アブリコのCinema散策

のんびり映画でも観ませんか

NINE 2009年 アメリカ

2014-11-24 | ミュージカル
'63の『フェリーニの8 1/2』を基に、今回ミュージカル映画として制作された本作。
共に主人公は、才能豊かな名監督グイド・コンティーニ。
前者は故マルチェロ・マストロヤンニが、後者をダニエル・デイ・ルイスが演じている。
二人ともグイド同様とてもモテる男である。
浮名を流した女性(女優)は数知れず。
ロジェ・バディムやセルジュ・ゲンズブールなんかもそうだが、才能も魅力も兼ね備えていれば、当然人はよってくるものだろう。

新作に向けて会見を行うグイド。
しかしその「新作」の中身は、まったく何も決まってはいなかった。
脚本さえ、まだ一行も書かれていない。
苦悩と葛藤で疲れがにじみ出る。
そんな中、彼は作品への妄想がつのっていく。

女たちは懸命に歌い、踊る。
エネルギッシュに、なまめかしく、大胆に。
彼女たちは、全身全霊をかけて表現する。
それらのシーンは圧巻で、ストーリーよりも彼女たちのパフォーマンスに注目したい。
'02の『シカゴ』ですでに目をみはったが、元振付師だったというロブ・マーシャル監督が手腕を振るうと、女性たちの美しさが非常に際立つのだ。
見事なダンスシーンは、監督の手によって導き出されている。

彼女たちの熱意でいっぱいなぶん、グイドのだめ男ぶりがまたエラく対照的なのだが、無精ひげを生やし、少しやつれ気味のグイドが、2012年に主演した『リンカーン』とダブって見えてしまったことにドキリとさせられた。
事実、この『リンカーン』でアカデミー「3勝目」を受賞したルイスである。
この時点で、もう彼が演じるべきだと決まっていたかのような錯覚をおぼえたことにドギマギとしてしまった。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。