goo blog サービス終了のお知らせ 

院長の気まぐれ日誌

仕事のこと、私生活のこと、気になることなど不定期に書いて行きたいと思っています(´◡`)

サボテンの親心

2012-02-13 | 日記
友人に、サボテンのコレクターがおりまして、その方のブログを拝見していますと人生観が垣間見れるような感じで、ちょくちょく観ております。

高価な種類が多く、それは大事に育てているようです。

その中でも、数年前から、珍しい種類が一本ずつ枯れてしまって、飼育管理は几帳面過ぎるほど管理されているようですが、何故そのようになるのかが判らないと先日久々に逢った時話されておりました。

同じ管理の下で、一挙に枯れるなら納得が行くが、何故一本づつなのかが解らないようでした。

素人の私には飼育環境のことは分かりませんが、ただ一つ云えることはあったので感じたことを話しました。

兄妹の仲が悪いからと。

本人無言。

開口一番、「兄妹の仲って、その根拠はどこにあるの」と。

正しい真理の話しをして、解っていただけたのか分かりませんが、一挙に枯れてしまえば本人には気が付かず、一本一本徐々に枯れるまで解って欲しいとサボテンの親心なんですがね~

理解できない人には、何時まで経っても理解不能です。

数百年前、月を観て、あそこに行くなんて想像できたことでしょうか?

そうやって、長い年月、心に歪みが積み重なって行きますと、本人が解るまで、植物でも動物でも、人間でも体調が悪くなって行くものなんですけどね~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄昏る | トップ | 自己変革、目指すは菩薩道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事