写撃手320のウエポンベイ

軍用全般のあれこれ

Westland Wessex HCC.4 (XV732)

2021-05-28 11:03:16 | 日記
クィーンズフライト、
因みに、HCC.4は、XV732とXV733の2機のようです。
行った日が火曜日の開館直後とあって、隣接のカフェテリアには
誰一人おらず、おかげで引きで全景を収めることが出来ました。
フィルムの時代には、撮影枚数が限られることから、案内表示は
撮っていませんでしたが、デジタルでは無限に撮影できるので
案内表示は撮っておくと大いに役立ちますので必撮です!









コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.5 日野工廠の近況報告

2021-05-23 18:44:00 | 日記
先般、日野工廠さんからブルースチールの前にナチスドイツの滑空式誘導爆弾
フリッツXが写っているではないか!と、ご教示いただきましたが、
日野工廠さんはナチス兵器に関しての知識は類まれ、超越、超人の域に
達しています。
その日野工廠さんから、梅雨にもめげず、着々と拡充していますと、
近況報告をいただきました。
もはやメジャーな戦車は完全制覇、今やマイナーに手を染めています。
オイラが初めて見る車輌も少なくなく、すべて1/35と思いますが、
どこのメーカーのキットやらさっぱり判りません!
なので、送られて来たキャプションとその画像でご容赦ください。
 4号移動車体 ホイッシュレッケ 通称バッタ

 4号クルップタイプ試作 L型

 4号 ネーベルヴェルファー 多連装ロケット

 HZ38t 1945ベルリン戦

 2号L型 ルックス1944年ノルマンディー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sycamore HR.12 (WV783)

2021-05-21 21:42:30 | 日記
シカモアの正式名称はブリストル171
RAFには1953年に採用されています。イギリスのほか、
オーストラリア、ベルギー、西ドイツでも採用されて
いますが、マイナー的な存在です。
なお、HR.12はHR14の評価試験機だそうですが、
その違いは浅学にて判りません。







模型で作ってみたいと思いますが、その前に
作りたいものが山ほどあるので、現在市販されているキットを
購入することはないでしょう。
でもAIRFIXの新金型であれば作ってみたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLUE STEEL

2021-05-19 11:44:43 | 日記
2019年7月にRAFミュジアムでの撮影です。
ブルースチールは、バルカンやビクターに搭載された空対地巡航ミサイル、
レッドスノー核弾頭を装備します。
AECマタドール 10t 4✖2 の専用運搬車に載っています。
慣性誘導方式、射程距離が240kmと短く、運用期間は1963年~1970年と
短いものでした。
ブルースチールの全長は、10.7m、1/35では約30cm程度なので手ごろな
大きさ、メカニカルで見栄えもあります。運搬車のキャブはロンドンの
二階建てバスを彷彿させるもので魅力的、キット化されることを
切望しています。Airfixさんにお願いします。
















コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEA KING HAR.3 XZ585

2021-05-18 10:51:13 | 航空機
これも2019年7月、ヘンドンのRAFミュジアムです。

右側のトラクターは、David Brown Light Diesel Tractor Mk.2
第二次大戦中から1980年代まで使用されていたとのこと。
Airfixのショートスターリングにおまけでついていたものかと。
前方のお姉さんが素敵です。このおまけ(1/72ではなく1/24)を切望します!
いっちゃんなら2つ、いやそれ以上買うはずです。

右側側面はこんな状態でNG





この機体は2018年から展示されたようです。
因みに、XZ595 の詳細な経歴はネットに掲載されています。
また、現在は絶版となっていますが、AEROGUIDE 10 に
1984年当時のXZ585の詳細な塗装4面図が掲載されています。
そう、Airfix の新金型、最初の黄色塗装機は、XZ596 で
2011年 No.22SQ ウイリアム王子の乗機となっていますが、
その後、パッケージ替え(1991年フォークランド戦においての
記念塗装機)となり、残念ながら現在店頭では見かけません。
でも、旧金型の黄色もあるので、注意されたし!
なお、Duxfordに展示されているのは、HAS.6で海軍機です。

HAR.3は、XZ585~599、ZA105 、ZE368~370 の計19が製造、
なので、初号機であるXZ585が展示に選ばれたのかも?
「SEA KING」 Patrick Allen  Ailife にはウエストランド社
製造リストがあり、C/N、Bld No.Mark、F/F、D/D、Remarks
が掲載されています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする