goo blog サービス終了のお知らせ 

あるひのあひる

sometimes"♯",sometimes"♭" ,and always"NATURAL”
猫とハーブと酒と音楽

辛口の魔除け

2012-09-17 08:52:12 | 私見・雑感

台風16号北上中で、外は強い風が吹いてます。
でも、今のところ雨はほとんど・・・。“風台風”なのかしら。
ともかく、大きな被害が出ませんように・・・。


さて。
我が家では週末、1週間分の大量新鮮野菜を仕入れるため
ドライブがてら唐津・七山と糸島・二丈の産直所に出かけるのがお約束ですが
毎週訪れていると、売られている野菜や果物に四季を感じることができて
その情緒も楽しみのひとつです。

この時期、特に目をひかれるのが、赤唐辛子。
艶々とした赤と、茎の緑。この補色の組み合わせは、非常に心を惹かれます。

我が家は二人とも辛党なので、料理に赤唐辛子は欠かせませぬ。
束で売られていたので、即買い。
とは言っても、さすがに一度に大量消費はできないので
窓辺に吊るして乾燥させつつ、ちびちびと使ってゆきます。

20120917_02

韓国のお土産でもよく売られていますが
赤唐辛子は“魔除け”や“厄除け”にもなるとか。

きっとこれから、窓辺で
あらゆる魔や厄から我が家を守ってくれることでせう~(^-^)♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったシンクロ

2012-09-02 17:03:00 | 私見・雑感

いやー、困った。

vaio Lの故障に続いて
なんと、TVまで。

実は我が家のTVは、純粋なTVではなく
結婚前からきょんくんが使っていた、SHARPのPCだったんです。

Aqtgqtir



PC-TX26GS 

26インチのディスプレイは、手ごろな大きさで
TV画面としても十分でした。
DVDも楽しめたし、本当に役立ってくれましたよ~。


1~2か月くらい前から予兆があって
DVDの再生中、勝手に機能が停止するようになり、DVD機能はダウン。
んで、この度、とうとうTVまで同じ状態に。


電化製品って、不思議に連鎖故障しますよね~?
そんな連帯感、もってくれなくて良いのに(苦笑)

実は今、ミニコンポも怪しい・・・(困)


ってなわけで、PCに引き続きTVまで買い替えるハメになりました。
こうして自らSONYのスパイラルにはまってゆく、きょん家なのです。
ほっほっほ。

20120819_140



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XP復活

2012-08-27 22:00:18 | 私見・雑感

我が家の1年と2ヶ月のvaio L
K0000384759
やはりHDDがイカれてしまったようで・・・

工場出荷時リカバリーでなんとか復活しても
翌日にはまたwindowsが起動しなくなり・・・。ひ~。
これじゃー毎日リカバリーしなきゃ使えないじゃんか~


さあ、困った。
修理に出すか、思い切って新しいヤツに買い換えるか
いずれにしても、自宅でPCが使えないのは非常に不便だ。

で。
昨年まで使ってたvaio W。
W500
SONYのリサイクルセンターに引き取ってもらうつもりで梱包までしてて
結局そのまま我が家に置きっぱなしになっていた彼(?)をまたまた引っぱり出し
ピンチヒッターで使用しております。
ううっ。良かった~。
古いけど、なんとか使える。Lよりよほど働き者じゃ


金銭的な問題もあって、しばらくはこのWが活躍してくれそう。

がんばれ~、XP!セブンに負けるな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソニータイマー?

2012-08-13 10:54:23 | 私見・雑感

昨日の記事で、我が家のPCのリカバリーを書いていたのですが。

今朝立ち上げると、またwindowsが起動しなくなってました。

おいおい、リカバリーしたのは一昨日だろうが。
思わず溜息・・・。

購入したのは2011年6月。
無償修理の保証期間は1年。
なんで保証期間を過ぎてまもなく故障するわけ?
・・・と思っていたら、
知らなかったのですが、巷では『ソニータイマー』という都市伝説があるんですねぃ。
まんまじゃん(笑)

実は先日のリカバリーは、とりあえずCドライブのみで実施していたのです。

こうなりゃ仕方ない。
再度、今夜は工場出荷時状態のリカバリーだな~。

ふぅ・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リカバリー、リセット。

2012-08-12 11:06:47 | 私見・雑感

去年の6月に購入してから、まだ1年と2か月くらいしか経っていないのに
我が家のPC、vaio Lがとうとうダウン。
windowsが起動しなくなったのですね~。

トラブル対応マニュアルに従って自動修復などいろいろ試みたのですが、全くダメ。

仕方なく、リカバリーとなってしまいました。


で。普段から何のバックアップも(面倒くさくて)やっていなかったんで
今までに撮ってきた写真も音楽もその他作成したデータファイルもみーんな、パー

すっきりしたモンですわ。

ま、写真に関してはそんな傑作があるわけじゃなし
ブログにもUPしてたんで、ま、いいか。と。


で。
リカバリーのおかげで、ここ数か月特に動きが遅くて不安定になっていたPCも
別人のようにサクサク動くようになっちゃって。


ソフトウェアを最初からダウンロードするのはちょっと面倒だったけど
まるで新しいPCを買ったかのような感じで、なんだか新鮮な気持ちになったりして。


それにしても、このタイミングでPCが壊れるとは。
なんだか、暗示的だなーと(笑)

失うとすっごく困るんだろうなーと恐れてさえいたのが、実際はそうでもなく。
まるで、思い込みの強さと、その無意味さを示唆されているかのよーな。

そして、思いっきり捨てることによる、この解放感。
リセットされて、生まれ変わったような、新鮮で元気なワクワク感。

もしかしたら。
リカバリー前の不調のPCは、今の私???


決別と再生の時期にきているのかもしれませんなあ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする