goo blog サービス終了のお知らせ 

院長の気まぐれ日誌

仕事のこと、私生活のこと、気になることなど不定期に書いて行きたいと思っています(´◡`)

ひたちなか・酒列磯前神社ツアー

2022-08-02 | 神社
ひたちなか・酒列磯前神社に行ってきました。



常磐道の友部JCT経由、北関東道ひたちなか方面










ひたちなかIC通過。





ひたち海浜公園下車(IC下車したら右方向)。

国道247号、ひたち海浜公園通過。




つき当たり、国道6号・阿字ヶ浦方面(右折)

道なり直進。





酒列磯前神社到着。

神社石碑を左折し駐車場へ。










駐車場から近い鳥居とこま犬。








逆はこんな感じ。

この先に入口の鳥居があります。







徳川斉昭公が腰掛けたとされる石(斉昭公お腰掛け石)。








カメー(幸運の亀)。

週末は、カメの頭をナデナデの大行列があります。




本殿。

境内に入ると気温差が10度くらい違う気がします。







猛暑の午後は参拝者が少ないのです。

朝、到着すると磁場が良さそう。












海の見える鳥居。







鳥居の先。




酒列磯前神社サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上総国・玉前神社ツアー

2022-04-19 | 神社
上総国一之宮・玉前神社に行ってきました。



東金九十九里有料道路 九十九里ICで下り一宮(右折)方面へ。(一宮ICの方が近い)









走ること30分駐車場に到着。












玉前神社。





















御祭神・玉依姫命

竜宮かもしれません。
竜宮はお姫さまが多いのです。
















































運転疲れの足裏に最高です。










ご来光の道レイライン










くじらですね。









竜の彫り。









毎年この季節、路肩にパンジーが植えられています。









帰路、九十九里IC~東金方面へ



公式サイト・玉前神社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年、おめでとうございます

2022-01-01 | 神社
新年、おめでとうございます。




お客さんから、江戸川の初日の出の写メをいただきました。







もう一枚、雪景色の富士山。

松戸から、こんなにも大きく富士山が観えるのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山本宮浅間神社

2021-09-10 | 神社
富士山本宮浅間神社。




お客さんから狛犬がカワイイと写真をいただきました。









春は桜がきれいらしい。







参拝記念にお土産をいただきました。


富士山本宮浅間神社サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九頭龍神社・箱根

2021-01-30 | 神社
先日、お客さんから九頭龍神社参拝写真をいただきました。














何とも不思議な領域です。

サイトを見るだけでヒンヤリ水系。

修験道...納得です。




いただいたお土産ハート型・九頭龍せんべい。

箱根神社・九頭龍神社サイト








ちょっと、載せたくなりました。

外宮・豊受大神神社近くの三ツ石。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする