茶っCの育児と温泉 たまに山と釣り

子供が生まれてから山と釣りは自粛中です

これで竿納め? 2011.9.27

2011年09月27日 | 釣り
今日の山形は絶好の行楽日和。
紅葉を眺めにお山に行こかとも思ったが、渓流シーズンは残すとこあと僅か。
先日の釣行では大物に恵まれなかったので、
尺物の実績のある釣り場へ出かることにした。

台風後の増水も治まり、いかにも釣れそうな雰囲気だが、
河原には靴跡が沢山残り、連休中にだいぶ叩かれたようで、反応は渋い。


20cm程度の岩魚がポツポツと上がるものの、
大物は中々姿を現さず。


しかし、滝を高巻いて越えると、


ようやく25cm大の良型の岩魚がヒットし始めた。


下の写真の大岩の下、流れが狭くなっているところで、


来ました!! 尺岩魚。


と言いたいところだが、30cmにはわずか及ばず。


さらなる大物を目指し釣り上がる。


その後、8~9寸大を数匹追加。


上流に行くにつれ、滝が連続するようになり、


滝の落ち込みの際で、2匹目の泣き尺を釣り上げ納竿とす。


魚体の割にあどけない顔つき。


痛い目にあわされふくれっ面のイワナ君。 元気に泳ぎ去った。 
また来年会おう!


森が残照を受け輝き始めたので、日が暮れないうちに川を下った。


いや~ 満足しました。 これで竿納めとしても良い気分です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿