茶っCの育児と温泉 たまに山と釣り

子供が生まれてから山と釣りは自粛中です

2010.6.11-12 以東岳(三面から)2

2010年06月13日 | 朝日連峰
狐穴小屋で食事休憩をしたら、
雲の切れ間から晴れ間が顔を覗かせるようになったので、
以東岳まで食後の散歩にでかけた。




眼下に朝日の主稜線が見渡せるようになると
間もなく以東岳の山頂だ。


山頂からは眼下に大鳥池、


以東小屋が見える。


朝日の主稜線


遠方に大朝日が霞んで見える。


帰りは花を愛でながらゆっくり歩く。


狐穴~以東にかけてはハクサンイチゲ








ミヤマキンバイ




ミツバオウレン


イワカガミ、ウスユキソウが咲いていた。




ウスユキソウは咲き始めたばかりで、
あと2週間もすると見頃か?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-06-14 22:37:19
飯豊にも朝日連峰にも春が来ていますね。私も先日、秋田駒を少し歩いてきましたよ。ブナの新緑が本当に気持ちよかったです。

さて、私事。6月27日(日)に夕方から仙台で用事がありまして、早朝にどこか登りに行きたいなあと思案中です。14時くらには温泉も入って仙台に戻るとしたら、どのあたりがおすすめでしょうか。貴重な日曜日ですが、茶っCさんはご予定ありますか?
返信する
Unknown (茶っC)
2010-06-15 16:52:41
秋田駒は花は綺麗ですし、麓に風情のある温泉もあって本当に良いところですよね。
仙台から近くて良い山となると、お勧めは大東岳です。二口温泉そばの登山口から登って、表コース・裏コースと周回すれば、充実した山行になります。登山地図によるコースタイムは7時間となっていますので、朝6時に登り始めれば13時までには下山できると思います。ただ、登山口への公共交通によるアクセスが悪いので、自家用車での移動が基本となります。
折角お誘いいただき大変残念ですが、27日の週末は大学時代の部活の仲間と月山に泊まり山行の予定が入っていて、ご一緒できません。 
7月~8月の週末は予定が入っていませんので、柿さんのご都合がよろしければ、飯豊・朝日への山行はいかがでしょうか? 7月はヒメサユリやウスユキソウ、そして、8月はタカネマツムシソウが見頃を迎えます。 宮城県内であれば、私の車で送り迎えいたしますよ。 ご検討いただけたら幸いです。
返信する

コメントを投稿