kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

旧開智学校 (松本市)

2009-12-02 19:35:29 | アート・文化

松本市内をブラブラ歩いた時、こんな所へも行きました。

                              

Img_4382

                                         

Img_4385

                                               

Img_4387

                                  

Img_4390

                                      

重要文化財   『 旧開智学校 』 

1873年(明治6年) 開校

校舎は新築された明治9年から昭和38年まで90年間使われ、

我国で最も古い小学校のひとつです。

                        

和、洋の融合した「擬洋風建築」 の校舎で、文明開化を象徴する、

代表的な建物です。

建造に当たり、なんと驚くことに、巨額な工事費のおよそ7割が、

松本町全住民の寄付によるものだそうです。

                                        

学校とは思えないほどの美しい装飾などがあり、また、

昔の教科書なども展示してありました。(わたくし、何故か教科書には興味が

わかず、サラ~ッと流しました(^_^;) 思えば昔からそうでした )

                                     

                                         

『講堂』 です。天井近くのステンドグラスの窓、シャンデリア、

普通の窓も爽やかな色彩です。

床は和風で、網代編みの敷物が敷いてあります。

おそらく、ここに正座して先生のお話を聞いたのでしょうね。

                                  

Img_4406

                                              

                                            

Img_4412

                                         

Img_4409_2

                                              

                              

あちこちの扉も装飾が施され、きれいでした。

                             

Img_4395

Img_4411_2

                                   

                                        

                                        

扉には彫刻のある『桟唐戸(さんからど)』 もあります。

また、階段も学校とは思えないようなタイプのもありました。

                                                 

Img_4410

                                                  

                                    

Img_4403

                                          

Img_4404_2

                                                 

教室の窓から、紅葉した木々が見えます。

当時の子供たちもこんな感じで勉強してたのでしょうか?

ま、私よりはずっと真剣に学んでいた事と思います。 (^_^;)

                                      

Img_4413

                                    

                                         

今、この隣には旧開智学校と似た建物の小学校があり、

名前も「開智小学校」 でした。(左奥が旧開智小学校です)

                               

Img_4381

                                    

                                 

私の通った小学校(京都市内)は、少子化のあおりを受け児童が少なく

何校かが合併して、元の名前は無くなってしまいました。

ただ、今も同じ場所に同じ建物が少し残っているのが幸せです。

久々に訪れてみたくなりました。

                               

                                     

                             

                                    

                                       

                              

                       

コメント (2)