























































関東地方は気持ちのいい朝でありまする~
さて、昨日はこのページアクセスできなかった方々スミマセヌ
やっと書けました~ので、どうぞごらんあれーーーーーー
さて、最近受け取ったメッセージのお話ーー
それは、
つい数日前の満月の日のこと。
もともと、
月は、古来より、女性性のシンボル
月の満ち欠けと、女性の身体のリズムは深く関係しているし、
潮の満ち引きとも関係してて、いのちのリズムとも切っても切れない関係だし、
夜の闇の、神秘的な側面のシンボルでもあるよね
それは優しさであり、
柔らかさ、しなやかさであり、
繊細に開くこと、
受け取ること、
ただ在ることで満たされること・・・
さて、4月の満月の日は22日というゾロ目でした。
2は、女性性をあらわす数。
この「2」という質がダブルで強調されていたこの日、
満月の光を浴びながらお風呂に入ろうと、とある温泉に出かけ、
受付で受け取ったロッカーキーがこれーー
きゃいーーーーーん
どんだけ女性性なのーーー
って笑ったけど、
これは間違いなくメッセージ
女性性は、
イニシアチブやリーダーシップをとって、
行動し、実践し、達成し、形にしていく男性性と違って、
目立つ、ということがない、
だから、外側の社会では評価されないの
それに、
弱肉強食、
みんなが走ってる中で、立ち止まったら、負けるしかないって競争社会で、
繊細に開いてなんていられないって思うよね。
でも、
人生がどれだけ充実してるか、
1日が終わって、どれだけ満たされてるかってのは、
じつは感受性の質である、女性性にかかってる
外であれ、
内であれ、
もうすでに与えられているものの豊かさを感じられなかったら、
もうすでに満ち満ちてある自然の美しさを感じ取れなかったら、
まだまだだ~~~こんなもんじゃ満足できんーーーーって、
もっともっと、って駆けずり回らないわけにはいかないよね
それこそまさに私たちが洗脳されている在り方、
この惑星で起こっていること。。。
傷つくことを恐れず、
繊細に開いて在ることーー
受け取り、満たされるためには、
空っぽでいる必要があるのです。。。
逆説的だけどね・・・
そして、
すべての存在がひとつであること、
愛や真実、善きもの、美しさを感じ取ることのできる、
繊細なハート=女性性があってこそ、
マインド(思考)=男性性は、すべての存在にとって役にたつ、意味深い表現をすることが可能になるからーー
だから、
女性性に意識を向ける必要があるのです
女神の時代とも言われる今、
まさに目覚めのとき
はいーーまずは自分から、ですネ
今日も来てくれてありがとうー
あなたの人生が、祝福で満たされますようにーー~
新しい年は、いつも新しい始まり
この禅タロットは「冒険」
まさにまさに・・・未知の一歩ってこんなふうに、ちょっと怖いけど、ワクワクでもあるよね~
さて、今年は、宇宙周期9の年(2+0+1+6=9)。
9年間の周期の完結で、実りを意味するこの年は、これまでの9年間を振り返り、いらなくなったものを捨てていく、断捨離にぴったりの年
手放せば手放すほど、新しいものがやってくるスペースが生まれるからね
息を大きく吐くほど、新鮮な空気流れ込み、新しいいのちをもたらしてくれるように
タロットカード・大アルカナの9番目は「隠者」。
このカード、私は大好き
なんとなく、鬼太郎ちっくでもあるかな
この人は、外の世界を背にして、内に向かっている。
外側の現象の世界から身を引き、内なる発見の旅に出ているのです
私たちの目は、美しいものを愛でることを可能にしてくれている。
でも、目を通して見ているのは、いったい誰?
そして、耳があるからこそ、妙なる音を聞くことができる。
でも、耳を通して聴いているのは、いったい誰?
私たちがいつも当然と思っているこの、「私」
この「私」こそ、じつのところ、神秘のなかの神秘なの・・・
「この私とは、いったい誰なのか?」
その問いは、永遠の問い。
そして、「私」を探す旅の道のりは、私たちの人生の目的そのものなんだ。。。
~~~
~~~
宇宙周期は、地球全体を覆うエネルギー。
そして個人個人が今年のエネルギーをどう体験するのかを教えてくれるのが、「個人周期」
今年のあなたの「個人周期」の数は出すのは、とても簡単。
まず、自分の誕生日の生まれ月と日を足してください。その数が2桁になれば、さらにその2つの数字を足して、1桁にします。
この数は、あなたの「条件づけの数」と呼ばれるもので、あなた特有の条件づけのパターン、サバイバルのためのプログラムを教えてくれる数です。
「個人周期」の数を出すには、「条件付けの数」に今年の数「9」を足します。
そして今年の数である9は、どんな数を足しても、1桁に直せば元の数に戻る魔法の数。
だから2016年は、条件付けのパターンに直面し、意識化するための絶好の年と言えるのです
条件付けのパターンは無意識のなかに居座って、私たちを自動反応的に動かし、制限し続けている。
そして、もういらなくなったパターンを手放すためには、まず何よりも、それがそうだと気づくことが必要。
その体験は、居心地が悪い、葛藤の多いものとなるかもしれない。
でも、それはそれでいいの
それは、古い条件付けが去るときにつきものの感覚だから。
ただ、それを抱きしめてあげたらいい
愛に満ちた気づきのスペースのなかで、いらなくなったパターンは徐々に溶けていき、
本来のあなたが輝き出していくからね。。。
~~~
~~~
個人周期1・・・種まきの年。
9年周期の始まりの年、条件付けの数1の人は、1の持つ男性性のエネルギーの、目的へと駆り立てられるような質を、ダブルで体験することになるでしょう。
それは、自分の価値を証明しなくてはという、圧倒的な感覚として感じられることも多いのです。
けれども、その切迫感に意識をもたらせば、じつはあるがままの自分、独自の感性や直感を認めるのがむずかしいという事実が分かってくるでしょう。
この気づきこそが、歩みを緩め、新しい9年周期に自分自身と人生そのものを信頼するスペースから、新しい種を蒔くための土台となってくれます。
個人周期2・・・大きな流れに身をまかせる年。
感受性の強い条件付け2の人にとってこの年は、感情の波が激しく揺れ動く年となるかもしれません。
繊細な自分を感じながらも、条件付けの依存のプログラムが働いて、人に合わせることで安全を保とうとする古いパターンに我を忘れることも多いかもしれません。
不安を感じても、感情をそのまま感じ、認めていきましょう。
それによって、今までにない自己受容とグラウンディングの感覚につながることが可能となります。
個人周期3・・・楽しみと拡大の年。
豊かな創造性をもつ条件付け3の人にとってこの年は、喜びが大きく花開く、可能性に満ちた年です。
そのためにも、すべきだと思われる正しい、良いことをするためにそのエネルギーを浪費しがちなパターンに、もっともっと気づきをもたらすことになるでしょう。
そうしても、ハートは満たされないと知るところから、別の選択が可能になります。
人からどう見えようが、自分の喜びとつながって動くとき、真のクリエイティビティが発揮されます。
ハートの声に耳を傾けるところから、人生に愛と美しさをもたらしていきましょう。
個人周期4・・・現実確認の年。
この年は概して現実の制限に直面させられる、チャレンジの多い年となりがちです。
条件付け4の人にとって、安全であることが優先しがちな古いパターンに気づきをもたらし、それが適切なものかどうかを見直すための絶好の機会です。
その気づきがなければ、現状維持のために、すべてのエネルギーをコントロールに向けてしまうことになりかねません。
そうした気づきによって、自分のパワーを取り戻すための最善の年となるでしょう。
個人周期5・・・エネルギーが爆発する、変化の年。
4の年に制限の現実に直面していた条件付け5の人にとっては、自由への憧れと恐怖が共存する、強烈な年になるでしょう。
恐怖を恐れるほど、今を生きる代わりに、未来に対する不安や心配へのエネルギーをつぎ込みがちになるパターンにもっともっと気づきをもたらすことになるでしょう。
自分のエネルギーを生きることのできるのは、唯一、今ここしかないという事実を強烈に再確認する年です。
どんなに怖くても、そこから逃げ出さず、今ここにとどまるところから、自由への扉が開かれていきます。
個人周期6・・・ハートの真実を生きる年。
今までの関係性のあり方を見直す年、新しい関係性が生まれやすい年です。
すべきことをする良い人でありたいと願う、責任感の強い人になりがちな条件付けの数6の人にとって、今年は喜びを選択しているか、あるいは人からの評価に意識が向いているかをつきつけられる年です。
条件付けのパターンから行為するとき、自分や人を責めたり、罪悪感に陥る結果になるという事実に、もっともっと気づくことになるでしょう。
自分の感じているハートの真実に責任を取ることから、人々との愛のつながりの可能性の花開く年です。
個人周期7・・・エネルギーが自然に内面へと向かう年。
条件付けの数7の人にとってこの年は、いつも以上に自分自身との時間を尊重したいと感じる年でしょう。
孤独への恐れにも直面することになるかもしれません。
今年はとくに、瞬間ごとの自分のエネルギーに従うことで、自分自身の行動の思考や感情の動きをチェックしなおし、今までの思考パターンに盲目的に従うのではなく、自由がもたらされる大きなチャンスの年です。
また、自分を理解したいという思いが強まる年なので、瞑想やワークショップに参加することも、大きな実りをもたらしてくれるでしょう。
個人周期8・・・パワーを生きる年。
パワーの課題を人生のテーマとして生きている条件付けの数8の人にとって、自分自身のパワーとお金との向き合い方を問い直すための、内省と理解の実り多い年となるでしょう。
つねに行為へと駆り立てられる陽のエネルギーに偏りがちな人も、陰のエネルギーに偏りがちで犠牲者になりがちな人も、自分の行動パターンの限界をつきつけられ、見直しをせまられる年となるでしょう。
コントロールを手放し、あなたというユニークな存在の持つ、本来のパワーから、宇宙と共同創造するバランスの取れた在り方へ導かれます。
個人周期9・・・完結と結実の年。
手放しと信頼、慈悲を学び続けている条件付けの数9の人にとって、この年は学びの集大成でもあり、チャレンジに満ちた年になるかもしれません。
自分に優しくして、たくさんのスペースをあげ、そのままの自分を抱きしめてあげましょう。
物をなくすこと、人との別離も多いかもしれません。
そうしたことがあれば、執着しないように。そして、内側を見て、もういらない古いパターンを手放す機会でもあります。
手放せば手放すほど、宇宙があなたを通して働くことができるようになるのです。
あなたのこの1年が、喜びにあふれ、実り豊かなものとなりますように・・・
*~*
*~*
*~*
1月31日(日)新春瞑想会「数秘と禅タロットで、今年のテーマを知る」in 東京
今年の個人周期数のテーマに向き合い、その可能性を生きるコツを知り、
禅タロットから必要なメッセージを受け取っていきましょう。
数秘についての質問もウエルカム♪
グループでする瞑想は、お互いにエネルギー的にサポートし合えるのがメリットです。
ゆったりとしたくつろぎのなかで、必要な変容は自然に起こっていくことでしょう・・・
新しい年のフレッシュなスタート、
どなたでもお気軽にご参加ください
ゴールデンウイーク集中講座 「数のエネルギーをマスターする数秘講座」
人生の羅針盤となる数秘チャートの作り方を習得するだけでなく、
数のエネルギーを乗りこなすための、
エキサイティングで発見に満ちた体感型ワーク。
日常生活と人生に役立つ実践講座です
ベーシック4月30日、5月1日
アドバンス5月3~5日
詳しくはこちらをどうぞ
いわゆるエソテリックな(秘教の)ツールは、
この宇宙を織り成す現象の数々を、独自の窓から眺め、解釈し、私たちがより良く生きるサポートをしてくれるもので、
数秘術も、その一つ
(数秘学、という言い方もあるね、
でも、科学というより、アート(芸術)に近いので、最近はこう呼ぶほうがしっくり来るかな)
数秘のチャートは、私たちがこの人生をより良く生きるための、頼もしい地図。
そして、チャートを織り成している数は、たんなる抽象的な概念ではなく、実際のエネルギーなの
だからこそ、ここの講座では、たくさん身体を動かして、体感を通して学びます
踊ったりもしますよ~~
実際の人生のなかで、自分が数のエネルギーをどう生きているのかを実感し、エネルギーに耳を傾ける、
そこから、生きた学びがもたらされるからね
私たちはひとりひとり、異なるエネルギーをもつユニークな存在。
自分を知れば、人と比べる必要がなくなるよね
そしてとても大切なこと、
そのユニークな地図を生かすのも、
与えられたエネルギーを乗りこなすのも、
その鍵を握っているのは、
じつは意識であり、気づきだってこと。
そして、じつは、この意識の光こそ、ほんとうの自分なんだ
あなたがもっている数は、この人生の素材であり、シナリオにすぎないの。
人生のさまざまな可能性に意識の光をもたらすこと、
それこそ、この講座の意図するところなのです
気づきこそが、人生を輝かせるから・・・
気づきに満ちた人生は、喜びあふれる人生でもあるからね
「体感し、数のエネルギーをマスターするための数秘・ベーシック講座」
いよいよ今週末
あなたという神秘の存在へと、ジャンプしてみてね
きっと、たくさんの発見が待ってますよ~~~~
・・・さてさて、今日も来てくださってありがとう
参加しない方も、今ここで、素敵な週末をお過ごし下さいね
こんにちは~
今日は数秘のお話をしましょう
世にはたくさんの数秘本が出回っているし、
数秘の講座も山ほどありますね。
そのなかで、こちらで教えている数秘は、一味違うの
それは、師匠のマンガラが、ひたすら瞑想の人であり、
私もまた、瞑想をこよなく愛しているから
数秘は気づきに満ちた人生を送るための、とても頼りになるツールになってくれる
「あなたの数はこうだから、あなたはこうこうこういう人!」
と枠にはめることは一切ありません
そもそも本来の私たちは、純粋な気づき、純粋意識であり、形なきもの。
そういう意味では、どんな数も自分そのものではなく、チャートに映し出された姿も、あくまで仮の姿。
けれども、
こうして肉体を持ち、心も持ち、ある特定の形を持って生まれてきた私たちは、
この地上の現実のいろいろなエネルギーに翻弄されてしまいがち
その現実のエネルギーを、数という窓をとおして理解するなかで、
自分の存在という神秘の、人生のストーリーが徐々に理解できてくる。
これがまた、ワクワクするプロセスで、ものすごくおもしろいのです~
数を現実のエネルギーとして理解するために、
こちらの講座は、すべて体感型です。
現実の日々のなかで生きているエネルギーだから、
実際に感じることで、エネルギーとつながります。
数秘は、一人一人の人の物語が秘めたポテンシャルと、
陥りがちな罠を知るための、強力なツールにもなってくれるの
自分のパーソナリティのどんな部分に同一化して、自分の中心から引きずり出されがちか、
どんなつらい物語を作り出しがちか、
教えてくれるから
だから、その傾向を知ることは、
瞑想の大きな助けにもなります
そして、エネルギーの質に馴染んでくると、
エネルギーに翻弄されるのではなく、それを使いこなしたり、乗りこなすことができるようになっていきます
さらには、自分だけでなく、周りの人たちの物語も、
距離を置いて客観的に見ることができるようになると、
人間関係のドラマに巻き込まれることがなくなってきます
自分にも人にも、やさしくなれる・・・これって、すばらしいよね
ちょっと興味あり、という方、まずは本を読んでみてくださいね。
「わたしを自由にする数秘」
辛口に感じられるこの本ですが、
じわじわとしみてきて、人生に大きな変化をもたらしてくれます。
私たちが生まれ落ちた1~9の数のエネルギーがもたらすプログラムのパターンについて、
懇切丁寧に教えてくれているから、
読書することを通して、自分を縛っている条件づけを意識化できる→→
そこから自由になる道がわかる、
すばらしい本なのです
あなたの人生という旅の、頼もしい道連れになってくれることでしょう
10月末までの期間限定で、無料セッション付きです
わたしを自由にする数秘
今日も来てくださってありがとう
あなたの人生にエールをおくります
~~~~
~~~~
~~~~
~~~~
踊りながら体得する−−数秘ベーシック講座・10月31日、11月1日開催
数の持つエネルギーのニュアンスや違いを、
遊びながら、体験を通して、
実際のエネルギーとして学ぶ2日間。
右脳を活性化すると同時に、
人生の羅針盤、毎日の生活に役に立つ数秘チャート作成の基礎が身につきます。
ベーシック講座はどなたでも学べます。
よそで数秘を学んだ方も学びにきます。
数のエネルギーって、こんなに深いものだったんですね~❗️ って感動されることもよくあるんですよ。
どうぞ、いらしてくださいね。
来週末の数秘講座
ちまたでの講座と何が一番違うか、
と申しますと、
情報も充実、
と同時に、遊びながら学ぶ中で、自分のエネルギーも解放される講座だ、ということ。
実際の人生においても役立つ
エクササイズや瞑想もたくさん。
ですから、
数のエネルギーを体感するなかで、自分や周りへの気づきも深まる講座なのです
気づきが深まり、広がることで、
人生の選択肢も、広がります。
子供のころの、生き生きしたエネルギーを思い出すかも
気づきの光とエネルギーが、あなたの人生の多くの場面に、さらなる喜びをもたらすことでしょう
~~~~
~~~
~~~
~~~
~~~
~~~
~
西洋暦については、賛否両論ありますが、
それでもなお、この地球という惑星に住む私たちが、共通して使っている暦であることには違いありません。
それゆえ私たちは、
気づこうと気づくまいと、
集合的にそのエネルギーの影響を受けつつ、
毎日を生きています。
意識せずに生きている、そのエネルギーを意識化し、変容への道を開くのが、ここの講座の目的です。
自分が持っている数の質を知ることが、
人と比較しないで、ユニークな自分を生きるきっかけとなれば、と願っています。
◎あなたの誕生日から導き出される数が持つ固有のエネルギーを知ることで、
人生という旅の地図を理解し、バイオリズムと流れに乗った生き方が可能になります。
◎自分なりのユニークな人生のテーマ、
自分が生まれ持ってきた独自の才能
恋人やパートナーに、無意識的に何を求めがちなのか
そうした才能や特質に気づきの光を当てることで、
自分自身を慈しみで満たすことができるようになります。
そのとき、人生は本来の設計図どおり、おのずから花開く方向へと向かうことでしょう。
そしてあなたが花開くとき、
周りの人たちも、おのずからその恩恵を受けとることになるから・・・
素晴らしいですよね
また、家族や同僚など、身近な人々の数を知ることは、軋轢(あつれき)を減らすための、大きなヒントとなります。
人に対しても自分に対しても、以前より優しいまなざしを向けられるようになることでしょう。
と同時に、個々の数字のユニークなエネルギーを、自分が現実生活でどう生きているかを知ることで、
今まで見えなかった人生を変えるための選択肢も、
きっと見えて来ることでしょう。
発見がいっぱいの2日間
6月15日まで早割にて受付中~
6月27、28日「体感する数秘・ベーシック講座」
連日の雨の後、
今日は気持ち良く晴れましたね~
これから名古屋に向かいます
このところは、OSHOの新しい本の話ばっかりになってたけど、
私の本業は、タロット&数秘リーダー兼ティーチャー、
いよいよ今週末、名古屋ではじめての「体感する数秘講座」が行われます
友人がオーガナイザーを買って出てくれて、
それからはトントン拍子。
ありがとう、タマシ、せびた
明日から、思いっきり楽しもうね
死を見つめるワークと、
数秘&タロットなどの気づきのワークは、
同じコインの裏表のようなもの。
どちらも、習慣という眠りから目覚めて、
人生をよりよく生きるためのワークだからね。
「体感する数秘講座」では、
あなたはどの数生まれだから、こうだ、と決めつけることはしません。
数というリアルなエネルギーを体感し、
自分の人生の地図と、内に携えている才能に気づきの光を当てることで、
自分という神秘に深く潜り、
人生の可能性に意識的になる機会。
人生を軽やかに、かつ、強烈に生きるきっかけになってくれたらと願っています。
迷っている方、明日の開始ギリギリまで受け付けています
今日の夜には、本の出版記念のイベントもあります。
OSHO「死についての41の答え」出版お披露目&瞑想会@名古屋
どなたもウエルカムです~
どうぞコンタクトしてくださいね
さて、今年、2015年は、「あなた」にとって、とくにどんな課題と可能性をもった年なのでしょうか。
数秘では、人生を9年ごとのサイクルとして捉えています。今年のあなたの「個人周期」は、どんなテーマとエネルギーをたずさえているでしょうか。
その数のエネルギーを知ることで、宇宙の自然なバイオリズムに従って、流れとともに生きることが可能となる
さらに、その年特有のエネルギーとの共鳴によって、無意識的のうちにはまってしまいがちな信念体系や条件付けのパターンに、普段よりも大きな気づきをもたらす機会が与えられるのです。
今年のあなたの「個人周期」の数は出すのはとても簡単
まず、自分の誕生日の生まれ月と日を足してください。もしその数が二桁になれば、さらにその2つの数字を足して、一桁にしましょう。この数が、あなたの「条件付けの数」と呼ばれるもので、あなた特有の条件付けのパターンを教えてくれる数。
「個人周期」の数を出すには、その数に今年の数「8」を足します。二桁になれば、先ほどと同じようにその2つの数を足して一桁にしましょう。
さあ、あなたの今年の「個人周期」が分かったところで、数ごとのチェックポイントをお伝えしていきましょう。
あなたが今年を生きる、お役に立ちますように~
個人周期
の人―今年は、9年周期の新しい始まり、種まきの年です。
あなたにとってこの1年、意識すべき大切なことは、自分の感性に従って、ありのままの自分を受け入れる生き方の種を植えようとしているのかをチェックすること。
あるいは、人の意見に左右されがちな依存のパターンに引っ張られ、人からの承認を得ようとがんばるような種を蒔いているでしょうか。
自分の繊細な感受性にチューニングを合わせ、自分の望みや感じていることを思い切って表現するところから、自然な自信が育っていくことでしょう。
自分を楽しんでいれば、人からの評価はそれほど気にならなくなるはず。
個人周期
の人―大きな流れに身を任せる年。
あなたにとってのこの1年は、感情と感受性へと開いていく年です。
「今ここ」で自分につながって、瞬間ごとに生き生きとした自分を楽しみ、創造的に応答していくことが、今年のあなたに与えられた可能性です。
あるいは、事をうまくいかせようとして、人に好印象を与えようと、無理やりエネルギーをプッシュし、あちこちと走り回り、クタクタに疲れてしまっている自分に気づくかもしれません。
個人周期
の人―楽しみと拡大の年。
あなたにとっての拡大の方向性は、外側というよりは、内面的な自己認識に関する方がより大きいでしょう。
ありのままの自分自身を見つめ、さらに深く知り、理解するチャンスです。そういう意味で、スピリチュアルなセミナーからも、大きな実りが期待できる年です。
一方で、とにかく安全でいたいという条件付けのパターンが前面に出れば、頭に知識を詰め込み、分析に明け暮れ、人生を楽しめない理由づけに我を忘れ、引きこもりがちになっている自分に気づくかもしれません。
個人周期
の人―現実確認の年。
あなたにとってのこの1年は、恐怖が作り出している制限の現実をただ体験することが、大きな実りをもたらすでしょう。その恐怖に誠実に向き合うことが、あなたにとっての今年のテーマです。
どんなに恐くても、瞬間ごとのエネルギーを信頼し、コントロールを手放すことができるでしょうか。
あるいは、自己保身のために、おなじみの古いやり方で自分のエネルギーを抑圧しがちなら、ただそれに気づいていましょう。
その気づきから、必要な変化は起こっていくのですから。
個人周期
の人―エネルギーの爆発する5の年。
あなたにとってのこの1年は、瞬間ごとに自分の真実に向き合い、それをさらけ出すことが鍵となります。
自分のハートの真実に責任を取り、直感に従って、自由とスペースを拡大できる、大きな可能性がある年です。
リスクを取りましょう。大きな変化があなたを待っています。
けれども、すべき、すべきでないという古い条件付けに振り回されてしまえば、不満足であっても同じ生き方を繰り返すことになるでしょう。
そうなれば、人に対して、独善的で批判的な態度に始終する1年になるかもしれません。
個人周期
の人―ハートの真実を生きる年。
思考につかまりがちなあなたにとって、今年はハートへと降りて、愛の本質につながるための大切な年となるでしょう。
マインドがつむぎ出すもっともらしいストーリーに我を忘れることなく、自分が感じている感情の責任を取っていくのは、あなたにとって脅威かもしれませんが、人との親密さへと開いていける大きなチャンスです。
あるいは、すべき、すべきでないという従来の信じ込みを無意識的に繰り返すことで、保身に明け暮れる年になるかもしれません。
個人周期
の人―エネルギーが自然に内面へと向かう年。
あなたにとっての今年は、パワーの使い方を問い直し、人生を再評価するための年です。成功しなくては、という思い込みから自分をコントロールしがちなあなたにとって、静かに独りあるのは、不慣れなことかもしれません。
けれども、今年のエネルギーの促しに従えば、深いハートの声につながり、信念体系の背後に潜む深い動機の理解が可能になります。
そうでなければ、ハートの真実につながることなく、恐怖ゆえに自分や状況をコントロールし続ける一年となるかもしれません。
個人周期
の人―パワーを生きる年。真の意味でのパワーを、あなたはどれぐらい手にしているでしょうか。
自然はバランスを取り返すために、陽の極に偏り、達成へと突っ走りがちな人をいきなり強制終了させたり、陰の極に偏り、犠牲者になりがちな人を、立ち上がらざるを得ないほど追い詰める可能性もあります。
コントロールを手放し、真の望みにつながり、それへと向かっていく年です。ハートとハラ(丹田)という2つの円が交わるところが第三チャクラ、パワーセンターです。あなたというユニークな存在の持つ、本来のパワーを取り戻しましょう。
個人周期
の人―完結と結実の年。
9の年はつねに、条件付けの解除に最適な年です。これまでの日々を振り返り、必要でなくなったものを大掃除しましょう。
自己証明のために、未来の成功へとひた走るパターンに陥りがちなあなたにとっては、そのパターンを見直し、信頼とともに手放す機会です。
未来の理想の自分、完璧な自分という考えに我を忘れるのではなく、どれほど不完全で不安に感じられようと、今の自分のなかのあらゆる色合いを、慈悲とともに抱き締めましょう。
ありのままの自分を尊重するところから、新しい9年周期に新しい自分を生きる準備が整っていくのです。
こちらもあわせてどうぞ
☆~~~~☆・・・・・☆☆~~~~☆・・・・・☆☆~~~~☆・・・・・☆
*感性とエネルギーをMaxに開き、内なる賢者とつながるワクワクたっぷり・実験型『数秘講座』*
<1月名古屋初開催・体感する数秘・ベーシック講座>
数秘チャート作成の基礎を習得し、それぞれの数の持つユニークなエネルギーを、楽しいエクササイズを通して、実際に体感しながら学ぶ2日間。
数秘のチャートは、自分だけでなく、周りの人々を理解するためのパワフルなマップ。
誕生日と名前から割り出した数から、人生の目的や可能性、才能や課題を知ることができるのです。
この講座では、気づきと変容のためのツールとしての数秘を学びます~
★日程:2015年1月24日(土)25日(日)
★場所:名古屋市中区
◎お問い合わせ・お申し込みはこちら
≪伊藤アジータ・プロフィール≫
名古屋生まれ、横浜市在住。東京外大卒。
オーラソーマの創始者ヴィッキー・ウォールの伝記「奇跡のカラーヒーリング」の訳者。1995年よりワークショップの通訳、翻訳&プラクティショナーとしての活動を開始。
1999年以降はマンガラ・ビルソンの日本ツアーを主催、また数秘&タロットリーダーとして活躍。
2012年~彼女の体感型のワークを継承、意識のワークの面白さと素晴らしさを分かち合っている。ハートフルで母性的な感性と、腹の据わった存在感、ユーモアのある、分かりやすい教え方には定評あり。
マンガラの2冊の著書-「直感のタロット」と「わたしを自由にする数秘」(市民出版社)の翻訳・編集を手がける。
今年1月には、生と死に関するOSHOの講話の翻訳「死について41の答え」が出版される。
インド最南端・カーニャクマリからの朝日
《2015年、あなたへのメッセージ》
新しい年になりました。明けましておめでとうございます~♪
お正月は、私たちみんなにとってのフレッシュなスタート。
過去がどうあれ、すべてを手放し、古い自分として死に、まっさらな存在として生まれ変わる機会、めでたい節目の時ですよね。
クリスマスからお正月にかけて、この地球に住む人々は集合的に休暇を取って、家族とのつながりや、大切な人と過ごします。この特別な時期は、集合的な再誕生の波に乗って、自分を見つめ直すのにとてもいい時です。
手放してはじめて、新しいものを受け取るためのスペースが生まれます。そしてこの新しい年、この青い地球で暮らす私たちの共通の暦が携えているエネルギーは「8」。
「真のパワーとは何か?」それが、8のエネルギーのメッセージです。
豊かさの循環、それが8の本質
無限のリソースから受け取り、自分なりのユニークな形で分かち合っていく
陰と陽のバランス―繊細な感受性の女性性と、みずからの強さから行動していく男性性のバランスが欠かせません。
オープンなハートと、地にしっかりと根付くこと、無為と行為することのバランス
私たちがふつうパワーという言葉で連想するのは、男性的な力強さ、攻撃性、支配する力、コントロールするエネルギーですが、こうした男性性優位な社会通念からの発想から解き放たれ、バランスを取り戻す機会です。
天があふれんばかりに与えている滋養を受け取るのを忘れ、欠乏感に駆られて走り続けていれば、息を吐いてばかりで、吸うことを忘れているようなもの。
もし一日が昼だけだったら、疲れ果てて気が狂ってしまいますよね
一生懸命に走っている間は、獲得のゲームに夢中になって、アドレナリンもバンバン出て、疲れも感じないかもしれません。
けれども、長い目で見たとき、死が迫ったとき、「果たしてこれが、自分が本当にしたいことだったのだろうか?」と首をひねることにもなりかねません。そして実際に、後悔を抱えたままこの世を去る人がほとんどなのです。
とくに日本人はまじめなせいでしょうか、家族や会社のため、大義名分のため、何のためにせよ、仕事中毒に陥る傾向の方がとても強い。
日本人でなくても、みんなが走っているときに、立ち止まるのには勇気がいるでしょう。。。
夜の、闇の静けさ、ハートのささやきに耳を傾けてみませんか。
そして遠回りに見えても、瞑想こそ、真のエネルギーの供給源です。「何もしない」時間のなかでくつろぐこと。「今ここ」こそ、実はすべてのものが生まれ出る原点です―
無償で与えられているこの空気
自然の豊かさ美しさ
私たちの生命そのもの
降り注ぐ天の愛
有り余る豊かさをどれだけ受け取れるかは、どれだけ開いているかにかかっています。
あなたという存在は、この宇宙にただ一人しかいません。
比較なしに、あなたという存在のパワーとユニークさを生き始めませんか。
「今ここ」の充足感がもたらすバランスの取れた生き方こそ、真の喜びと幸せにつながる鍵。
「今ここ」に焦点を合わせ直すとき、あなたの行動のもつ波動やエネルギーだけでなく、その動機さえ変わっていくことでしょう。
そして時が来たときには、軽やかなハートでこの世を立ち去ることができるのではないでしょうか。。。
こちらも合わせてどうぞ
「体感する数秘講座」は、数のエネルギーと数秘チャートを入り口にして、自分自身の深みへとダイブする2日間。
講座では、数のエネルギーを体験するなかで、自分の人生そのものに光を当てていきます。
実験的なエクササイズのなかで、たくさんの新しい発見が訪れることでしょう。
そして、意識と気づきこそが、アルケミー(錬金術の触媒)、必要な変容とヒーリングをもたらしてくれるのです。
☆===☆===☆===☆☆===☆
新しい年を新しい自分で始めませんか!
自分自身の数秘チャートを知ることは、自分という存在の神秘を知ること。
気づかないうちにも、いかに宇宙が的確に、人生を導き、サポートしてくれていたのかが分かる。
それは、ほんとう感動的なことです~
この人生という旅が、きっと愛おしくなります。
前回参加してくれた方からの、すてきな感想をどうぞ♪
二日間お世話になりました。
アジータはもちろん、一緒にあの場に居てくれたみんなに感謝の気持ちでいっぱいです。
マンガラが生きていた頃からずっと気になっていた数秘でしたが、
今回が私のタイミングだったのでしょう。
体を使って数字のエネルギーを体感したとき、座学では絶対にわからない深い感情に触れました。
おそらく、今までなら怖くて「感じきる」ことはできなかっただろうと思います。
とっても楽しかったです。と言うより濃かった―(ToT)
講座が終わって数日たちましたが、いままでとは感じ方と言うか、感情の動きというか、何か違うんです。
先日の講座で気づいた「捨てられるのが怖い」という想い。
私のまんまでも捨てられない。に気づいたからでしょうかね?!
私にとって、なんと気づきの多かった二日間だったことか!
あの 安心感もさいこーでした!!
ありがとうございました~アドバンスも楽しみにしています(^O^)/
◎2015年1月24,25日には、私の生まれ育った名古屋で初開催♪
少しでも、恩返しできるかな。。。
ご一緒できるのを、楽しみにしています <3
http://mangalajapan.com/archives/category/cat02