先々週は東京。
先週は大阪。
めずらしく忙しい週末が続いていて
イベントも
書きたいコトも
てんこ盛り!なのに
すんません。平日もなんだか慌ただしくて
気力が・・・。
今日も、超ねむいデス・・・。
ところで、先週1泊2日で訪れた大阪。
2日目の午前中は大好きな水族館『海遊館』でのんびり楽しみました。
で。今回のお土産。
ミュージアムショップで買っ(てもらっ)た、唯一のヤツ。
アカメガエルのソフビのフィギュア。体長5cmくらい。一目惚れ。超カワイイ
それから、プレゼントでもらった
(ブサイクな)カピバラさん。
・・・
なぜ、水族館で!?
(実はいたんです。カピバラさん。)
けど、なんだか不思議なお土産になってしまったよねー。
アカメガエルは、現在、我が家のトイレのタンクに生息中。
(写真左下の穴は、貯水タンク上部の手洗い部分に空いてる穴です。)
結構リアルなんで、時々場所が動いていると(きょんのダンナのいたずら)ギョッとします。
え?カピバラさんは?
・・・きゃあぁ、聞かないでぇぇぇ・・・・。
興奮と感動のるつぼ、大都会東京から
ナチュラルハイ状態で帰福した昨夜。
書きたいことはてんこ盛りですが
時間が・・・。
全ては必然だということを
またまた深く痛感させられた、内容の濃い2日間でした。
異様なくらいのハイテンションがようやくクールダウンして
今はただただ、疲れた&眠い。です。
でも
大切な、45回目の誕生日だから。
大切な、愛する皆様へ
いつも支えてくれてありがとう。
そして
産んでくれて、育ててくれてありがとう。
心からの感謝と熱い思いを込めて。
あひょなりの歩みで
怠け心に鞭打って、流れに従って頑張りますっ!!
四捨五入で50歳になってもーたあひょの
ちゅーねんの主張でした。
(っていうか、別に四捨五入する必要性はないんだけど・・・)
名刺を作ってみました。
今年の目標のひとつである
「人脈を広げる」ための、ささやかなアイテムです。
作成に使ったのは、このソフト。
![]() |
快速!ササッと名刺 価格:¥ 2,980(税込) 発売日:2011-02-18 |
ネット上にはいろんな無料ソフトがあるのですが
このソフトを選んだのは、その使いやすさから。
会社でも使用している『ラベルマイティ』の中から名刺作成機能のみを取り出したものです。
大切なのは
肩書きではなく
何ができるのか、何をしているのか。
今はまだ、肩書きだけが一人歩きをしている状態だけれど
少しずつ追いついて
名実ともに自分のものにするぞー、と
出来上がった名刺を見ながら
ちょっと気持ちが引き締まるあひょです。
バラバラのピース
その一つが
職場で行われることになったリストラ。
会社の状況を考えれば
やむを得ない当然の対応ではあるのですが
実際に目の当たりにするとやはりかなり辛いものがあります。
これまで献身的に会社を支えてきた
とても素敵な先輩にも
容赦はありませんでした。
今までの経緯を間近に見てきただけに
その心中はどんなに苦しく悔しく、虚しさに溢れているのか…。
考えると胸が苦しくなって、言葉も見つかりません。
派遣社員である自分は
契約期間の問題もあり
現契約が切れる3月末まではとりあえず現状のままです。
思うこと、感じていることは山ほどありますが
今肝心なのは
冷静で客観的な判断力と分析力。
そう自分に言い聞かせながら
この状況を受け入れる努力をしています。
会社が果たして
4月以降も私との契約を更新するのか
現時点では全く分かりません。
もし、継続されなければ
ある意味、肩の荷が下りるというのも
正直な心境です
なぜなら
それはきっと、逃げではなく卒業である、と
認められた気がするから。
ひとつ何かを失うと
その分、また新しい何かを得ることができるから。
新たな気持ちで
目標に近付くための一歩を踏み出せるんじゃないかと
そう思えるから。
今はまだその時期じゃないからと
心の奥に敢えてしまいこんで
それでもずっと密かに燃え続けている大切な想い。
今の状況をひとつのきっかけにして
いっそ自ら更新を希望せず
その種火に新しい薪をくべてみるのは
まだ時期尚早なのか…
そんな思いも強く沸き起こってきています。
揺れ動く日々です。