写撃手320のウエポンベイ

軍用全般のあれこれ

2019.3.25 クァンタム入港

2019-03-26 10:23:18 | 日記
25日(月)ロイヤル・カリビアンのクァンタム・オブ・ザ・シーズ
(168.666総トン、全長348ⅿ)が横浜の大黒ふ頭に1230着岸する
とのことで、シンボルタワーに展開しました。
1115、駐車場に着くと、すでに沖合にクァンタムの姿が。
シンボルタワーの展望デッキにはすでに大勢のマニアがカメラを構え
布陣する隙間を見つけるのも困難でした。
しかしすでに布陣していたハクビ様ご一行に入れて貰えて感謝!
1138船体に当たる光線の具合が明るくなるまで待って写撃開始







ベイブリッジをくぐることは出来ないので時計まわりに回頭し
大黒ふとうに出船で着岸



赤い大きなクマさん、クレーン式展望カプセルが特徴です。





スカッとした青空ではないのが残念でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.3.22 巡視艇すがなみ就役披露式

2019-03-23 20:32:44 | 日記
22日、横須賀海上保安部で行われた「すがなみ」の就役披露式に参列
させていただきました。
屋内での式典の後、浮き桟橋に係留された「すがなみ」の船内見学
をしました。

すがなみ(PC-45)は、2012年に就役した「ことなみ」型の⒖番艇
公称船型は23m型ですが、全長は27.0m、総トン数は64t
船質はアルミニウム合金、MTUのディーゼルエンジン×2
2軸、固定ピッチペラ
航路哨戒が主業務のために操舵室は全周に窓があり視界は良好
しかし、前面と側面は防弾仕様となっています。



側面の窓は後方視界を高めるために出窓型
停船命令等表示装置は防災情報等表示装置とすでに呼称変更
されていたとは知らなかった

マストにこれまでにあったプロペラがついた飛行機胴体型の風力、風速計
が廃止されたのがこの艇の特徴だそうです。
後部甲板には3.8m型複合艇とその揚降クレーンは多目的に使用可
その昔の巡視艇は人力で多大な苦労をしたそうです。



横須賀には「ことなみ」型の3番艇うらゆき(PC-33)と4番艇の
ゆうづき(PC-34)が配属されています。
運良くお隣にPC-33うらゆき

この写真では判らないのですが、上甲物の左舷にPC-33やPC-35
では丸窓とついた扉がありますが、このPC-45では廃止されています。
そう、2等海上保安正の艇長さんからは丁重な説明をいただきました。
また博学のハクビさんからも多々のご教示をいただき感謝です。
めったに入ることの出来ない部外者立ち入り禁止地区とあって
撮影許可をいただき、PM-14たかとりを撮影

横須賀海上保安部を出た後、ベイスターズの練習球場へ散策
JR田浦駅からの引き込み線路はすでに雑草に覆われています

線路が施設されていたトンネルは、線路は撤去され内部には明るい照明も設置されています。

その昔は真っ暗でその中に真っ黒のタキが留置されていてびっくり
した記憶があります。
トンネルの先は荒井掘割水路に面した燃料貯蔵所に続いていました。
これが現在の門、その昔とあまり変わっていないように思いますが
定かな記憶はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.3.14 RB

2019-03-16 09:47:35 | 日記
世間ではバレンタインデーとかで浮かれている男性諸氏が多い中、
当日レインボーブリッジにやって来た男性諸氏どう見ても全く無縁の
悲しい方々ばかりでした。かくいうオイラもそうか!
1100にHSの「むらさめ」が離岸しました。

客船ターミナルでは逆光とあって人影はまばら、マニアはRBに
集中したようで、エントランスで避寒待機していたので、橋の中央から
台場側にかけては布陣するスペースがありませんでした。
なので主塔回廊部の端に布陣した次第です。
15分程度遅れて、モンテも離岸



タイプ23型は1989年から2002年にかけて計16隻が就役、そのうち3
隻が退役しチリに売却されています。
次型のタイプ26は現在建造中

タイプ23はCODLAG(ディーゼルエレクトリックガスタービン複合推進)
今クルマではやりのハイブリッドを先取りしています。

1993年の就役ですから艦令26年を迎えます。
したがって、就役から各部が改修されています。
特徴的なのがマストトップの三次元レーダー、996型から997型に



個艦防空ミサイルはシーウルフからシーセプターに変更されたことが
一般公開で確認されましたが、配布されたパンフにも記載されています。
搭載へりもリンクスからアウグスタウェストランドAW159ワイルドキャットに
残念ながら出港時には格納庫に収容されその姿を見せてくれませんでした。
一つ気になったのが短魚雷発射管、DMTS90から2170型SSTDに換装されたそうです。
一般公開での立看板には船体上甲物の丸ハッチから発射されている写真があります。
艦橋の下に太い円筒は?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.3.9 モンテローズ

2019-03-13 11:45:29 | 日記
英海軍のタイプ23型フリゲート艦F236「モンテローズ」が入港するとの
ことで、歓待写撃を実施しました。
F236は初来日かと思いますが、やはりタイプ45を希望します。
着岸予定は1000でしたが、0935には橋の向こうに姿を見せました。
大交通渋滞でどうにか間に合った次第です。


むらさめのRHIBは良い位置で撮っているな!羨ましいとよく見れば

お尻にはホワイトサイエンスが掲げられいました。

高速航行



ビルの谷間に東京の新名所、スカイツリーを垣間見ることが

新しく出来た豊洲大橋の目前で回頭しました。
釜山のように橋に衝突するんじゃないかと思いましたが、無事着岸

晴海ふ頭は東京オリンピックに向け、辺りが急速に変化しています。
驚き!等々力は世田谷区!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.3.12 横田

2019-03-13 09:54:04 | 日記
11日にWWのF-16が4機降りたとのことで、上ることを祈って出撃
ABの南側から見てもその姿はなく、RW36だったので東側のいつもの処へ。
到着したそのとき、YJの130が2機続けて離陸。
0907 カリフォルニア州マーチ基地のKC-135R(AFRC 57-1468)がRW36でTO





その後もC-12、130がRW36で離陸、C-12はT/Gを繰り返し実施、
南風なのになぜRW36と思っていたら、1150にC12がRW18で着陸
ランチェンされました。
正午近くなってもマニアの皆さんはその場に留まり、西側に移動しません。
F16はGに駐機しているそうで、であれば狐道を通るはず。
すぐ目の前を通ります。
1248 狐道にF-16が姿を見せました。

翼にいろいろとぶら下げています。ブラサゲは大歓迎?







RWの手前で着陸機の到着を待ちます。

降りてきたのは、カリッタの747‐400(BCF N741CK)

1253 一番機TO





92-3891 90-0812 91-0399 は単座のCM
91‐0477は複座のDM 計4機
16のTOに続いて、NATIONALの747-400BCF(N952CA)がLD

エクステンダーが残っていましたが、すぐに上がる様子はないので撤収。
欲をかいちゃいけません!
しかし、暗くなってからRC-135Uが降りたそうです。
オードリー(春日じゃないよ、ヘップさん)「暗くなるまで待って!」







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする