茶っCの育児と温泉 たまに山と釣り

子供が生まれてから山と釣りは自粛中です

ぶらり一人旅(鎌倉)

2010年05月11日 | Weblog
週末、半分仕事で東京へ行ったついでに鎌倉に行ってきた。
JR鎌倉駅から江ノ電に乗り継いで、
まずは鎌倉大仏を見に行く。
好天の日曜とあって凄まじい人出だ。
外国人観光客も多い。


久方ぶりに見る大仏は、
屋外で風雨に曝されているせいもあってか、
なんだか凄みのある顔つきをしていた。


長谷寺で長谷観音も拝んで、


大仏ハイキングコースを歩いて建長寺へ向かう。


眼下には由比ヶ浜が見える。


建長寺の本尊 地蔵菩薩


雲龍図


建長寺からは天園ハイキングコースを辿り鶴岡八幡宮へ


TVニュースでも報道されていたが、
倒れた銀杏のご神木から沢山の葉っぱが芽吹いていた。


八幡宮でおみくじを引いたら凶


今年は辛抱の一年か・・

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-05-11 23:14:00
ばったりお会いできず残念でした。GWはつかの間の帰省でしたが、鯉のぼりを拝んだり、グライダーを眺めたり、菜の花畑に寝ころんだりしてきました。

P.S.小田の土手の鯉のぼりをごらんになられましたか?大きいものではないのですが、なかなか見事な泳ぎっぷりでした。地域の活性に町内会で毎年がんばっているみたいで、今年は父もなれない作業を手伝ったと胸をはっていましたよ。
返信する
Unknown (茶っC)
2010-05-14 15:57:17
柿さんも菜の花祭りいかれたんですね。携帯は見つかりましたでしょうか? 祭り会場以外の場所にも阿武隈川沿いには沢山菜の花が咲いていて綺麗でしたよ。

ネットで調べたら小田川河川公園で鯉のぼりが掲げられていたんですね。全く気づきませんでした。お父さん頑張りましたね。来年は見に行きたいと思います。
返信する

コメントを投稿