goo blog サービス終了のお知らせ 

きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

展示会4日目 ワークショップ

2021-04-05 10:39:00 | 染色
4月4日   雨☂️

展示会4日目はあいにくの雨
時々激しく降ったりもした。

日曜日だが、今日はお天気のせいもあって、
人通りも少なく、
ギャラリーに立ち寄ってくれる人も少なかった。

私のお友達も、今日は来られない様子なので、午後から、
ギャラリー内で開催されているワークショップに参加した。

今回の展示にも出品しているガラス作家のドミニクさんに、
リューターを使ったガラス彫刻を教えていただいた。

グラスか皿のどちらかに自分の好きなデザインを彫刻できるのだが、
私はグラスにドミニクの作品を見て、
気に入った羽を、
無謀にも真似して彫刻する事にした。

案の定、
リューターの扱いに慣れていないので、
うまくいかない。

リューターをガラスの表面に強く押し付けすぎると、
ルーターの先が滑りやすい。

恐る恐るしていると、細い線がギザギザになって滑らかな線にならない。






当たり前だが、
初めての体験で、作家さんと同じものが出来るはずなどないのに
教えて貰えば、出来る気になって…

アレッ…と思ってしまう。

私も生徒さんに教えていて、
そう言われる時がある。

そんな生徒さんの気持ちを知るため、
理解するため、

私は時々、生徒になる事をしている。

でも、ガラスの彫刻は上手くいかなくても、楽しかった。

今日体験して気付いた事、

上手く教えるのは当然だが、
面白かった!…と思ってもらえる教え方も

大事だな…と勉強させてもらった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会3日目…感謝!

2021-04-04 07:37:00 | 染色
4月3日

今日も暖かい…満開の桜もチラホラと散り始めたようだ。🌸

ゆっくり見る暇もなかったのに、
明日は雨☂️
…花散らしの雨になってしまうのか?







展示会3日目

土曜日だからなのか、
11時の開店を待っていたかのように、
ドッと人が押し寄せて来て、

狭いギャラリーは、活気に満ち溢れた。

それぞれの作家さんの贔屓のお客さんが
ずいぶん来られたようで、

ついでに私の作品も見ていただける…という感じ…

そんな私にも、強い味方がいた。
滋賀からMさんがわざわざ見に来てくれた。
作品を購入する代わりに…と、
お昼をご馳走してくれた。
ありがとう😊

午後からは、DMを渡していたご近所さんも来てくれた。

来てくれるだけでも嬉しいのに、
沢山買っていただいた。

そんな人たちに、
私のメンツも、精神もずいぶん救われている。
本当にありがとう


この3日間、
たくさんの人との出会いがあった。

私とは何の面識も縁もない人が、
私の作品を目に留めて、立ち止まってくれたり、
説明を興味を持って聞いてくれたり…

それだけでも有難い事なのに、
購入してくれる。

本当に奇跡のような嬉しい事。

この気持ちは、感謝…の言葉にしても
表せきれない…気がしている。

この3日間で、
人との出会いや、絆や、優しさ…に触れて
たくさんのことを学ばさせてもらえた。

あと3日
たくさんの人との出会いを楽しみに

頑張ろう…。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会2日目

2021-04-03 08:14:00 | 染色
4月2日 
展示会2日目 晴れ☀️

昨日ほどの快晴ではないが、今日も暖かい。

展示会2日目は、ギャラリーのオーナーさんと私の二人で店番。

お天気は良いし、私も年甲斐もなく張り切っていたのに…

ギャラリーに入って来てくれる人は、
昨日に比べて、少ない。

どうも、今朝の新聞で「まん延防止」が適用される…と報道されたのが原因か?

「マンボウ」「マンボウ」と、
(名前は可愛い聞こえるけど…)
叫ばれ、

変異ウイルスの感染や、
第4波の懸念が大々的に報道されると、

やっぱり、外出は控えざるを得ないだろう。

それでも、今日は、DMをお送りさせてもらっていた友人が、
3人来てくれた。

コロナで1年以上お会いしていない友人もいて、
思わず、ソーシャルディスタンスを忘れて、手を差し出してしまった。

こうしてリスクのある中、来てくれた友人も、
体調が悪かったり、
コロナで行けないと、連絡をくれた友人達も、
その瞬間、私のこと.思ってくれているのだから、
なんて有難いことか…😢

何をするにも困難な時期。
何をするにも自粛…自粛…で我慢の時。

こんな時だから、人の温もりが嬉しくて、
枯れかかっていた私の心に、

ジーンと沁みてきて、

また、頑張ろう…と思わせてくれた1日だった。

あと、10年…頑張ろう…












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会初日

2021-04-02 21:59:00 | 染色
4月1日  晴れ☀️

暖かい、とても良い天気
展示会の出だしには最高の天気となった。

お天気の後押しもあり、
11時の開店早々に、お客さんがたくさん来てくださった。

作家さんも初日なので、
一人を除いて5人が揃った。

初めてご一緒する作家さんもいらっしゃったが、
すぐに打ち解けて、お互いの作品の話や
制作の苦労話に花が咲いた。

私以外の作家さんは、
デパートやギャラリーでの個展の経験も沢山あり、
作品も素晴らしく、

学ぶことも非常に多い…。
(全員私よりずっと年下…だけど)

初日は、妹や息子が来てくれて、
売り上げを応援してくれた。

お陰で、心配していた初日の売り上げも
そこそこあり、助かった。

今回の展示会の目玉作品として作った
風呂敷バックも、
初日に3個も売れ、
残り3個になったのは、
想定外の事だった。










この風呂敷バックは、
自分で考えたオリジナルの技法なので、
興味を持ってもらえた事は、
非常に嬉しい。

明日から5日、
この調子で、頑張ろう!

頑張れますように…🙏



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする