goo blog サービス終了のお知らせ 

あるひのあひる

sometimes"♯",sometimes"♭" ,and always"NATURAL”
猫とハーブと酒と音楽

正しい休日の過ごし方

2006-03-26 00:53:10 | イベント・街歩き

本日約1ヶ月ぶりの休日となった、超多忙な同居人きょんくん。
昨晩は、そんなきょんくんと2人、前夜祭とばかりに渋谷・Bunkamuraで綾戸智絵さんのライブを堪能し、美味しいお酒を飲み、そのまま渋谷でお泊り。
今日は久しぶりに横浜・中華街へお出かけしました。
2006_03250002

久々の休日を祝福するかのように、青空がとても美しいあたたかな春の陽気。^^
街をぶらぶらとそぞろ歩くには最高のお天気でした。

2006_03250008_1

開帝廟の装飾が青空に映えて、その綺麗なこと・・・!!

気のむくままの中華街歩き。途中で中国茶の専門店に入って、一休み。
私は冷たいジャスミンミルクティー(ジャスミンの香りがとても豊かな美味しいミルクティーでした♪)、きょんくんは八宝茶でゆったりまったり。
2006_03250018

いかにも身体によさそうな、ありがたそ~な八宝菊花茶。
なつめやクコの実、白きくらげ等々、見た目も華やか。
このままでは飲みにくいので、蓋をしたまま両手で器を持ち、蓋をすこしずらしていただきます。
素朴な香り、優しい風味。
何度もお湯を足しながら、ゆっくりじっくりと味わいました。
お茶を堪能したあと、柔らかくなった中身はスプーンで食べられるのでした。

2006_03250021

この「悟空茶荘」というお店、調度品もなかなか素敵でした。
スタンドの土台が、こちら。
あはは、可愛い~!
だけど、じっと見ているとそのうちなんだか「あー、私も勉強しなくちゃだわ!」という気分になってくるから面白い。^^

2006_03250022_1
本日のお土産。
一目ぼれで買った、お茶用のカップ。
蓋と茶漉しがセットです。
あひょは右側、左側のはきょんくんです。(龍がめでたい^^)

お茶は、八宝菊花茶と暴々茶。

早速このカップで暴々茶を味わいながら書いている、今日のブログなのでした~^^

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 郷愁の春の味 | トップ | きょんのビミョーな勝馬予想... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あひょさん、こんばんば。 (武千代)
2006-03-27 23:34:42
次郎吉がいつもお世話になっております。

横浜中華街。しばらくの間いってませんが、あの賑わった人通りの中をぶらぶらと歩いていると、時間の経つもの忘れ異国文化に親しむことができますよね。

機会を作り、また行ってみたいと思いました。
返信する
武千代さん、こんばんは。 (あひょ)
2006-03-28 01:07:58
こちらこそ、いつもちゃっぷが次郎吉さんに遊んでいただいてありがとうございます。(同居人きょんくんとの間では、次郎吉くんはアイドルです^^)

中華街は私にとってもすごく久しぶりでした。(以前横浜の日吉に住んでいた頃は、ちょくちょく行ってたのですが)
日本にいながらちょっとだけ違った世界を感じることができるあの街の独特の雰囲気が、やっぱりすごく好きですね。
今回は食事をしないままでしたが、今度訪れたら美味しい中華料理をお腹いっぱい堪能してやるぞ~!と考えてます^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。