きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

南インド古典舞踊に感動!

2022-12-08 17:50:00 | 生涯学習大学
12月7日 晴れ☀️

宮水学園芸術コースの受講日


カレンダーに印を付けて、
楽しみにしていた講座は

南インド古典舞踊
〜太古から伝わる神々の舞、その普遍のメッセージと南インド文化の魅力〜

講師は、モリガ真奈美さん


インド舞踊を実際に見るのは初めての経験なので、
興味を膨らませて、
舞台の前に陣取って待った。

紹介されて登場したモリガ真奈美さんは、
南インド古典舞踊の煌びやかな衣装を身に纏って現れた。

サリーで仕立てた衣装は、
ゴールドの豪華な刺繍があしらわれていて、
スカートのプリーツは、膝を曲げると、
逆扇ぎの形に広がる。

頭には、月と太陽を模したアクセサリーを飾り、
ネックレス、ブレスレット、
足首には鈴がついている。

手の指先と足の指は、真っ赤染料で染められていて、
化粧は、目の周りを黒く隈取りをして誇張されている。

前半は、
舞踊を始められたきっかけや、
インドを旅行した時のエピソード。

インドの食文化、
人種や、言葉の違いによる文化の違い、
コーラムの事、
インド牛の事、
シヴァ神の神話…等を教えてもらった。

後半は、実際に踊りを披露してくれた。

プログラム
①大地の女神
②ミーナクシー女神
③ナタラージャ神の踊り

(会場で写真が撮れなかったのでホームページから)

神話を表現した踊りで、
独特の音楽に合わせ、
床を踏み鳴らすエネルギッシュなステップ、
真っ赤に染められた指先の、誇張された動き、
大きく見開いた目…

煌びやかな衣装と、
優雅な指先の動きと、
ダイナミックなステップ

ほんまもんを見せてもらった。

今日は、宮水学園を受講していて本当に良かった…と思える程、

素晴らしいプロの技に出逢えた1日だった。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクソフォンのランチタイム... | トップ | 今年最後の染色お稽古… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿