんですわ。
神代直人の親分ってことで、けっこう狂信的攘夷主義者なの?みたいな認識しか…。
でもすごく高く評価してる人もおられます。
いやー、勉強不足ですみません・・・。


でも、せっかくなので
西山塾の碑を探しに行くことにした(いや、仕事中だがな)。


この看板の後ろにある神社の、そのまた裏をぐるーっと回って、細い道に入って山手の方へ・・
向こうの山すそになにやら石碑が見えた!

「おおお、あった!」

と突進して行ってふと気づいたら、どう見ても個人のお宅の庭を突っ切らないと入れない立地。
えーーーっ?
しかも気づけば方向転換もできず、細い道をバックする羽目に・・・ひいいいい。
軽く死ぬかと思ったw


…という謎の立地でしたので、近付くのをあきらめ、カメラを望遠にしてなんとか撮ったのがコレです。







幕末維新バナーを押してもらえると、励んじゃうよっと。
にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へにほんブログ村
トップページ上、ピンクの「山口blog」の方もお願いします。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うちの本籍地に墓があったwww | トップ | 長州の軍港、三田尻港を見に... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山笑)
2011-04-02 19:00:07
昨日、僕もここを通ったんですよね~。
大楽氏は山口市大内長野にもおった事があるらしいですねえ。
返信する
Unknown (内藤昶)
2011-04-07 10:18:19
・・・ふつう通る道じゃないでしょうw
なんで重なるんだろう、いつもいつも。
いつかとんでもないとこで偶然会いそうな予感。
(関係ないけど、全然待ち合わせも何もしてないのに、ローマで道を曲がったら日本の友達と会ったことがあるwww)
返信する
防府の西山塾について書かれてたので… (まゆ)
2011-08-17 23:57:12
いきなり失礼します。

確かに、個人宅を突っ切らないと行けないですね、防府の西山塾跡(^_^;)
石碑の裏側の山?を登ると、茶室跡もありますよ~

石碑は去年出来たばかり。私は旦那と、個人宅に車を停めて、見に行きました。この家の飼い犬に吠えられながら(笑)

実はあの個人宅、旦那の親戚です〓

行きづらい立地でしょうが、家の方に声かければ見学は全然OK〓かな~と。いい方達ですよ
返信する
Unknown (内藤昶)
2011-08-23 10:19:26
こんにちは。

その「個人宅」に達する道がまた、方向転換できないじゃないですかw
あせりましたww

大楽や西山塾については、かなり不勉強なので、これからまたいろいろ知識を持ちたいなあと思っています。
返信する
Unknown (まゆ)
2011-08-25 18:06:29
すごい道ですよね(笑)

ちなみにあの個人宅、近所の所有の田んぼからは古代の土器とか発掘されたようで(^皿^)


あの個人宅は庄屋だった家の、分家にあたります。(本家は近所にあり)
なんで分家があの塾跡一帯を所有してるのか…?わかりませんけど(笑)


旦那の母方のご先祖様が、大楽と一体どう関わったのか…
興味深いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。