goo blog サービス終了のお知らせ 

きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

癒されたい…

2020-04-05 13:34:00 | 染色
ギャラリーアライでの展示会も今日で4日目

初日からずっと、お天気に恵まれ、

心配されていた来店者も、
ご近所の方がたくさん見に来てくださった。

売り上げは、期待できないけど、

こんな時期だから、
展示していただくだけでも、
見ていただくだけでも、
本当に幸せなこと…だと思う。

遠方からの出品者も、電車を避けて、車でこられて、
一緒にお話を聞かせて貰ったり…

作風を見て想像していた人と、
違っていて…

「失礼だけど、お若い方を想像していました」なんて…大笑いしたり…。

作家活動の悩みや苦労や喜びを、
一緒になって語ったり、
助言をもらったり、
貴重な時間を共有させて貰った。


イベントは自粛、自粛…
不要不急の外出は控えるように…と、
言われ、
自宅に篭っていては、
ストレスが溜まる一方。

いつもなら、そのまま、前を通り過ぎるのだが、
今日は入らせてもらいました…と、
展示会を観に入ってこられ、

ウイルスによるストレスが癒されました。と、言って帰ってくださる方もいた…

嬉しいですよね。
有難いですよね。

25年前の震災の後に、
木彫りと染色の展示会をした時も

悲しみを忘れられた…と、言っていただいたことを思い出した。

こんな時だからこそ、
誰かに寄り添いたい、誰かと語りたい…

そんな場が、本当は必要なんだと思う。

後、2日間、
また、誰かの心に、優しさと、温かさを届けられたら…














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会初日

2020-04-03 00:07:00 | 染色
いよいよ始まった。

コロナウイルス感染の拡大防止のため、
イベントの自粛が叫ばれている中、

今回の展示会の開催も、どうなるか?
心配していたが、

ギャラリーのオーナーさんの努力もあり、
予定通り開催されることになった。

今日は初日、
11時からオープン



ギャラリーには、30人の作家さんの作品が、
センスよく飾られていた。








染色作品は、私一人。







布作品は、
パッチワークと、
着物のリメイクのバック、
手書きの可愛い絵が描かれたトートバック…ぐらいで、

多くは、額に入った大小さまざまな絵画…

エッチングや、版画、水彩画、油絵などの作品だった。

後、陶器とガラス作品が少し…

曇りだったお天気も、昼前ぐらいから日が差し始め、
初日の天気としては上々の出来だったが…

日毎に、コロナウイルス感染者が増え続け、
不要不急の外出は自粛する様に…と言われている状況では、
当然、
人出は期待できなかった。

現に、昨日も、
行けないから…と、キャンセルのメールが2件届いていた。

仕方ない…
タイミングが悪かったが、
誰のせいでも無い。

それでも、
ありがたいことに、

宮水学園でお知り合いになった方や、
案内状をお渡ししていたご近所の方が、
見にきてくれ、

ハンカチやミニガマ口のキーホルダーを買ってくれた。

こんな時期に、
わざわざ出かけて来てくれたこと…

これは当然のことでは無い、
奇跡なんかでも無い、

来てくれた人の心の温かさと重さを、
両手でしっかりと感じて、
受け止めさせて貰った。

有難うございました。
とても嬉しかったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする