あべちゃんの写楽生活

撮ることが楽しいのか、楽しいから撮るのか

今日は糸桜里の湯(しおりのゆ)で日帰り入浴

2017年09月19日 01時00分00秒 | 写真

  

今日は会津坂下町にある、糸桜里の湯で

日帰り入浴をします。

本当は、いつもの新鶴温泉に行ったのですが、

やけに駐車場に車が少ないな、と思いつつ

歩いていたら、途中にいたおばさんが、

「お風呂がよ?今日は休みだよ」

「定期メンテナンスだと。これ、みんな業者の車」

と、教えてくれた。

「あっ、そうなのがよ、しかたねな、高田のあやめの湯に行くか」と私。

「高田も今日は休みだと。こっからだと坂下あたりに

 行くしかねえな」とおばさん。

坂下にもあるんだ。近いのかな。

「なんだ場所しらねの?うーんとこっからだと・・・そうだなあ・・・

ナビに糸桜里の湯って打ち込まっせ」

とおばさん。なるほど、そうでした。わかりました。

  

場所は会津坂下町の塔寺の会津三観音の立木観音の脇の
 
道を北に向かっていくと、左手にあります。
 
そばで有名な「松林閣」の近くです。

けっこう町から離れているね。歩きではぜったいムリ。
 
 
では、糸桜里の湯のパンフから、基本情報。

入浴料:大人510円

    70歳以上300円(年齢確認できるもの必要)
 
営業時間:9:00~21:00

定休日:月曜日
 
です。
  
けっこう立派な外観だよ。
 
 
 
ロビーも広い。
 
 
受付がどう見ても中学生。ネームプレートも違う。うん?体験学習か?

まあ、いいわ。もっと大きな声で「ごゆっくり、どうぞ」と言うんだぞ。
 
無料休憩所も広い。ここの他に仮眠室もある。
 
 
食堂も、もちろんある。
 
 
 
子供が台車押してる。あっ、これも体験学習ね。
 
 
風呂場は2階です。
 
 
脱衣所は、まあ普通。
 
 
風呂は、普通の風呂、ジェット風呂、寝湯、ハーブ湯、露天風呂。

サウナもある。「雪見サウナ」だそうだ。

洗い場はちょっと狭いが、すごい充実している。

いままでは、新鶴温泉が一番だったが、距離的にもここが

喜多方からは一番かもしれない。

ほんと、蔵の湯なんて入ってる場合じゃないぞ(失礼)。
 
 
また、スタンプカードかよ。
 
 
 
 
おまけ
 
 
はま寿司喜多方店の新入社員「ペッパー君」。
 
 
機械に「いらっしゃいませ。何名様ですか?」なんて

言われるくらいなら、紙に名前と人数を書きたいね。

人手不足なんだろうか。

もちろん寿司を食いに来たのだが、同時にサービスを受けにも来たのだよ。

人間に「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と言われたいじゃん?

それで、お金を払って対価を受け取ったと感じるのわけよ。

それでなくとも、すでに握っている姿が見えないんだからさ。

食事(外食)するってそういうことだよね。だから接客業なんでしょ。

それとも、「うちは接客業ではなく、飲食業。その分、安くしてんだろうが」

とでも言いたいのか。

回転寿司に何を求めてるのか、と言われそうではあるが・・・

そのうち「電子マネーの方はこちらにタッチしてください」とか表示されて、

スタッフの姿を1度も見ずに帰ったりして。
 
 
 
 
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさの小ネタ集

2017年09月17日 01時00分00秒 | 写真

  

撮影に出かけたとき、ブログアップ作品から漏れたが

このままお蔵入りするのも、もったいないな、という作品集。

よって、時期も場所も、バラバラです。

  

円蔵寺奥の院

何十年もこのお寺には通っているが、初めての場所。

まだ、行ってないところが探せばあるんだね。

  

  

  

  

うおっ、太っ腹。もちろん撮影だけしましたよ。

罰当たりなことはしません。なにせ、このお寺は私(寅年)の

守り本尊ですから。

 

ちょっと、はやかったコスモス。

何十年もコスモスを撮っているが、やっぱりこの花は

群生で、風景になってもらった方が良い花。

  

FCT(テレビ局)が撮影していた。

撮るのは好きだが、撮られるのはイヤだ。

あいつらもプロだから、一番いい場所をおさえてやがる。

はやく、どいてくれ。

  

コキアも紅葉にはまだ早い。

  

たまには、こんな「お遊び」もやるようだ。

スマホで充分。

なんか「インスタ受け狙い」の匂いがプンプンするね。

「ちょーかわいいんですけど~、うけるー!!」

とかSNSで発信してもらいたいのかね。

本当はスルーなんだが、ブログにアップした。

「お前も、ハマってるじゃん」

はっ!。

ちなみにこいつは、リステル猪苗代のマスコットのカッパらしい。

  

おまけ

  

今年はさんまが不漁で、気仙沼のサンマ祭りが中止になったそうだ。

2週間前、女房の実家(仙台市)からさんまが送られてきて、

「また今日も、さんまかよ」と悪態をついていたところでした。

俺はラッキーだったんだな。

  

今日、Yahooニュースを見ていて思い出したことがある。

それは、かなり前の会社の定期健康診断のこと。

事前にアンケートに答える、ということを経験したことがある人がいると思う。

いわゆる、「以前、大病をしたことがある」とか「家族に糖尿病患者がいる」

とか、すべて「いいえ」がベストのアンケートだ。

それにこんな項目があったのだ。

「おならが臭い」

うーん、これわぁ~、そりゃ誰だって少しはなぁ・・・

となってしまった。

言いたいことはわかる。たぶん消化器系の疾患の疑いだろう。

しかし、もう少しうまい質問を考えてほしかったね。

  

あと、その時の健康診断で、胃の透視をした時の話。

私の番になり、バリウムを飲んで台に乗った。

台が左右に傾き、様子を観察するのだが、台が逆さまに回転した時、

なんとその時にバッテリーが上がってしまい、装置が停止したのだ。

「ちょっと、がんばってください。すぐ回復しますから」

スタッフはそう叫ぶと、車から飛び出した。

ほかの車からケーブルで、電源を確保するようだ。

いやあ、両腕はブルブルするし、あのときはあせったね。

無人パイルドライバーにならずにすんだ。

  

しかし、私は2年連続で、異常なし(むしろいい方)なのに大腸の

内視鏡検査を受けた。

なんで、引っかかったかな。

まあ、タダだし損したとは思っていないが、あの不味い下剤は

何度飲んでも慣れない。

しかも、検査が終わって「さあ、食えるぞ」と思っていたら、

「腸の活動を抑える薬が切れる2時間は、ガマンしてください」だと。

内視鏡を抜くとき、上手にエアーも抜いてもらわないと、

腹が張ってしょうがないんだよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AQUOS R SH-03J、2週間使用レポート

2017年09月15日 01時00分00秒 | 写真

  

機種変更したSH-03Jだが、以前のホッカイロスマホ

に比べ、抜群の安定性がある。

やはり数字上のスペックばかり追っていると、とんだ

ところでつまずくんだね。

  

指紋認証

以前の機種は光彩認証だったが、「眼鏡でも認証します」ってのは

ぜんぜん嘘。いつも外して認証していた。

精度もさることながら、指をずらさずに、押しつけるだけ、という

のがなんともいいね。

片手でできるのも、いい。

  

光エモーション

おじさんには、起動したり充電したりするときの演出はいりません。

だから、オフ。

  

充電ランプ

充電が95%になると、ランプが赤から緑に変わる。

「なに、つまんないこと言ってんの」という感じだが、

じつは、これには笑い話があって、以前の機種は着信メールが

あると、緑に点灯するように設定していたのだ。

この機種になってから、女房から「はい」と手渡された

スマホに「うん?どうしたの?」ということが2~3回あった。

言うのを忘れていたのだが、どうも女房はスマホを見て、

「あっ、メール来てる」と手渡してくれていたようなのだ。

  

バッテリー

新品だから、バッテリーは健康なのは当たり前なのだが、

カタログなどに記載されている「3日もちます」というのを、

怖くてできない。たぶん、持ちがいいんでしょう。

前の機種より充電時間が短くなった。

USBがType-Cになって、流せる電流が大きくなったのだろうか。

  

手にしてからいきなり巨大なアップデートが来たが、

ドコモが国内最速と謳う機能への対応らしい。

しかし、当分は京浜地区及び山手線管内。

ここまで来るのは、いつになるやら。

  

カメラ

カメラユニットがほぼソニーの独占なので、他の機種と

変わらないと思う。

ただ、ソフト的に連写モードとかあるが、元々

カメラマンの私は、スマホにそこまで求めていないので

現状で充分です。

スマホ内部で加工して重くされるより、そのまま出してもらった

方がうれしい。

  

メモリー

内蔵RAMは4Gなのだが、システムだけで2.5G使っているらしい。

しかし、それが原因の不具合は起こっていないと思う。

 

WiFi

昔からシャープのスマホは電波を掴みにくい、と言われていたが、

本当のようだ。

我が家でも、5GHz帯の電波が掴みにくい。

安定の2.4GHz帯で運用中。

ちなみに、2.4GHz、5GHz両方対応のWiFiルーターを使っている方は、

アクセスポイントに、○○-A、○○-Gと両方表示されるはずなので、

○○-Gに接続すれば2.4GHz帯で通信できます。

  

フルセグ

付属のアンテナをつけて屋内で受信してみたが、ダメ。

もっと電波状態の良い所にいかないとムリっぽい。

  

バイブ

弱い。よく、わからん。これは強弱の設定がないから、お手上げ。

  

いきなり落ちる現象

1度だけありました。でもこれは、シャープ製だからではなく、

Androidの宿命のようです。

  

倍速スクロールがヤバイ。

これは、すごい。目にも止まらぬスピードでスクロールします。

リフレッシュレートが120Hzというのは、ありそうでないらしい。

デフォルトでは派手な発色だが、設定で「自然」にした。

  

マナーモード

今までは1度だけタップすれば、あらかじめ設定したマナーモードに

なっていたが、今回はいちいち「完了」のタップをしなければならない。

ちょっと面倒くさい。

  

ハイレゾ対応らしいが、私は専用機器を持っていないので

その良さはわからない。

「そこまで音にこだわるなら、スマホでなんか聞くな」

と、一応突っ込みを入れておく。

  

日本語入力

使っているのは、はじめてスマホを買った時から使っているATOKなので、

プリインストールアプリは、わからない。

最初にお金を払っただけで、4台目になる現行機まで使えている。

グーグルIDで認証しているため、機種が変わっても

同じユーザーであることが自動的に証明されるのだ。

このシステムは、けっこう使える。

1,000円でしっかり元は取った。

  

SDカードの出し入れが難しくなった。

コンパクトさと防水性を兼ねるため、SIMカードとセットで専用の

トレーに入れてセットするようになった。

SDカードを出そうとするとSIMカードも出てくる。

この間は電話として使えない。

また、専用ピンでイジェクトしなければならなくなった。

まあ、カバーがとれてしまった、ということはなくなるだろうが、

入れっぱなし運用が普通、という感じだ。

普段は問題ないが、カメラ屋さんにSDカードを持ち込んで

プリントしてもらう時など、大変かもしれない。

と言っても、安全ピンで開くんだけどね。

  

AI

エモパーも、ドコモのしゃべってコンシェルも使っていない。

とりあえず、聞かれたことだけに答えてほしいのだ。

気が利いている、お節介、は紙一重なのだ。

使っているのは、グーグルの音声入力だけ。

しかし、すべてのアプリにプッシュ通知を許可すると、

とんでもないことになるな。

  

「これまでのことって個人の感想じゃん?目に見える数字で見せて」

という方がいるかもしれないので、いちおう定評のあるPC Markで。

あくまでも、参考程度です。

  

ふーん、こんな感じなのね。

  

んで、これって、どれほどなのよ。

知ってる端末がない。

  

ギャラクシー、エクスペリアはちょっとスコアがいいね。

でも、使っているCPUやメモリー容量は同じだから、Androidの

チューニングの差ぐらいしか違いが無いんじゃないか、と思う。

  

総評として、私のような使い方をしている人

カメラ=食レポ、スナップ程度

ゲーム=低負荷のをちょこっと

音楽=圧縮音源(mp3)で充分

ネット=ニュース、Youtube程度

通話、メール=人並み

なら、充分満足。

私はやっていないが、インスタ、LINEなどをやっていても

充分すぎるスペック。

これ以上の能力を要求する人は、実用というより

スペック自慢だけのような気がする。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、高田の「あやめの湯」

2017年09月13日 01時00分00秒 | 写真

  

今日は、会津美里町高田にある、「あやめの湯」で

日帰り入浴です。

どこにあるんだ?と思って、Google mapで見てみたら、

なんと伊佐須美神社の川を挟んで向かい側。

川べりです。

いつも通るのに、関心が無いと気づかないもんだね。

料金は510円。

シルバー割引とか、イベント割引とか、色々やっているようです。

  

ここの風呂場は、なんと2階。

いきなり「エレベーターでどうぞ」と言われたよ。

  

  

でも川の土手が上がっているので、2階がちょうど普通の

高さくらいです。

脱衣所は、鍵のかかるロッカーが少ないです。

100円が戻るタイプです。

湯船は1つしかありません。サウナもありません。もちろん、温泉ですが。

私が考えるに、2階に作ったために床の強度の関係で、

湯船を1つしか作れなかったのではないか、と思うのです。

水ってかなり重いんだよ。

  

お勧め度合いですが、地元の人は別として、私のような

部外者の場合、ここから車で10分くらいの所に、新鶴温泉があるんですよ。

あそこは同じ510円で、サウナからなにから色んな風呂があるんですよ。

うーん、むずかしいね。「まあ、一度はどうぞ」って感じかな。

しかし、私に話をしてくれたスタッフが、しきりに「町外の方でも・・・」と

話していたが、そんなに私は部外者感を出していたかね。

  

おまけ

  

今日はガストで酸辣湯うどんランチ。

ドリンクバーを付けたら800円超え。

いかに、モーニングが安いか、わかる。

ちなみに、「メニュー写真よりエビが1尾少ないじゃないか」とガチでクレームを

つける人がいるらしい。

そのため、写真に忠実に料理を出さなければならないらしいよ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーター交換

2017年09月11日 01時00分00秒 | 写真

  

我が家は1階用と2階用に、2台のWiFiルーターを

有線でブリッジ接続している。

同じ物を2台購入などという贅沢なことは、していない。

以前使っていた古いルーターをリサイクルしているのだ。

今のWiFiルーターは、ほとんど「ブリッジモード」を搭載している。

スイッチひとつで切り替わるのだ。

ブリッジって?という方がいるかもしれないが、WiFi付きの

スイッチングハブと思ってもらったらわかりやすい。

あるいは、構内又は公衆WiFiのアクセスポイントと同じ役割をする

ので、そう考えてもらってもいい。

  

1階用のは、我が家では最新の1750DHP。

親機として使っているので、ルーター機能オンだ。

2階用のは、前の前の機種。300Mのやつだ。

今の状態で特別不満はないのだが、前の900Mのやつが

もったいないな、と思ったのだ。

そこで、300Mのやつを900Mに交換。

モードを「ブリッジ」にして、スイッチオン。

スマホのWiFiをオン。見つけたね。パスワードを入力。

接続完了。

よし、と思ったのだが、インターネットに接続できない。

正確には、家庭内LANから外に出られない。

えーっ、前のルーターの時、どうしたんだっけ。

こんなので、ハマるのいやだよお。

  

しかたなく、2階用ルーターにダイレクトアクセス。

設定画面を出す。

「ブリッジモードの時はIPアドレスが、192.168.11.100に

 固定されます」

と書いてある。

たしかにそうだ。だってこの画面を出すのに、192.168.11.100と

入力したからだ。

あっ、デフォルトゲートウエイが空欄になってる。

1階の親機のIPアドレスを入力。

これでどうだ。うーん、まだ繋がらない。

次に1階の親機にダイレクトアクセス。

IPアドレスの設定が「192.168.11.2~64台」と書いてある。

しかも、これ以上増やすとエラーになる。

仕様上の限界なのかな。

ひょっとして、2階用のルーターの100というIPアドレスが大きすぎるのか。

再び、2階用ルーターにダイレクトアクセス。

自分のIPアドレスを手動で、192.168.11.15に設定。

スマホのWiFiをオン。

接続完了。ここまでは、よし。

Yahooニュースにアクセス。おっ、表示された。

ちゃんとWiFiのマークも出ている。よかった。

  

教訓

  

DHCPサーバーは便利だが、使わずに手動でIPアドレスを設定して

何かにメモしていたほうがいい。

なぜなら、停電か何かでネットワークを再起動したとき、

IPアドレスが新たに振り分けられて、変わってしまうからだ。

「あれっ、NASのアドレスは今どうなってんだ?設定画面だせねえ」

とかになってしまう。

NASはまだネットワークから見えるからIPアドレスが見つけられるが、

アクセスポイントはネットワークから見えない。

面倒くさいことになるよ。

  

おまけ

  

車からハンズフリー通話ができない。

あっ、そうか、スマホ変えたんだもの、繋がるわけないわな。

えーっと、どうやるんだっけ。

数年に一度という作業は、何度やっても憶えられない。

スマホのブルートゥースをオン。

車のナビ画面にペアリングの画面が出た。

あっ、そうそう思い出した。ここで認証番号を入力するんだった。

それで、えーっと電話帳転送だよな。

どう、やるんだっけ。ナビを電話帳転送にセット。

しかし、待機状態でなにも起きず。

そうか、スマホで何かやらなきゃ始まらないわな。

電話帳を開いて、エクスポート?これかな。

エクスポート先は・・・どれどれ・・・ブルートゥースあった。

これで、どうだ。「転送中」、よし。

ナビ画面で電話帳をチェック。無事転送を完了した。

ちなみに、ナビの地図データーを更新するのに、いくらかかるか

聞いてみたら、3万円くらいだそうだ。

足下見やがって、ばかにしてるぜ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする