写撃手320のウエポンベイ

軍用全般のあれこれ

1127

2018-11-27 15:39:22 | 日記
今日は11月27日で1127、1127といえば思いつくのがP1127です。
そのホーカーP1127は実用初のVSTL機ハーリアの開発用実験機。
今回、グロスター・ホイットレーの画像を探しているときに、2011年
9月にロンドンのサイエンス・ミュジアムで撮った画像を探しあてました。、
館内は薄暗く、しかもストロボは距離があるので惨敗。
よって大幅に補正したことをご理解のほど。
展示されているのはその1号機(XP-831)
初飛行は1960年11月だそうです。

機体の下に置いてあるのは、RR・ペガサス2ターボファンジェットエンジン
かと

















因みに半世紀ほど前、オイラが高校生の頃かと思いますが、
AIRFIXでビニール袋入のP1127が発売されていました。
今では絶版のようですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクビさん グロスター G.40

2018-11-26 19:15:41 | 日記
ホーカー・ハートに対する返礼ありがとうございます。
それにしても、グロスターG.40がロンドンのサイエンスミュジアム
にあるのをご存じとは驚き!
5才児チコちゃんを遥かに凌駕する見識ですね。
その昔に友人がフロッグのホイットレーを作ってドイツよりも先に作った
ジェット機だとということを教わり、記憶に留まる機体です。
その昔、サイエンスミュジアムに行ったときに見つけ撮りました。
薄暗い博物館でぺケ画像ではありますが参考までにとは言っても
参考とは成り得ないでしょうが・・・
機体にはグロスター E.28/39 書かれています。





グロスターG.40を知っているのはよっぽどの蛇の目党。
ふつうの人は知らないと思うのでちょっと解説
ターボジェツトエンジンの先駆者、フランク・ホイットルの
開発したターボジェットエンジンのテストベッド機
そのために機銃は装備していないのです。
初飛行は1941年5月 作られたのは僅か2機
その1号機がサイエンスミュジアムの展示機だそうな。
オイラはエアスピード・オックスフォードを造りました。
先般、米国商よりバンパイアの供与を受けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンジの入間航空祭

2018-11-26 16:54:22 | 日記
大混雑を顧みずの出撃に大拍手です。
入間航空祭は別名、人間航空祭とも言われるように
初詣の川崎大師や明治神宮のようなものでとても写真を撮れる状況には
ないのですが・・・
如何なる方法で最前線に潜り込んだことやら?
入間・飛行点検隊のYS-11FC(12-1160)



海自のYS-11Mもすでに全機退役し今や絶滅危惧機種
YS-11Cからの転換(52-1151)の姿も写っていました。
入間といえば、C-1 第2輸送航空隊402SQ
これは(78-1025)

60周年記念塗装機を含む4機編隊

C-1からのパラシュート降下

C-2(88-1207)は美保の第3航空隊403SQ

水平尾翼の先端が欠けてしまったけどかっこEE

入間の航空総隊司令部飛行隊のT-4
(26-5674) (36-5709) (46-5711)

(46-5719) (76-5757)  
翼端のディグロオレンジはひときわ目立つ存在





これも特別塗装機



F-15J (12-8803) 小松 第6航空団306SQ

E-2C (34-3459) 三沢 警戒飛行隊

Bu/No 164621 も確認出来て拍手!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルイン

2018-11-26 16:40:23 | 日記
11月3日の入間航空祭に出撃したケンジ大先生からその円盤を
いただきましたので紹介させていたきます。
今回はその中からブルーインパルスをセレクト。
晴天にも恵まれ、ようござんしたね!
雲ひとつない青空、アクロフライトはこうじゃなくちゃ
いけませんねッ!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.11.23 横浜港内

2018-11-24 12:50:47 | 日記
横浜NDにミサイル追跡艦、高速輸送艦、情報収集艦などが停泊
大賑わいしているので、港内クルーズ「ゆめはま」に乗船しました。
しかも、1130と1230の2回、
乗船場所は象の鼻、乗船するまでに時間があるので、大桟橋に行って
状況を偵察、海保の海上防災基地にはPLH「あきつしま」が接岸

その「あきつしま」に「あきたか」JA690A が降りてきました。

もう少し引きで撮るべきだったかと

「ゆめはま」からの洋上射撃」

手前が米軍が雇用した民間の海洋調査船「オーシャン・インター
べーション」、その後ろにミサイル追跡艦「ハワード・ローレンツェン」
さらにその後ろに米国船籍のタンカー、SNNC「グッドウィル」





これはNDに配備されている米陸軍の大型揚陸艇LCU-2007
「BROADRUN」その横にはLCU-2012

これも陸軍船籍の航洋型大型タグ LT-801 MG NATHANAEL GREEEN

LT-804 BG ZEBULON PIKE

スピアヘッド級統合高速輸送艦「ミノリケット」T-EPF-3





多分1300の離岸でしょうか、PLH-32が出航

奥に見えるのはベイブリッジです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする