あべちゃんの写楽生活

撮ることが楽しいのか、楽しいから撮るのか

うーん、微妙な気持ち

2019年11月13日 01時00分00秒 | 写真

  

またまたやってきました、ガストくじ。

悪用防止のため、一部画像を修正しています。

「よっしゃ、こんどこそ大当たり(無料)を引くぞ」

と意気込んで会計へ。

しかし、くじ用のタブレットがダウンしていて

立ち上がらない。

「こりゃ、引く前から『ハズレだよ』と言われて

んのかぁ」などとスタッフと笑っていたが、時刻

は12:00過ぎ。

一日の内でも、もっとも忙しい時刻だ。

他のお客さんの手前、あまり時間をかけていられ

ない。

焦るスタッフ。しかし、タブレットは電源ボタン

のみで、いじりようがないのであった。

情報端末は便利なものだが、電源が入らなければ、

何もできないものなんだね。

会計していたスタッフが誰かを呼びにいった。

そしたら「トレーナー」の名札を付けたスタッフ

がやってきて「私の家族割引を使って、25%オフ

にいたします」と言った。

おう、ありがたい。しかし、これって、得したのか?

もし、くじが引けていれば無料になる可能性は、

あった。

しかし、圧倒的にハズレ(そのままの値段)の可能性

の方が多いのだ。5組に1組当たりとは言っている

が、社会の仕組みからいって、当たり前の話。

うーん、微妙なところ。

レジの不具合で、本当は505円出したのよ(笑)。

  

しかし、私だけならいいのだが、スカイラークア

プリをインストールしている客がまた、同じこと

を言ったらどうするのか。

また、25%引くのか?

けっこう、いるぞ。電子クーポン出している人を

よく見かけるからね。

どうすんだ。他人事ながら心配になる。

しかもたぶん、簡単には立ち上がらんぞ、あれは。

しかしまあ、25%引きとは、いいとこ突くね。

半額引きなら、こっちが恐縮してしまう。

こちらも気兼ねなく、店もそんなに損害もなく

ちょうどいい金額だな。

さすがトレーナー、機転が利くのか、それとも

本当はブログに書いちゃマズイことを俺は書いて

しまったのか(笑)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする