茶っCの育児と温泉 たまに山と釣り

子供が生まれてから山と釣りは自粛中です

2011.12.9 鷹返山

2011年12月09日 | 里山
今日は散歩と地域の放射線量調査を兼ねて、
東沢バラ公園そばにある鷹返山へ行ってきた。
村山虚空蔵院の参道を上り、まずは拝殿へ。


拝殿付近の線量は0.19uSv/Hrと結構高い。


鐘楼で一発鐘を打ち鳴らし、奥の院がある鷹返山頂上へ。
こちらは0.13uSv/Hr。


東沢湖方面へと下り、湖畔から鷹返山を見上げる。
後方に見える冠雪した山は甑岳。


帰りは楯山経由でバラ公園の駐車場へと戻る。楯山展望台は0.11uSV/Hr。


歩き始めから1時間半ほどで雪囲いされたバラ公園に戻ってきた時、
ちょうど良いタイミングで大粒の雪が舞い落ちてきた。


山形であっても0.11uSV/Hr(1mSv/Year)越えの場所は身近に存在する。
自治体は生産者優先で、風評被害を恐れて線量調査に積極的じゃないので、
自衛のためにも住民自らの地道な調査が必要だ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿