goo blog サービス終了のお知らせ 

お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

ぶりとねぎと豆腐の炊いたん・・・

2017年02月19日 | きのうの晩ごはん

2月19日 (日) ・・・晴れ、  

今日は好い日曜日になりそう・・・

天気がいいといいですね・・・

 

きのうは無尽で・・・

晩ごはんづくりも早々に切り上げて・・・

 

 

きのうの晩ごはん 

おやじの田舎家庭料理 806回

 

○ ねぎ間でなく、マグロがぶりに変身・・・

ぶりとねぎと豆腐の炊いたん・・・

ぶりを焼いているうちに、何を思ったのか・・・

煮物に・・・たまーに好いか・・・

 

 

○ 炊屋食堂鉄板のの長芋と納豆の叩き・・・

 

 

○ 何入ってんの・・・

○ 卵と出汁と春菊とトマトの炊いたん・・・

熱々でうまかったよ・・・他人の感想、

 

 

○ 茎立の味噌汁・・・

 

 

きのうの晩ごはんでした。

ごっつおさまでした。

 


炊屋食堂のライスカレー激安絶品 ! 420円・・・

2017年02月18日 | きのうの晩ごはん

2月18日 (土) ・・・晴れ、 

夜明けが早く、徐々に明るくなってきた・・・

あと10日で3月・・・春

 

晩ごはんづくりは、やりたくない顔が出できて・・・

簡単にライスカレー・・・

しかし、生姜焼き用の豚ロースをフライにしたり・・・

サラダや味噌汁を作ったりして・・・結構手がかかった・・・

温かいものを食卓にをモットーに・・・

 

 

きのうの晩ごはん 

おやじの田舎家庭料理 805回

 

○ 炊屋食堂のライスカレー・・・

420円、みそ汁付き・・・

あと、vitamin C saladもついてくる。

 

ごっつおさまでした。

 

 

 


豚肉が入ってない芋汁・・・

2017年02月17日 | きのうの晩ごはん

2月17日 (金) ・・・晴れ、 この後崩れるか・・・

今日も、町内会総会の資料作り・・・

 

きのうは、区長会の資料作り・・・

2~3月はそんなこんなで忙しい・・・

税務署にも・・・

 

晩ごはんづくりは、冷蔵庫を眺めながら・・・

おもいつきで・・・相変わらず飲みながら・・・

今後は、暮れ六つの酉の刻で・・・

10年後を見据えて・・・

健康健康・・・

 

 

きのうの晩ごはん 

おやじの田舎家庭料理 804回

 

 

○ 芋汁・・・

豚肉がなかったので入ってない・・・

入っていると豚汁・・・

根菜類とねぎと油揚げをゴマ油で炒めて作る・・・

最後に豆腐を入れて・・・

 

 

○ 銀鮭の一切れ半身・・・

青味は、会津産茎立のからし醤油洗い・・・

ごまをかけているが・・・

そのままだとストレートに外に行っちゃうので・・・

擂って使うと体にまんべんなくいきわたるとのこと・・・

植木等、わかるかなー

 

 

○ いかと青梗菜ともやしのオイスター炒め・・・

水溶き片栗粉に丸鶏スープを入れて絡める・・・

 

 

◎ 健康に良さそうな晩ごはんでした。

 

 

ごっつおさまでした。

 


あぁ! ご飯炊くの忘れた・・・炊屋食堂かけそば定食 !

2017年02月16日 | きのうの晩ごはん

2月16日 (木) ・・・晴れ、   

今日は少し片づけをしなくては・・・

机の上に書類がいっぱい。

いろいろある・・・

 

ここにきて家の家電が、年取ってきたものばかり・・・

壊れたり壊れかけたり・・・買うほかないのか、

車検に出した車も、

今年は何もないと思っていたら、

レフトのショックアブソーバーの取り換え・・・

過去は、

タイミングベルト・・・

マフラーアッセンブリ・・・

ラジェターアッセンブリ・・・

ライトのショック・・・

車検ごとに、大金が飛んでいく・・・

しかし、新車買うよりはましか・・・

14年目に突入・・・

 

きのうの晩ごはんは、ご飯炊くのを忘れ・・・

急きょ、かけそばに・・・かけ

 

 

きのうの晩ごはん、

おやじの田舎家庭料理 803回

 

○ かけそば・・・通称「かけ」

そばは、最近冷蔵庫に常時保管?してある・・・

そばを打って、新聞紙にくるんで、空気を抜いて・・・

その上にラップして4~5日は大丈夫・・・

 

 

○ まずはひじきを炊いて・・・

油揚げを入れるとまた美味くなったのだが、

買い物に行く途中、お茶のみに寄ったのが悪かった・・・

買い物できず・・・

 

 

○ 何もないので、とろろの叩き・・・

 

 

○ 何もないので、玉ねぎとニラのかき揚げ・・・

 

魚を焼こうと思ったら、ここでご飯に気づく・・・

炊くの忘れた・・・

急きょかけそば定食に変更・・・

 

 

○ シンプルな掛けそば定食・・・

 

ごっつおさまでした。

 

今日はみっちりつくっか !

 


ZAO SNOW RESORT・・・

2017年02月15日 | スキーからスノーシューへ

二連休の雪でようやくモンスターが・・・

蔵王スキー場へ・・・

 

雪の壁の峠道を・・・

 

○ 到着したら地蔵は雲がかかっている・・・

リフトで移動・・・

いい具合に雪がついている・・・

まだ、樹氷ではない・・・

 

○ 竜山ゲレンデよりスキー場と温泉街を一望・・・

この左側に、高梨沙羅が飛んだジャンプ場がある・・・

 

○ 食堂のつらら・・・

この後ドスンと落ちる・・・

 

○ 38°の横倉のカベ・・・

大半の方々が転びながら落ちてくる・・・

 

○ ゲレンデの真ん中で、J J J・・・

○ こういう人たちもいっぱい・・・

 

 

○ ひと風呂浴びて・・・

脱衣場に靴を履いて・・・

注意したら、素直にすみません・・・

 

○ ゴンドラもアジアの観光客ばかり・・・

大きい高で・・・#%&%#$・・・

 

○ ゴンドラ到着・・・

何を見に行くか・・・樹氷を見に行く。

 

 

その樹氷は・・・こちら !

 

○ おしまい・・・