余った再エネ電力は「水素で貯蔵」 2025-05-05 13:22:55 | 政治・経済 余った再エネ電力は「水素で貯蔵」することができます。太陽光発電は「太陽が出ている時」、風力は「風が吹いている時」に限定されますが、他国のようにバッテリーに貯蔵すればいいだけの話。逆に言えば「バッテリーを使っていないのは日本だけ」。それでも余った電力は水素に変換して貯蔵すればよいのです。すでに10年以上前に実証実験は終わっており、壺朝鮮人統一教会自公維新が普及の妨害をやめれば一気に普及するでしょう。 « 余った再エネ電力は「水素で... | トップ | 壺朝鮮人が「マイナンバー紐... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます