ドッジボール。
そう聞くと、小学校の体育の授業や、休み時間に遊んだっけなぁ、なんて懐かしく思い出す人もいるだろう。
だが、アメリカ式ドッジボールを見れば、今までの懐かしいイメージが粉々に砕かれてしまうかもしれない。
知らなかったのだが、我々の「お遊びドッジボール」のルールとはかなり違う。
さわりだけ言ってしまうと、1ゲームで使用するボールがなんと6個!
6名同士で殺戮のような試合を展開していく。
弾丸のように飛び込んでくるボールを避けるのも、至難の技。
しなやかさを持ち合わせ、更に鍛え上げた身体はもちろんのこと、コツを会得しない限りボコボコにされてしまう。
手に汗握るスポ根映画・・・だけでは勿論ありはしない。(御安心を)
なにせ本作品の製作、敵役がベン・スティラーである。
単なるスポ根ものになるわけがない。
プラス、おバカ・コメディーである。(はい、安心しましたね!?笑)
今回の彼は、角度によってはプリンスにも見えなくもないが、最近では見かけないサーファーカットに、マッチョな風体で、とことんキレまくるホワイトを演じている。
まぁ、セリフとストーリー展開は大目に見るとして(笑)、最近運動不足気味の方、ストレスが溜まり放題の方、このモヤモヤをなんとかしたい、とお嘆きの方には、まさにうってつけ!
頭の中をカラッポにして御覧いただきたい。
ピピーッ! ドッジボール!(試合開始!)
そう聞くと、小学校の体育の授業や、休み時間に遊んだっけなぁ、なんて懐かしく思い出す人もいるだろう。
だが、アメリカ式ドッジボールを見れば、今までの懐かしいイメージが粉々に砕かれてしまうかもしれない。
知らなかったのだが、我々の「お遊びドッジボール」のルールとはかなり違う。
さわりだけ言ってしまうと、1ゲームで使用するボールがなんと6個!
6名同士で殺戮のような試合を展開していく。
弾丸のように飛び込んでくるボールを避けるのも、至難の技。
しなやかさを持ち合わせ、更に鍛え上げた身体はもちろんのこと、コツを会得しない限りボコボコにされてしまう。
手に汗握るスポ根映画・・・だけでは勿論ありはしない。(御安心を)
なにせ本作品の製作、敵役がベン・スティラーである。
単なるスポ根ものになるわけがない。
プラス、おバカ・コメディーである。(はい、安心しましたね!?笑)
今回の彼は、角度によってはプリンスにも見えなくもないが、最近では見かけないサーファーカットに、マッチョな風体で、とことんキレまくるホワイトを演じている。
まぁ、セリフとストーリー展開は大目に見るとして(笑)、最近運動不足気味の方、ストレスが溜まり放題の方、このモヤモヤをなんとかしたい、とお嘆きの方には、まさにうってつけ!
頭の中をカラッポにして御覧いただきたい。
ピピーッ! ドッジボール!(試合開始!)

トラックバックありがとうございました。
ベン・スティラーが、プリンスに見えて仕方が無かったです。
彼のはまり役でしたね。
ところで、私のサイトはこのところgooと相性が悪く、トラックバックを送信することができなく、またこちらのコメント欄にURLを入れるとはじかれてしまうのです。ごめんなさい。
でも、私の好きな作品を多くご覧になられているようですので、また遊びに寄らせていただきますね。
こちらこそ、コメントまでいただきまして、ありがとうございました。
はぁ、gooと相性悪いですか(笑)。 他にも結構あるみたいですね。
ベン・スティラーの形相は迫力ありますね~。 本当に笑えます。 内容は薄めでしたけど、ドッジボールという格闘技(!?)のすごさと、出演者たちのキャラで沸かせてくれましたね。
こちらもまた、寄らせていただきますので、よろしくお願いいたします。