きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

悩んでいます。

2021-06-28 07:57:00 | 染色
数日前に、
全国手工芸コンクールの募集案内が届いた。

今年は着物の生地を染めて出品する予定で、

昨年より準備を進めていた…

ほぼ8割ぐらいまでは仕上がっているが、

後2割…

最後の仕上げの2割が、大事で、
先生の指導を受けたいと思っていたが、

未だに収束しないコロナ禍に、

高速バスに乗って、🚌

県を跨いでの移動は、
ちょっと躊躇する。

全国からたくさんの作品が集まる手工芸コンクール…

私は招待作品として出品するので、
賞には関係ないが、

それだけに、
自信のある作品を出品したい…と

思っている。

このまま、
すなご染…と名をつけて、

作品を出す勇気はない。


先生と相談して、 

今年は、着物の生地を出品するのを
諦める事にした。

…と言っても、
他のものを出品する事に、

すぐに頭が切り変えられない。

どうしたものか?

考えれば考えるほど…分からなくなる。

先生から、新しい技法のアイデアも頂いたが…


数日、何も良いアイデアが浮かんでこない頭に、

心は焦り始めた。

このままでは、何も始まらない。

何を作るかは、
後回しにして…

取り敢えず、手と体を動かす…事にした。


先生から、電話で教えていただいた
技法を試作してみた。


すなごのテーピング染め

すなごを使ってのテーピング染めは、
何度も染めたことがあるが、

今回のは、応用編。

防染糊の置き方が真逆で、
防染糊も違う物を使う。

マスキングテープでデザインする。

防染糊を塗布、
少し染料を混ぜた。

蒸しをして、テープを外す。

すなご液の入った顔料に砂を混ぜて、
色差し。

布の裏から、
染料を色差しして、蒸しをする。

水洗いして乾燥、
完成


試作してみて、綺麗に防染出来ることが分かったが、

地染めはどうするか?

大きなタペストリーにするには、
これだけでは、インパクトに欠ける…

まだまだ悩む…悩む…









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮水学園…スポーツでめざす豊... | トップ | 発想力が欲しい! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿