茶っCの育児と温泉 たまに山と釣り

子供が生まれてから山と釣りは自粛中です

渓流釣り 2011.9.13

2011年09月13日 | 釣り
県北地域は午後から雨の予報だったので、
6-7月によく通った近場の渓へ釣りに出かけた。


ダイモンジソウが咲き渓も秋の装い。


渇水のため渓魚の活性は今ひとつで、
たまにチビイワナがヒットする程度であったが、
堰堤の手前でようやくまずまずの型の岩魚がヒット。


続いて、堰堤の落ち込みで褐色ボディーの岩魚がヒット。


さらに、堰堤を越えたところで綺麗な魚体の9寸大がヒット。
黄色く染まるお腹が天然岩魚の証。


その後は源流部を目指し釣り上がったが、
20cm大がたまに釣れる程度で、尺物は姿を見せず。
合計10数匹岩魚を釣り上げ、納竿とした。


以下は渓を彩る花々。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿