はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

今週も早起き

2009-07-12 16:22:15 | horse
 先月は馬行こうとすると雨だったのに、今月はまだ降ってない。
 これが早起きの御利益なのか?
 というわけで、今週も朝7時からの早起きは三文の得上級者特別レッスンから!
 あ、もう回ってきた、ギヤマンくん?ちゃん?です。
 来て間もないっぽいです。
 先週、ホントの上級ライダーさん達に乗られていたようなので、近々来るな・・・ という予想はあったものの、早かったな。
 洗い場はとにかく落ち着きがありません。
 裏掘り中もパタパタしてて、じっとしとけ と言ってる傍から頭をぶうん、ぶうんっ振ってます。
 でも馬場に出たら、なんか先週見た時より随分落ち着いた感じ。
 調教のアトがうかがえます。
 乗り心地は、ぼわんぼわんという、私が笑っちゃうリズム。完歩でかいです。
 頭は良さそうだけど、一点に集中しすぎて、周りがおろそかになるタイプですかねえ。
 というか、まだ指示に慣れてない?
 あと下に潜ってくかも。終盤、スススッと頭下がったので、お、ハミ受けか?と思ったが、重い。 もたれてるだけっぽい。
 現状では、上級の馬場レッスンで、騎乗者に細かく細かく指示を出して貰うか、初級馬場で馬なりか、ってのが私の見立てですが、私が乗ったって事は、ぼちぼちレッスン解禁だね?
 ああ、輪乗り駈歩、右手前大きく膨らむ膨らむ。
 というわけで不器用なのか?
 不器用コンビだと、図形もなにもあったもんじゃないですね。
 でも楽しく終了。

 次、8時中級障害。
 久方ぶりのランランちゃん
 ランララランと馬場へ行きましたら、スタッフた&せ両氏から
 「あれ、ラドラン違う?
 と言われ、う、確かに、ランランとラドラン似てる・・・
 「えー、間違った? 換えた方がいい?
 と聞いたら
 「いい、ランランもラドランも一緒や
 ということで、そのままGO!
 で、今日は、直線上に障碍を1つから3つまで増やして、リズムよく行く練習。だよね?
 ええ、まあ、へたですから。
 それなりに。
 ペースと踵とバランス、どれかに気を付けすぎると、他のどこかが崩れる、というわけで、もっとリラックスして呑気に乗れると良いんだけどなあ。
 でも、久しぶりのランランちゃん、楽しかったよ。

 今日の配馬が本当はどっちだったのかは確認せず。
 音が似てるしね、きたない字だったら、書いても似てるよね、というわけで、伝言ゲームおもしろいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする