goo blog サービス終了のお知らせ 

はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

世界遺産

2006-04-19 22:53:43 | TV
 TBS系で放送されている世界遺産という番組、もう放送10周年だそうで。
 私は好きで、緒方直人さんがナレーションしてる頃から見てるんですが、意外と知らない人が多くて驚いてます。
 あれだけ、世界遺産行くー騒いでいるウチの母も知らなかった。夜遅いせいでしょうね。
 昨年行った愛知万博では、その国の世界遺産を流しているパビリオン多かったですよ。
            
 今月はベスト・オブ世界遺産とかで4週に渡り、万里の長城、イタリア、海?、エジプトを放映中です。
 で、この前の日曜に録画した、海の驚異、を見ました。
 この回だけ毛色が違うのよね。
 満月の夜のサンゴの産卵のシーンとかあってね、そうそう、それが見たくてスキューバのライセンス取ったんだっけ、とか思い出したわけです。
 実際潜ってみたら、耳鼻辛くて、頓挫してるんですけど。
 でも、本当に水槽のガラスの無い所で、ガーデンイールやカメを見た時は嬉しかったわー。
            
 番組のナレーションで、でも私達は(海の中のこと)何も知らない、と言っていたのが印象的だった。
 まあ、海のことだけじゃなくてね、本当に知っていることなんて幾何も無いわけで。
 世界は広くて分知らないことだらけだー、というようなことを、次の日からまた仕事で幾分ブルー入る日曜の夜中に、美しい映像を眺めながら思って休みが終わるわけです。
            
 ちなみに、番組としての私のベスト・オブ世界遺産は、厳島神社、カゼルタ王宮、ブラジリア。
 そう、意外と自然より、人が造った物が好きみたいです。
 きっと自然は美しくて雄大で当たり前、と思っているんでしょう。
 美しくも雄大でもない人間が、たまに素晴らしい物を造るから感動するのよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする