ずっと元気!

いつも心の隅に喜びを持っていたいなぁ~

2007-06-27 | インポート

 良い汗とは、暑さにすばやく反応して体温を下げる、塩分濃度の低い

サラサラした汗です。悪い汗とは、反応が遅くて体温が上昇してしまう、

塩分濃度の高いベタベタした汗です。悪い汗の人は、熱中症に罹りやす

いです。熱中症はとても恐いです。運動して汗を出す習慣をつけることで

良い汗に変えられます。


結婚記念日

2007-06-25 | インポート

 妻と結婚して、9年が経ちました。お互いわがままで、何度も喧嘩を

しましたが、今思えば良い学びでした。

 「夫婦とは一生涯の修行の相手、師となったり、弟子となったり」

 「ひとの過ちを見るなかれ、ひとのなさざるを責むるなかれ、おのが

 何をいかにせしかを、みずからに問うべし」

昔の人は良い言葉を残してくれています。

 昨日は、感謝をこめて、服をプレゼントしました。


脳の疲れ

2007-06-20 | インポート

 最近、一晩寝ても体の疲れが取れないという人が増えているそうです。

原因は、パソコン、携帯電話、温度変化などの生活環境ストレスの増加

による脳の疲れです。脳が疲れると、やる気が無くなり、感染症に罹りや

すくなります。

 解消法は、ビタミンCの摂取と緑の香りをかぐこと(森林浴へ行けない方

は緑茶の葉の香りをかぐ)です。 脳を大切にしましょう!


インタビュー

2007-06-18 | インポート

 昨日は娘とローズアリーナのプールへ行きました。娘と水中じゃんけんを

していた所へ、テレビ新広島のレポーターが取材に来ました。「どうですか?」

と聞かれ、「水が気持ち良いです」と緊張して答えました。娘も「たのしいです」

と小さい声で答えてました。

 6月24日の朝8:55から放送されるそうです。


地獄のシャワー

2007-06-14 | インポート

 小学校のプールが始まりました。娘に聞くと、シャワーが冷たくて、

「地獄のシャワー」と呼んでいるそうです。なんだか楽しそうで、ほほ

えましいです。

 私の小学校時代は、5メートルも泳げなくて、夏休みに「不能泳者」

というクラスに入れられ、練習した思い出があります。