写撃手320のウエポンベイ

軍用全般のあれこれ

2017.7.31 横須賀軍港めぐり

2017-07-31 21:41:19 | 日記
26日に横須賀に入港した、フランス海軍の情報艦を写撃すべく出撃。
情報によれば、28日には猫ちゃん、29日には団長と星チャン、さらに30日
には伯さんが撮影されたようであり、遅れをとってはなりません。
13時便に乗船、12時便の戻り シーフレンドⅦ
後方には逸見岸壁に接岸する「はたかぜ」と「むらさめ」

因みにYバースは見事に空っぽ
お目当てのフランス海軍情報収集艦デュピュイ・ド・ローム(A759)
満載排水量は3,600t、全長102mとは思いのほかコンパクト、2006年の就役
青いお空に白い船、艦首、艦橋全面に光が回っていないのが残念です。
光線の角度的には最終便あたりでも良かったのかもしれません。





ドック入りのフィッツ、アンチンタム、ブルーリッジはすでに団長が
掲載しているので割愛。モンローも同様。
沖合には今日入ってきたルイス・アンド・クラーク級貨物弾薬補給艦
自宅に帰ってから調べたら、T-AKE-10 チャールズ・ドリューと判明
満載排水量は42,528t、全長は210m

軍港めぐりの乗船前に船越に停泊している掃海艇は外来なので撮り損ねない
ようにとの連絡を早朝から安針山に布陣したスズメの叔父さんから
業務連絡をいただきましたので
いずれも「すがしま」型、684(なるしお)、689(あおしま)

掘割水道から再度フランス海軍情報艦を

艦橋の後方に日本国旗、艦首にはフランス国旗が掲揚されています。
今回も多くの船友の方々からのご支援を賜りました。感謝、感謝
厚く御礼申し上げます。
それにしてもオイラの船戦術行動が即刻伝播されているとは・・・
いやはや驚き!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.7.9 富士学校祭 後半

2017-07-21 20:14:00 | 日記
相次ぐで後半の模擬戦の模様を報告する機会を逸していました。
といっても、模擬戦は背後からの観戦とあっては写真はダメ!
そんななから、73式大型トラックにけん引された地雷敷設装置
これは珍しいかも

車体全体に小枝をまとった96式WAPC、どっちが前やら

特科の砲撃、目の前に展開した99式155ミリ自走榴弾砲に
緑の旗が、空砲であってもここで発砲したら大音響と爆風を浴びる
ことは、同行のAクンはポケットから耳栓を取り出して装着。
「こんなこともあるかと、写撃手さんは用意がわるいなぁ」と
FH70、203ミリ自走榴弾砲が何度も火を噴きます。

火焔をうまく捉えるのは連写であっても、ばっちりはありませんなぁ

しかし、99式155ミリ自走砲の砲口はついに火を噴くことなく
緑旗は赤旗に代わることなく車内に収容されちゃいました。
これからは撤収のご挨拶です。
96式WAPCの上に積載されているのは70式地雷原爆破装置
発射機だけでそのロケット弾体は装備されていませんが



74式戦車が土煙を蹴立てて爆走、16機動戦車に置き換わり
見る機会はあと何回、カウントダウンに入りました。

10式戦車の猛スピードによる機動走行は大迫力

まるでドリフト走行のようです。

万が一にもコースアウトしたら、オイラはキャタピラの下で
カミさんにもしもそんなことがあったら
「夫は大の戦車好き、本望でしょう、ありがとうございました」
と云いなさいと・・・・・・
頂けるならその履帯を墓石にと
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.7.11 kenjiクンからの船果報告

2017-07-19 08:43:04 | 日記
カナダ晴海入港の日、kenjiクンは芝浦側から虹橋に上がりました。
ゲートのオープンが9時、「うみぎり」を撮っていると、「オタワ」
を橋の上から撮ることが出来ないので「うみぎり」はあきらめたとのこと。
本当はもっと台場側に行きたかったそうですが、軟弱、根性なしの
kenjiクンは台場側主塔回廊部にたどりつけず中央から少し台場に寄った
場所にて341「オタワ」を写撃。





肝心の三次元レーダーはフレームアウトや!

正面だとハリファックス級なのかよう判りません。
でもそれはオイラの能力が低いからかも
右舷信号旗索には、上からC、G、A、K の信号旗を掲揚

338ウィ二ペグが到着する間に主塔回廊部に移動

おまけに229「あぶくま」

2隻を比べて見ると、ハリファクス級のステルス性を考慮した船型
低い上甲物、マストが歴然としていますね。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.7.15  カナダ艦隊お見送り

2017-07-18 09:32:20 | 日記
出港は日曜日とあって虹橋の上は大混雑が予想されます。
また、入港に立ち会うとが出来なかった団長は虹橋で写撃するとのこと。
同じ場所から撮っても面白くないので、写場を晴海客船ターミナルに。
外側に繋船した338ウィ二ペグが離岸
ヘリ格納庫の扉は残念ながら両艦とも閉ざされていました。



客船ターミナルの前で回頭

ブリッジ後方の露天甲板の銃座にはキャリバー50が据え付けられていました。
この画像えは小さくて見えづらいかとおmぃますが、
キャリバー50の有効射程は2Km、もちろん射程圏内にあります。

続いて341オタワ





団長が待ち構えている虹橋の下へ向かいます。

光線の角度としては、虹橋の方が勝っているかと・・・





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.7.16 ぶこう&ヴァーゴ

2017-07-17 06:39:57 | 日記
1200に海保の「ぶこう」が晴海に入るとの情報を受け連日の出撃と
相成りました。
くにがみ型はまだ橋の上から撮ったことがないので行くしかありません。
入港予定時刻が1200ということなのですがもっと早く入ることも
予想され、しかも3連休の最中とあって道路渋滞も予測されるので
0800発進、お台場側駐車場には0930到着、やはりいつもより30分以上の
時間を要しています。
その時点で「ぶこう」は横浜の海保の桟橋に繋船されたまま。
10時すぎに出港したとの連絡を受けました。
橋の上で待つことすでに2時間以上が経過、次なる写場へのタイムリミットが迫る
正午前になってようやく「ぶこう」の艦姿を視認。
でも藻やって視程は悪く、遠距離での写撃はだめ!
近接写撃を実施。艦橋の前には20ミリ多銃身のRFSが装備





橋をくぐり抜けたので反対側ノースルートへ、
しかしその間は5分以上、「ぶこう」はぶがむに代わり「むこう」

今度は本牧のシンボルタワーへ転進
首都高湾岸線は事故、故障車で渋滞、
「ヴァーゴ観音崎通過」との連絡を受けるもこっちは微速前進
1330シンボルTWに到着、「ヴァーゴはシンボルTWのすぐ近く」
との連絡を駐車場で受け、シンボルTW回廊部に急行。
眼の前に75,338t,全長268mの巨体な「ヴァーゴ」

「ヴァーゴ」は乙女座のこと



スタークルーズは香港のゲンティン香港が運営するクルーズブランド
設立は1990年代と比較的歴史は浅いのですが、なんでもノルウェージャン(NCL)
を買収するなどして急成長を遂げ今や世界ランク第3位だそうです。
恐るべし中国パワー!

ベイブリッジに近づくとその巨体が如実に

横浜でも靄ってクリアーじゃありません!
オイラのへっぽこな腕じゃなんとも・・・・
先週の9日に初入港したのですが、このあと11月26日までの間、横浜‐清水―鹿児島
‐上海‐大阪‐横浜の7泊8日のクルーズを実施、毎週日曜日1400着岸なので
光線の具合の良いときにチャレンジしたいと考えています。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする