はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

終わりましたが続きます

2013-11-15 22:30:06 | book
 今年の読書週間も終わってしまいました。
 ま、常時読書週間ですが
 とりあえず、秋の読書週間期間中に読んだ本など。 


 薔薇密室/皆川博子(ハヤカワ文庫)

 以前読んだ皆川さんの「死の泉」はとても美しい物語でした。
 それ以来ぶり。
 やはり大戦中のお話です。
 なんでしょう、伝えたいことは山ほどあるのに、言葉が見つかりません。
 とにかく、読んで


 卵をめぐる祖父の戦争/デイヴィッド・ベニオフ(ハヤカワ文庫)

 このミスだったのと、田口さんが翻訳だったので買いました。訳者で本を選ぶってのもいいよね。
 こちらも世界大戦中のお話。
 そして薔薇密室と同様、戦わない人達のお話です。
 戦争という非日常の中に、卵をさがすという日常が入ってくると、平常時の日常の方が、非日常になっちゃうのね。
 そしてこちらは、美しい、というよりは、楽しい(と言って良いのか?)お話でした。
 ま、読んで、とにかく。
 聞き覚えのあるベニオフという名は、和達-ベニオフ面(プレートの沈み込み帯にある活発な地震の震源の領域)のベニオフか? と思っていたら違いました。
 「25時」の著者だったのね。
 そりゃ面白いわけだ
 そして最後の解説が、北上さんでした。
 そりゃ面白いに決まってんじゃん!


 オーシティ: 絵本探偵 羽田誠の事件簿/木下 半太(新潮文庫)

 3回くらい呼ばれて仕方なく?買って帰った本。
 読み始めて一行で、しまった!と思い、これはとっとと片付けた方が良さそうだ、と逃げるように読み始めたら、その後、大阪は中津の済生会病院が出てきて、ちょっと逃げる足を緩め、落ち着いて読みました。
 ま、終われば、面白かったよ。


 銀の匙/中 勘助(角川文庫)

 犬神家の一族のハッケン君が欲しくて買った本
 すっかり忘れてました。
 同名のコミックとは無関係?
 帯の「生きもののうちでは人間がいちばんきらいだった」という文に惹かれました。
 明治から大正にかけての情景が、つらつらと美しい言葉で綴られています。
 ゆるりとした時間が流れている本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする